>>26
ボケとツッコミはセットだから一応失礼します

【原作でオーク(ゴブリン)のモデルは日本人】
https://i.imgur.com/ig9Kg0W.jpg
https://i.imgur.com/DpVbipW.jpg

【日本人のステレオタイプと同じ】
原作では、オークの容姿はslant-eyed(つり目)fanged(八重歯)bow-legged(O脚) で、平均身長は低く「巨大なオークの首長は、ほぼ人間の大きさ」と記述されている。

【大陸のモンゴル系とは違う】
トールキンは『Letter 210』で、オークについて「姿勢が悪く、小太り、低い鼻、広い口、ツリ目で、黄ばんだ肌。つまり欧州人から見ると醜いモンゴル系の、おぞましい劣化版なんだ。」と説明している。

【日本兵による食人行為】
原作によると、オークは人肉を好み、手先が器用、湾曲した剣(日本刀)を武器にしている。

【東は悪】
原作において、指輪物語の中つ国では、西は善、東は悪。


【オークが日本人だと気付いた日系人の怒り】
『シカゴ・トリビューン』2003年1月12日
ジャーナリスト,デイビッド・イバタ
「私は日系アメリカ人として、もし映画『ロード・オブ・ザ・リング』が2002年ではなく、1942年に公開されていたら、どう受け取られていたかを想像せずにはいられません。瞬時に比喩として受け取られたでしょう。そしてオークたちが、誰のことを表しているかは疑いの余地はありません。『ジャップ』です。戦時中にアメリカとイギリスのイラストレーターによって描かれた酷い日本人の描写と、映画に出てくる人間ではない敵が、どれほど似ていることか。」
(https://www.chicagotribune.com/lifestyles/chi-030112epringsrace-story.html)

【宮崎駿の怒り】
『フィギュア王』2002年10月号 宮崎インタビュー
「一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。」