>>103
重要な指標は、政策金利あげた時の
国債の利払い費増加と社会保障給付費(年金、医療、介護)が2040年には今の1.4倍の190兆円になるという事実
それに近づくにつれ、国債発行残高(現在1000兆円、OECD諸国ダントツ)も大幅に増えていく
一層、日本国並びに円の信用力は、落ち、防ぐための政策金利上昇というビジャスサイクルに陥る
住宅ローン残高は、現在250兆円
国も特例措置を採る体力はもうない
2030年までに米国並みの5%を超える
後は、青天井
というのが俺の予測
防衛策として

家を買うな
ドルベースでの給与支払い企業を見つける
資産は、通過ではなくコモディティ(貴金属、穀物)でもつ
ぐらいかな