X



【悲報】日本、ロシア産の石炭がないと詰む模様 [323136361]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2d6-tNPe)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:03:58.01ID:neZv+QoF0?2BP(1000)

山根:EUが石炭に踏み込んだので、日本の石炭はどうなのかというところを見ていきます。日本はオーストラリアからの輸入が約70%で、ロシアからは約15%しか輸入していないんです。ただ、業界を個別に見ていくと、ロシア産石炭にものすごく依存しているところもあるんです。それはセメント業界です。



坂田:セメントですか?



山根:セメントの原料に石炭を使います。セメント業界の石炭の輸入元は50%がロシアなんです。業界第2位の住友大阪セメントだと80%。業界1位の太平洋セメントでも60%。これはかなりロシアに依存していますね。セメントからコンクリートを作ります。つまりこれは、建物を建築をするときの材料の高騰に直結しますね。ここのところ輸入木材が値上げされていて、建材ショックといわれていますが、ここにセメントも加わってくると思います。



坂田:木造だけでなくコンクリート造も建築費が上がると。



山根:上がるでしょうね。もう今は何もかも(物価が)上がって、上がらないもの見つからないぐらいの状況になってきています。

https://rkb.jp/article/98303/
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-MI8T)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:32:44.15ID:1+8NPwOpM
あほらし
石炭なんかどこでも取れるだろ
採算が取れないから閉鎖しただけで
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c8-IrRZ)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:33:46.24ID:REJny+Wn0
>何もかも上がってて上がらないものが見つからない

(ヽ´ん`)おちんぎんは?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2767-5hNF)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:55:54.73ID:c8Ax5pPV0
夕張炭坑再開したら
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a2-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:57:28.06ID:0E3YHk2G0
岸田が資源高を許容しろといってるし
アジアの制裁リーダーらしく追加制裁もする気だろう
欲しがりません勝つまでは(永遠に勝つ事はない)
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 173f-LXkm)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:42:42.43ID:tNxf4OaW0
>>106
制裁緩和するタイミングなんて最低でもあと10年はやってこなさそうだしな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-dAd0)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:44:18.44ID:pEVGKn1a0
日本で炭鉱復活させれば良いこと
昔は炭鉱がたくさんあった
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773b-qCio)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:52:20.42ID:tFRpXBe40
対露制裁って日本の方が圧倒的にダメージ食らってるよね
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f14-zxfX)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:53:39.89ID:ig/ArOWs0
今、炭鉱で営業してるの釧路のところだけだよね
また色んな炭鉱で掘るしかないわ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a2-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:59:48.73ID:YxXdj5/B0
今から掘れ!って言われても設備とか用意するのに1年以上かかるだろ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-hp9Y)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:13:51.32ID:abXbwAoJ0
>>90
50年前の時点ですでに採算とれなくなってるから
どこかの大富豪が石炭を高値で買い取ってくれるならそれもいい考えだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況