X



農家の子供が家業を継がない理由を考察 [235055193]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa9f-qtEm)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:07:57.81ID:b6iDjMTWa
企業化するしかないけど出来ないだろうな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-Yo+G)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:08:06.28ID:nEJ5YrJwM
金にならないからだろ
相当広大な農地が有れば金になるけどそんな家は極わずか
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:09:48.74ID:g4a21bSb0
>>33
維新と竹中平蔵がやり始めてるぞ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-0ZqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:09:50.78ID:PgeBY7Ba0
所有農地次第で大きなとこはポルシェ乗ってるぞ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-8wnG)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:10:35.66ID:Fq+haHIr0
>>32
ヨーロッパで農業に国の支援がないところなんか皆無だろ

自国民が食うものは出来る限り自国で生産しないと
何かあったら即兵糧攻めで降伏させられるのみだって事を過去に何度も経験してるから
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-vtdv)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:10:44.46ID:kB/gnbYK0
>>27
とにかく住宅が邪魔だから
田舎の人口が減っていけばそのうちできるってよ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-hI/c)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:11:42.67ID:TKTTnCeiM
アメップなんかの大規模農業見るとジャップ農業はハイブランド化以外で生き残る道ないなとわかる
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2313-9+GH)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:12:35.58ID:B4qDIX6D0
持ってる農地の大きさによるだろ
儲かってそうな農家は真新しいトラクター引いてるし
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6222-YP69)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:12:57.77ID:neYvJ3gn0
これから食糧難の時代だぞ
土地持ってるやつが勝ちだ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:15:11.66ID:gunU11js0
子供にもやりたいことがあるからな
儲かってても継がないケースはザラ
中小企業の社長の子供すらそんな感じで黒字でも畳む事もある
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8e-hI/c)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:15:25.88ID:TKTTnCeiM
>>45
田舎の農地なんか負債以外の何物でもないぞ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-hJ7c)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:16:00.10ID:RF4NA+a00
これから円安インフレで農家の逆襲が始まるんで

自由化で農家減らしてからのこの事態だからなー、
3.11やらコロナやらウクライナやらある度に自分のある程度広い農地が欲しくなる
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:17:25.10ID:g4a21bSb0
>>50
つか手放せないけど農地
市街化区域ならともかく
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFbb-m6M3)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:18:24.16ID:7Y52632yF
世界中の物が買える時代に時給100円以下の国でも作ってるのと同じ物を作っても先細りが見えてる
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:20:13.25ID:gunU11js0
>>2
ちなみに毎日働いてもお気楽だぞ
サラリーマンとはストレスが段違い
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-CNOg)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:21:09.08ID:Ez6QKxdS0
もう少し耐えれば
食糧危機でウハウハってならんの?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf0-5DuY)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:21:34.28ID:g4a21bSb0
>>55
仕組みで手放せないようになってんだから
心理的側面が1番はおかしい
そんな気持ち持ってんのは君の親父だけで全ての農家に当てはまるわけじゃない
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-FCrE)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:22:11.46ID:TF32KjCja
職業としての林業気になってるんだけど、嫌儲的にはどういう評価なん?
残業とか休日出勤とか無さそうで良さげだけど
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:23:06.08ID:fI/8LxGn0
>>32
うーん、農業って生存に必要だからかなり特殊な市場なのよね
国の干渉なく市場に任せるままだったら死ぬほど儲かると思うよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:23:09.98ID:fI/8LxGn0
>>32
うーん、農業って生存に必要だからかなり特殊な市場なのよね
国の干渉なく市場に任せるままだったら死ぬほど儲かると思うよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:23:13.15ID:fI/8LxGn0
>>32
うーん、農業って生存に必要だからかなり特殊な市場なのよね
国の干渉なく市場に任せるままだったら死ぬほど儲かると思うよ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFbb-m6M3)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:23:47.24ID:7Y52632yF
>>61
日本で1番死亡率の高い仕事ではなかったかな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Y/n4)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:24:00.04ID:ClZLMxkCa
腰悪くしそう
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-P9vr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:24:03.37ID:HOheoQVL0
>>61
労災ダントツNo1
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ead-2+bp)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:25:05.00ID:Tfwqg6RA0
農協で働いてたけど若くて専業やってたのはイチゴやトマトをドデカイハウスで育ててるとこくらい
あとは牛
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Jt8y)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:26:21.92ID:z4LS5VfNa
農家卿イヤぁ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6256-U3yj)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:27:09.31ID:1cakc33P0
そのうち、種まきから収穫までを全自動で大量に行う機械が発明されるだろうから
それを大量に設置して大規模な農業工場ができるだろ?それまで現行の農家が持ちこたえてくれればいいさ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f51-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:28:14.08ID:xAhZ8Nyh0
農家やるよりソーラー置いて売電したほうが儲かる時代
農地は負債
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-0ZqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:29:10.40ID:PgeBY7Ba0
>>80
仕事何してるの?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:29:38.04ID:+u3xteli0
ひたらすらトラクターで耕してなんか植える日々
4月の農家は野菜の奴隷なんだなって思い知らされるよな
今年野冬はほうれん草やったけど時給500円だったぞ
日本人がやる仕事ではない
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-BlG6)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:30:01.86ID:lzeBBkGv0
>>80
🐗にも拡がってるんか…
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-0ZqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:30:17.55ID:PgeBY7Ba0
>>85
みかん農園で自分でやってる
もちろん何人もバイト雇ってる
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:30:32.99ID:fI/8LxGn0
当たり前だけど、寡占化が進むとどんなに生産力上がろうと農作物の価格は馬鹿みたいに上がるよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:30:39.35ID:fI/8LxGn0
当たり前だけど、寡占化が進むとどんなに生産力上がろうと農作物の価格は馬鹿みたいに上がるよ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:30:43.54ID:fI/8LxGn0
当たり前だけど、寡占化が進むとどんなに生産力上がろうと農作物の価格は馬鹿みたいに上がるよ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-jtLg)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:31:51.28ID:dzU/L0L10
農家とかいう既得権益
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47aa-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:31:55.70ID:ZSHud5bY0
農家やってみてーわ
やめたい農家から農地農機一切合切ゆずってくれるような仕組みとかないんか
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-qtEm)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:31:57.47ID:euYz5JRUM
>>3
だよね
じゃあ今農家やってるのは何者だよって
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f51-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:32:12.66ID:xAhZ8Nyh0
所有してる農地に国道が通るとか工場が誘致されるとかでもない限り大金掴むチャンスなんてないんじゃないの
死ぬまでJAの養分
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4222-9/S7)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:33:08.93ID:jHeJrnGm0
ダサいから
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1756-EyZq)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:33:49.16ID:SQKU8G180
世の中の物価が上がってるのに、唯一米だけが物価下がってる。
パン食への移行とか糖質制限で米食べられなくなってるからしょうがないよね。

