X



農家の子供が家業を継がない理由を考察 [235055193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-9+GH)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:31:02.76ID:qo3tBPCv0
別に農協通さなくても良いだろ
売れるもんなら自分で売ればいい
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b48-O8I6)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:31:32.10ID:zARwFPxM0
農家の長男だけど、農業というか田舎の独特の風習とか親戚付き合いとかがめんどくさすぎるから継がない
継げ継げ言われるけど逆効果ってことがわかっていないあたりもヤバい
完全に閉じた世界に生きている
0228クリおね転載禁止 ◆7RN7e0pW1w (オイコラミネオ MM9e-1zuo)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:32:12.93ID:2Qbp0WmiM
農協通さずに安く売って欲しい
腐っているものは論外だけど規格外サイズばかでか玉ねぎとかジャガイモとかすぐに買います…🥺
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e286-mgbs)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:33:40.85ID:TLdyNRFR0
>>207
農家にもよるだろうけど
種まきと収穫、薬を散布、米なら水管理しにいったり田んぼの周りの雑草刈り、収穫が終わった後、種まきする前に土作りプラウやバーティカルによって土をひっくり返したり
牧場に牛のうんちの場所借りて肥料作り
枝豆なら収穫後に枝豆についてる産毛とったり、ABC品の選別


家庭菜園みたいな規模考えてたら楽に思うだろうけど100ヘクタール、200ヘクタールの規模だとまじキチ
しかも日本の場合、まとまった土地ではなく飛び地である可能性が高いので畑と畑が数十キロ単位で離れたところにあるとかそういう事もよくあるから、移動だけでも時間かかったりする
0231 【44m】 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW cbd2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:34:04.24ID:eTwlVJMM0
>>218
農協は結局どの部門も農家とその家族や親戚が相手だから
セクションごとに語るのは意味がない
本人は務め人でも実家が農家なら農協とお付き合いするとかよくある話

金融や保険、耕作機械、肥料などに至るまでトータルサポートといえば聞こえはいいが
結局全部農家から儲けを頂いて大勢の農協の職員の人件費を払ってる

農家は自分たちと農協の職員も食わせなきゃいけないんだからそりゃ儲からんよ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:34:16.69ID:kkZMWO7M0
農家は気ままだけど楽しんで野菜作ってると日本では叩かれるから辛い苦しいって言ってるだけ
子供も真に受けて都会に出て帰ってこないw本当は一緒に農家してほしいのに
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e265-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:36:05.29ID:CTpB29140
>>227
農地どうすんの?
実家ごと相続放棄?
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12ba-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:38:04.68ID:Cku+vkyO0
>>218
そうだよ今も農業部門は赤字で金融は黒字だから小泉jrに農協改革で狙われたんだけどね
そして農家保護をうたう農協自身も赤字で農業やる気がなく
地方のJAとか普通に客の前で儲からないのによくやるわwと農家をバカにしてるからね
そして農家自身が農協から独立したことすると潰されるからな
独立してみかん出荷しようとした人が市場で農協から睨まれるからやめてくれと忖度があったみたいだし

畜産部門とかはかなり農家の減少がヤバくて一時期より農協は丁寧な対応するけど
米や果物はかなり厳しい
まあ日本の食料安全保障はかなり厳しい現実なのよね
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e286-mgbs)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:40:43.48ID:TLdyNRFR0
>>237
家庭菜園規模じゃそもそも収穫量的に契約無理や
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e265-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:42:03.25ID:CTpB29140
>>232
維新と竹中平蔵が今それやり始めてるから

家族農業で365日休みと仕事の境目なくやってなんとか維持できた農業を
法人にして雇ってやろうとすると
外国人研修生という答えしかない気がする
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-WJj+)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:42:40.39ID:LMFBvRUQa
>>229
笑い事だけど保険でたから余裕あるんだよね?
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-zRbQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:44:51.82ID:ZNZLGdGq0
>>228
正規品の価値が下がるからダメって理屈
>>244
その外国人実習生も労基に守られて稼げないから脱走する始末
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f84-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:27.40ID:v8eEWK+I0
くさい
きたない
かねにならない
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e286-mgbs)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:45:49.94ID:TLdyNRFR0
>>232
すでに会社あるけど30日文字通り休みなく働いて給料10万くらいだったよ・・・

130日の休みとか幻想すぎる
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-YhYJ)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:46:52.41ID:XSh877DdM
買い手市場で人件費含め経費を価格に反映できないからな農家は
無農薬栽培とか利益出なさすぎて笑えるぞ
0256 【31.5m】 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイW cbd2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:48:01.63ID:eTwlVJMM0
食品メーカーやスーパーの契約農家になるのは大変だからな
運良くなれたとして求められる量と品質を維持するのも大変
家族経営じゃ手が回らなくなる
契約を切られたときのリスクもデカい
そのリスクを回避するために農協の奴隷になる農家は多い
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2d1-8zqd)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:50:42.34ID:h9RcWmwN0
>>36
激しい中抜きされるな
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-qaRi)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:51:15.46ID:9y7Gd+PsM
実家が果樹農家だけど、20年くらい前までは結構儲かってたらしい
首都圏からバスツアーのりんご狩りを受け入れてウハウハだったとか
ライバルが増えたのと、原発事故でトドメを刺されておわったけど
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-9ktn)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:51:43.90ID:jFcZ1f6v0
きついのに儲からないからだろ
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-zRbQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:51:46.24ID:ZNZLGdGq0
とあるJAの直売所
リタイヤした爺婆組合員が作る級外品を小遣い目的で起き出して安値合戦
店全体の品質と売上がダウン店長が毎年異動してるかわいそう
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e286-mgbs)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:56:06.61ID:TLdyNRFR0
>>259
確かに金をとって収穫やらせてそれを買わせるわけだから客さえいれば儲かるよなw
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f5f-O9bu)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:58:42.62ID:Qz/kLz8Y0
違うぞ
農家は金あるからいい学校行って都会に住むからだぞ
土地は最強よ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62b7-D15k)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:04:37.38ID:86SF/d3y0
年金収入あり農機具の減価償却完了した高齢農家たちがたくさんいて道の駅などに安く農作物を卸してるから若い農家たちは生活出来ずどんどん農業離れする悪循環起きてるわ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434e-e1uS)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:06:21.16ID:XkMfWsM30
>>228
農協が運営していない直売所で買えるよ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-2hqo)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:06:33.07ID:aaoPgiDLM
>>1
普通についでるよ。就職氷河期世代はね
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-YhYJ)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:09:03.53ID:XSh877DdM
>>261
野菜は作るの簡単で
肥料農薬を間違えなければ売れる品質にはなるからな
利益度外視のジジババの安値合戦はどの直売所でも問題になってる
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-/jI0)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:09.77ID:2ncbkqri0
貧乏農家は補助金なんてこないかずっと貧乏
Iターンしてきた素人にはたくさん補助金くれるので始める→補助金もらえなくなる5年目前には皆んな辞める
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:41.47ID:+u3xteli0
直売所でありえないくらい安く売るジジイ
もはや趣味なんだろうけどネギを一本20円で売るのはやめてくれ
それ利益ねえだろ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-DVW5)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:17:46.93ID:0Hs4K9Dxd
軍隊よりきついぞ
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8f-7qze)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:18:15.94ID:ul+GPi6I0
家と畑もってるなんてすげー恵まれてんのにな
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-jTyu)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:29:41.12ID:jeyeLX7/0
最近は親も継げって言わないらしい
むしろ農家なんて継がないほうが良いって考えが多い
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e286-mgbs)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:32:04.43ID:TLdyNRFR0
>>275
正直初めてユンボ運転した時はガンダムみたいで楽しかった
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7be7-EhK1)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:32:18.71ID:E01JU9sq0
淡路島で食事したときオーナー夫婦と少し談笑したんだけど淡路は農家が多く自分の子供が勉強できると嫌がるそうな
賢い子は大学や就職で島から出ていくから少し足りないぐらいの方が喜ばれるとのこと
その夫妻も他所から来た人だからそういう発想があるのかと当初は随分驚いたそうで
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-jTyu)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:33:54.08ID:jeyeLX7/0
農家って家単位で農業を支えるのはもう無理なんだよ
大農場にして企業運営
オートメーション化するしか無い
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2318-9+GH)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:39:12.29ID:f4rMlFQ60
ウチも農家でそうだったけど親が自分と同じ苦労させたくないから継がせないってのが多い
近所でも農家の子供は教育に金掛けて医者や公務員になってるわ
そんな期待を裏切って国立文系卒業後急に農業継いだバカ息子が俺なんだけど
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-zJAf)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:41:12.87ID:3JHOSU9JM
最近、人生諦めたからやろうかと思ってるけどやっていけるかな?
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52b7-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:45:17.64ID:5UMCEaFv0
企業に就職したら楽という感覚が意味わからん
なら自分が就職しろや
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2364-kr0I)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:46:13.90ID:Lr6+Q52A0
>>2
このレスに対して冬は働かないとか言ってる馬鹿がいて愕然としてるわw
こいつらの馬鹿な世界では冬は農作物が出回らないのかなw
頭悪すぎてクラクラするwww

