>>42
まだこういう甘い認識のケンモメンたくさんいるけど田母神が特殊なんじゃないからな
大体あんな思想だぞ


前統合幕僚長、河野克俊のありがたいお言葉な
https://bunshun.jp/articles/amp/42206?page=1

河野 
保守、保守と言いますけど、二つあると思うんです。端的に言えば、昭和20年で線を引く人と引かない人。保守のなかでも、戦前は暗黒で100パーセントダメだったという人も多い。でも、私は線を引かないんですよ。

 そんなね、歴史に線を引くなんていうおこがましいことをやるべきでないと思うんです。すべてわれわれ受け継いでるんですよね、いいにつけ、悪いにつけ。
それを戦前は知らない、俺たちの話じゃないんだという態度はとるべきじゃない。私、稲田さんと話していて、稲田さんも同意見だと思います。安倍総理もそうだと思います。ちょっとおこがましいですけどね。


――稲田さんは防衛大臣のとき、国会で教育勅語を肯定的に語って批判もされました。

河野 
でも、教育勅語って、夫婦相和しで、父母に孝行しなさいって、そこはなぜ悪いのか。教育勅語の内容も吟味せずに、戦前に作られたものだから基本的に全部、あれは軍国主義だと言うのは、私は短絡だと思いますよ。