ロシア連邦黒海艦隊の司令官、イゴール-オシポフ提督。死んだ模様 [839071744]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
未確定情報
https://i.imgur.com/zz1n3jM.jpg ロシア連邦黒海艦隊の司令官、イゴール-オシポフ提督は、2022年2月に、ミサイル攻撃を撃退する巡洋艦Moskvaの能力を個人的にチェックしたと報告した。
メディアの報道によると、オシポフ提督はおそらく攻撃の時にMoskvaに乗っていたと思われる。
ロシア国営放送では提督が逮捕されたと報道されている
提督って基本的にHQに引き籠りだよね
黒海艦隊だとセヴァストポリか
ってクリミア半島なんだよな
>>334 ロシアの軍艦も機関はウクライナ製なんだよね
空母(予定)のトンガラも
>>305 で2,3mのロープで引っ張るんだよな 知ってる
>>366 ウクライナ人ITは得意そうだから電子制御も強いんかね
>>357 キエフ方面に当初配置されてる部隊は
東部や中央軍管区の微妙部隊なんで実は最初からチグハグなんだよね
追加で精鋭の空挺軍投入してさらにボロボロになった
>>367-368 南雲「わー帝国はペナルティで死地に置いたりするからね」
どれだけ制海権取ってようがボーっと停泊してたら撃沈されてしまうんだから次世代感あるよな
>>383 あとの指揮系統とか考えるとマジで悪習だなw
艦長は船と運命を共にするのは分かるが提督は逃げとけよ
>>383 今回はリアクションタイムが下手すりゃ2分以下だったらしいから
何にも考えないうちにボカンした可能性が
>>363 陸軍の乃木さんが凱旋すスズメメジロロシヤ野蛮国クロパトキン金のタママカロフふんどししめたタカシャッポポンツクリンのマカロフか
今んところの話だといわゆるスネーク島の東方、オデーサ沖で自称現場猫なミサイル攻撃を喰らって曳航中に沈んだ
トンガラ→ドンガラ
>>378 栗林さんとかは死後に大将になったのか?
>>13 黒海が放射性物質汚染されたら目も当てられないだろこれ
死んだことを隠すために逮捕と発表とか酷すぎるだろ
そんな国のために戦いたい軍人がいるか?
>>12 ウクライナの丁字無人ドローン攻撃とかあったんかな?
司令官も戦死ってことは黒海艦隊の首脳部まとめて逝ったんとちゃうか
かつてスターリングラードを守った62軍の後身第8親衛軍も司令官が戦死してたな
>>389 せやね、中将で戦死して大将にって人は多い
>>393 旗艦がミサイル攻撃されたんだから参謀とかまとめて艦隊指令部消滅したかもしれんな
ウクライナ側の将官戦死のニュース全然聞かないな。情報統制が上手くいってるのか
五十六はブーゲンビル島上空だっけ
コイツも飛んでれば無様な最後なのに
ロシア国防省のスポークスマン、イゴール・コナシェンコフ少将は、
ロシア軍がウクライナの特殊作戦で456機のドローン、2,213両の戦車を破壊したと述べた。
https://twitter.com/tassagency_en/status/1514891889299935234 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>316 重機で掘った穴にまとめてボンボン放り込むのが<埋葬>か?しかも教会の敷地だぞ
地元民なんだから家族友人知人が地元に多いと思うがそんなもんで納得すると思うのか?
https://youtu.be/3CXVipVSmEU?t=236 まだ交戦中で全く安全じゃなかった頃のマリウポリでさえきちんとひとりずつ埋葬してるぞ
あんなもんありえないだろ 歌歌えば済む問題じゃねえよ
https://youtu.be/-itwXZTSJKU んん、モスクワに乗ってて死んだのか逮捕されたのかどっちなんだよ?
>>37 船で猫飼える場所といえば乗員区画だから船の真ん中か下辺りか
まあ助からないだろうな、一瞬で逝けたのを願う
>>354 兵站もボロボロらしいね横流しで
食うものとか装備とか足りてないって聞く
>>401 ロシア将校が死ぬのって指揮低すぎて現地に赴いたら情報ダダ漏れで狙い撃ちされるケースが多いんだろ
ウクライナは指揮激高だし現地行かないのかも
>>401 通信がきちんとしていて
士気が高くて
下級指揮官の教育ができていて
指揮権委譲できるなら
高級指揮官が前線に出向く必要性もそんなないからそもそも死んでないのかもしれないし
>>404 今、ロシア占領下で辛うじて埋葬許可貰って教会の共同墓地というか穴に暫定埋葬されてたやつを掘り返して検視して
埋葬し直してるけど反論する前に調べないの?