こいつらのような頭では農家も無理だな
最下層
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 434c-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:57:09.19ID:Rv1XBKc30
儲からんから
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2395-P9vr)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:10:25.37ID:kAPpmcKL0
これからの日本なら一次産業勝ち組になりそうだけどな
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb0d-6gON)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:29:29.86ID:RE8qB19a0
>>22
いや戦争は世界のどこの地域かによるけど冬はあまり選ばない
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-dH42)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:34:19.27ID:cOoLIyth0
農家は金持ちだろ?
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f05-BBqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:11.85ID:DBS7HnuB0
高齢農家は設備投資の減価償却終わってるし、年金だけでも貯蓄出来るレベルで貰ってるからな
他にやることが無いからダンピング農業してる
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-pDL+)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:41:33.73ID:SxAulbITM
>>190
うちは大規模農家に売ったぞ 放棄田も増えてるし今売らないと困ると親が勝手に売り飛ばした
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-w6Ha)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:45.89ID:+u3xteli0
年金農家が引退してくれれば一気に売り手市場になるだろうな
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63f-sVVw)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:43:33.00ID:Lo5G898O0
うちは農機具が老朽化したからそれ機に廃業した
家庭用として続けてる
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c63f-sVVw)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:45:00.37ID:Lo5G898O0
大根は3/10ぐらい盗まれた
なんか民度低くなったよな
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-pWk3)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:50:28.16ID:i4dQ2sDD0
田舎の友達は地元で結構土地持ってる米農家だけど20歳で家を継いで結婚して速攻で子供作ってたな
結構暇な時もあるみたいだしストレス無くのんびり仕事してるみたい
今思うとそういう人生もいいかもな
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0619-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:51:34.72ID:T5fF22fO0
>>294
野菜が2倍になって買う奴はいないから無理だろうよ
一次産業が勝てるのはがっつり補助が大きい国だけ
農業が発展する国は工業や商業が強い国よ
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e25c-NVQH)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:52:07.56ID:AP7AZpiS0
>>30
雨の日も納屋でなんか作業してたり
農協に出入りしてなんかやってるぞ
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8f-7vV2)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:57:45.19ID:8Id532+70
結婚できないのが1番の理由じゃね?
農家の嫁に来る女とか今どきいないだろ
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-+/8B)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:04:38.30ID:HwtJ4n+90
果樹は結構いけるとおもう
サラリーマンみたいに怪我や病気休みや連休とりにくいのがネックかね
自分も年取るごとに実家の農業継ぎたい気持ちが湧くが、自分が継いでも次の後継者また苦労しそうだ
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-7/iV)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:41:31.57ID:TklQQlFyr
家ごとにやる農家じゃなくて、海外のプランテーションみたいに大企業が一括管理できないの?
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-7/iV)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:43:34.57ID:TklQQlFyr
愛知なら家族全員で夏にコメ作って、冬はトヨタかデンソーで期間工やれば最強だよ
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:36.08ID:gunU11js0
>>315
従業員あつまるか?
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Vki7)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:47:49.65ID:c6tXN/xL0
>>315
それ従業員にとって農家やる唯一の良い点まで無くなるだけじゃん
水呑百姓じゃん
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-zZRl)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:49:15.60ID:eExjChPM0
農業も家業じゃなくてやりたい人がやれる職業になればいいのにね
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6222-g4pq)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:50:04.46ID:8EEoZg8J0
農業系YouTuberが言ってた大変なとこ
・繁忙期の時期は休日がないからサラリーマン的な働き方ができない
・夏の日中は熱中症になるほど過酷
・夜明け前に早起きして農作業しないといけない
・天候や病害虫、害獣による不安定化のストレス
・自力で営業マンするかコネがないと売り先の確保が難しい
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0619-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:51:43.09ID:T5fF22fO0
>>315
カゴメ、トマト2千トン調達の子会社を解散 台風で被災
https://www.asahi.com/articles/ASLCZ5RXYLCZOIPE00W.html

こういうのが起こりえるのが農業。付加価値つけるにも限度があるから自動化は相当コスト下がらんと無理だな
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3644-hJ7c)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:58:30.02ID:AKzptkep0
イオンが農業に進出したりしないかな
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2318-9+GH)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:01:00.74ID:f4rMlFQ60
企業が大規模農場を作ったところで個人経営で作る野菜に比べて削減できるコストってそもそもほぼ無い
日本みたいな細切れの農地で穀物じゃなく野菜となると余計に
何なら家族経営の人件費なんてあって無いようなもんだからちゃんと企業が従業員に給料払ったらコスト増まである
過去に大企業が進出しては撤退を繰り返してるのが実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況