需要がないなら止めてしまって、農地を手放せるように(国に強制的に買わせる制度)して欲しい。
転作率が4割を越えてるから、米農家の農地1/3は手放すよ。
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:34:03.18ID:+u3xteli0
ぶどう農家
すげえ金持ち
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:34:03.35ID:h8q7XMN40
土地がない
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ead-2+bp)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:35:18.52ID:Tfwqg6RA0
>>94
一応、新規就農支援で毎年100万ちょい貰えるぞ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773b-qCio)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:36:56.70ID:tFRpXBe40
金にならない
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773b-qCio)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:37:57.32ID:tFRpXBe40
サラリーマンやる方が楽だし安定して高い年収稼げる
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-wx3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:38:04.63ID:+u3xteli0
やる作物によって何が楽で何がより儲かるのか農家は日々データを集めて研究している
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-0ZqR)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:39:59.79ID:PgeBY7Ba0
>>101
ようやく貯蔵みかんが出払った頃か
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bba-wAOu)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:40:42.74ID:fI/8LxGn0
隣に14億人も住んでる国あるから需要自体は間違いなくあるんだけど、飢餓に苦しんだ経験ある国って自国の農業大事にしてるから難しいだろうな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 274e-CVy8)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:41:17.86ID:0MDJUw3H0
コメ農家とか一番きつくて儲からなさそう
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:41:50.58ID:mTPvJvd4a
構造としては鵜飼がJAで鵜が農家
高い肥料や農薬やトラクターやらなんやら買わされてJAローンで借金背負わせて馬車馬のように扱き使う
子供を同じ目に合わせたくないから継げとは言わないよね
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0619-xb3m)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:43:00.73ID:T5fF22fO0
>>110
一番兼業が簡単ではあるがな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-ZjHU)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:44:00.53ID:hNLvRLZ+0
儲かるところはちゃんと後継ぎいるから
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47aa-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:44:38.69ID:ZSHud5bY0
>>102
地元の農家に無給で奉公に行く代わりに
研修名目で補助金使いつつタダ働きさせる仕組みって聞いたけど

>>112
農地法だかなんだかでいきなり売ってくれはいどうぞって話にはならんらしい
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:44:39.88ID:IMfbszQBa
>>73
寄生地主は金貸し兼テナント業者で米作ってたわけじゃないからな
それに戦中から計画されてたようだぞ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb0d-3Jom)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:46:48.48ID:8BLa0w2V0
今年はこれから食糧危機迎えるからマジで農家になった方がええで
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:48:00.21ID:gunU11js0
起業して5年生存率3割切る程度だから飲食やるより簡単ぽいぞ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-rzCQ)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:48:25.95ID:gzLLARR6M
西日本人が東京含む東日本にDNAレベルで優越感を抱く理由

東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる

東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど自覚してる?

超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-C05X)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:48:44.54ID:H6GCgXor0
親子二代で農地を耕して食いぶちを分ける行為するなら
子供は兼業(過渡期のみ手伝う)で外から収入を得た方が断然いいよな
まあ親の方がだいぶガタがきているから専業なりたい気持ちも分かるが
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 173a-VKJ9)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:49:22.22ID:TJpqQ4ge0
>>58
職場と家が同じって考えたらサラリーマンの方がストレス少なさそう
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-2fKk)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:49:28.17ID:gHcqABk7r
親が隠居するまでは奴隷労働だからな
50代とかになって、やっと自分の好きなように経営ができるようになる
それまでは、頭の硬化したジジイの「俺が正しい」「俺はすごい」に付き合っていかないといけない
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-WJj+)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:49:51.81ID:LMFBvRUQa
ダサいからだろ
農家なんか昔っから○ヒゲの帽子被ってるイメージ
なんとかして格好いいイメージ植えつけないと
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8f-7Jqr)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:51:29.74ID:gunU11js0
>>124
俺は職場の業務に関係ない人間関係が面倒だったからな
今は楽でしかない
収穫以外はほぼ一人作業だからな
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e95-EhK1)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:59:23.64ID:muZgTCG60
原発事故無かったら希望はあった
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2a2-OGNy)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:59:33.84ID:zQJDEx130
大人になって農家やるのと
子供の時から農家やるのじゃ全然違うやろ

都会に疲れた奴が農家やるのは分かるが子供のうちから農家してたら心が病む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況