潜んでるゲリラや武装勢力のドンをドローンやミサイルで殺したら暗殺だけど
戦争中の司令官をミサイルで殺したら暗殺になるのかな
山本五十六のは暗殺になるんだっけ?
>>335 ボブチャンチンは、いまウクライナ軍に入ってロシアと戦ってるぜ
>>37 かわいいのはやっぱり猫ちゃんなんだよなぁ
ロシアが無能すぎて
アメリカも笑いがとまらんやろうなw
>>37 船でネコ飼う世界の海軍多いけど、日本の海軍にはそういう伝統がないらしいね。
>>21 高官がウクライナにやられたとなると士気に関わる
まだ生きてて逮捕したから表に出なくなったと言い張ったほうがマシ
ロシアが言っていることが本当ならただの嵐で死んだってこと?
それならまだウクライナと死闘の末に戦死の方が士気的によくない?
陸上に艦隊司令部置いて艦隊の方は戦隊編成にしてたのかと思ってたら在クリミアロシア軍の最高位の将官が座乗してたのかよ…
まぁコレも戦争だけどさ、ロシアもういい加減戦争止めたら?と思うわ
何にもいい事ねーじゃねーか
ウクライナ南部とマリウーポリの侵攻指揮とってるのは黒海艦隊なんだぜ
その総司令部があったのがモスクワ
ちなみに副司令官はマリウーポリでスナイプされて死んでる
今頃現場は大混乱だろう
>>426 動物自体が病気の元になるから持ち込むなって考えだしな
海自もそう
>>434 ロシアは海軍歩兵も陸系のキャリアのひと補職するみたいで
マリウポリ攻めてる第150自動車化狙撃師団とか第810海軍歩兵旅団(なほ両方とも師団長少将と旅団長大佐が戦死)のんかは第8軍指揮下じゃないの?
黒海艦隊の政治将校系の人が
マリウポリ出向中に死んでたのがよくわからんけど
あとは第8軍でなく第58軍なのかもしらんけどとかはある
>>417 ウシク、ロマチェンコ、ボブチャンチンが兵士で首都の市長がクリチコとかすげえよなウクライナ
オシポフなんぞどうでもいい
猫は、猫はちゃんと助かったのか
>>1 ハリウッドのいい味だしてる脇役みたいな顔してるな
>>1 だって、オシーポフじゃないじゃんそれ
アドミラルはオシーポフだろ?
イゴール・オシポフ
Igor Vladimirovich Osipov (ロシア語:ИгорьВладимировичОсипов ; 1973年3月6日生まれ)はロシア海軍の将校です。彼は現在[いつ?]提督の地位を保持し、黒海艦隊の最高司令官です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Igor_Osipov 49歳 俺より若くて笑ったw
>>440 それら全軍の総指揮とってた
副司令官が現地司令部との中継ぎに出向いてたらやられた
どんだけ将軍死んでるんだよ
これロシア軍はマジで負けられない戦いになってるのか?
>>453 あれは副司令官ではないという話になってた気がする
>>405 死んでさまよってた所を逮捕されたんでしょ
>>457 わかってないな
ネトゲでロシア人を煽るのが楽しいんだろ
スニーキー・ファッキン・プーチン だけ100回ぐらい書いてたら相手チームが発狂して面白かった
黒海艦隊ってクリミア獲った象徴みたいなもんだよな
その一番デカい船が大将と共に落とされたってかなりやばい
実際のところは軍政的な意味とかクリミア統治のシステム上の責任者であって地上軍にはノータッチだろうし、ウクライナ南部沿岸の防空を艦船が担うなんて事も無いとは思う
艦船に座乗して沖へ出れば指揮通信に制限や限界があるし幕僚の数も司令部スタッフの数も制限されて陸に居る時よりも全てにおいてかれる
戦域の最高責任者であるなら通信網もスタッフも揃ってるクリミアの基地に居るべきで、艦隊は部下に任せるべきだったと思うは
>>456 その報道のあと黒海艦隊の副司令官にしては階級低いし訳の間違いではと
キャリアたどると心理学系とか納めた政治部長みたいな位置だったかな
なあ、これも立派な虐殺よな?
ウクライナ軍による大量虐殺よな??
何で国際社会はウクライナ軍によるジェノサイドにだんまりなん?
>>465 侵略しにきといて撃沈されたらジェノサイドとか寝ぼけてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています