【悲報】日本政府「日本の賃金、なんで上がらないの?」 [265322181]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
岸田文雄首相は「賃上げ」を政権の最重要課題の一つとして掲げている。
本来は企業が収益などを勘案して判断すべき賃金の引き上げに対し、
政府が口を出し「官製賃上げ」をお膳立てしなければならないほど、賃上げが喫緊の課題になっている。
38カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)によると、ここ30年間で欧米は平均年収が4~5割上昇したのに対し、日本は横ばいにとどまる。
2015年には金額で韓国に抜かれるなど...
日本の賃金、なぜ上がらないのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD0932O0Z00C22A4000000/ >>949 高い賃金の仕事はこの世にたくさんある
ただし、そういうポストは
日本人みたいな無能のバカが応募しても落とされるだけ
結局、まともな教育を受けてきた中国韓国インドの若者が
総取りしていくんだよな
>>948 自民党の連中を皆殺しにしても
無能のおまえがいきなり有能になるわけではない
結局、政権がどうなろうと
有能な人間しか高い給料のポストにはありつけないんだよ
わかるか?
例えば、日本の大卒がGoogle本社に応募しても
まず間違いなく書類選考で落とされる
せいぜい日本法人(実質的な下請子会社)に
たまに受かる奴がいるぐらい
なぜ日本人がGoogle本社で採用されないかというと
単に無能だからだよ
「大学でバイトとサークル頑張ってきました」
なんてアホをなんで年俸50万ドルで雇わないといけないんだよ(笑)
>>954 日本の教育に問題があるのはわかるがGoogleは能力があればどこでも同じ給料でどこでも働けるぞ
誰も借金しないから金の供給が圧倒的に足りてない
こういうときに政府が借金しないでどうすんだ
ほんといつまで経ってもバブル崩壊引きずってるからな
バブル崩壊をいまでも恐れてるとこにリーマンショック
もう絶対に上げない
「日本人の賃金が上がらない」のではなく
「日本人はバカなので高い賃金のポストに応募しても受からない」
というのが現実なわけよ
まずは自分がいかにバカであるかを自覚しないと
>>956 そして最後は高卒軍師が拡張的財政政策をドヤ顔して主張するいつも展開なw
強者や権威にはマウント取るなと裏で猿みたいに歯茎むき出しにして怒り
仲間うちで傷口舐め合ってホルホル
賃金上がるわけないわなそらw
>>959 だからさあ竹中平蔵が何をやらかそうと
無能で低学歴のお前が有能になるわけではない
そしてこの世の中、高待遇のポジション狙いたいなら
まずは有能な人間にならないといけないわけよ
日本っていうのは
日本人みたいな無学無教養のバカでも
新卒就職がんばれば年収200万円という
高待遇にありつける天国のような国なんだよ
上げる必要がなかったからだろ
給料あがる?物価スライド制でたかくなる?これエンドレスだから国民は物価高くなるのは反対するから
無能ほど無能というワードを使いたがるが(例:西村博之)、Googleは無知や無能を嘲笑うような習慣はチームを破壊する悪い習慣であるとしてこれを禁止している
他人に無知や無能といった評価を下すような環境では、プログラマは無知や無能という評価を下されることを恐れてコードを隠すようになるからな
質問も無知であるから質問するわけだが、他人に無知や無能という評価を下す奴がいると質問する奴がいなくなる
Googleがチームビルディングの最初に心理的安全性を持ち出してくる理由だよ
昭和の時代なんて適当に働いてるだけのおっさんでも結婚して子供育ててだろ
今は適当に生きることはあらゆる物を我慢する生き方になるからな
なんでたった数十年で生きるハードルこんなに上がってんだよ
バブル景気崩壊までまるで日本人は世界一であるかのような間違った
空気が漂ってたが、崩壊後もそれを改めることができず、ブラック企業
振興策だけでここまでずるずると来てしまった感じ
日本企業が低賃金なら
外国企業に応募すればいいじゃん
受かるかどうかは別問題だけど(爆笑)
>>965 他人が真剣に考えてきた考えを馬鹿にするなって言うのは
googleに限った群れの掟ではないが
ケンモメンやネトウヨが真剣に考えているように見えるか?
底辺や無職や障害者のおっさんが現実逃避してるだけにしか見えないぞw
公共事業でいいからとにかく公が割の良い仕事を俺らに流せばいいんだよ
道路の旗振りが月収50万円ならみんな旗振りに殺到するやろ
そうすれば民間に人が集まりにくくなって賃金上げて集める流れになる
竹中平蔵と自民党が搾取やめたら有能な人はもっと金もらえるように
無能な人は貧しい暮らしの低賃金からそこそこの暮らしが出来る普通の賃金に
良いこと尽くめじゃん!竹中自民党とシンパ消えろ🖕
30年以上も経済が成長してない国って
世界でも相当特殊だよ
日本の金の流れを見たら原因がわかるんじゃないか?
竹中平蔵が何しようと仕事の量は変わんねーんだから竹中平蔵式搾取なくなれば末端労働者の賃金上がりまくりじゃん!
中間搾取貴族死に絶えるといいことばっかだな失せろ竹中シンパ🖕
経営者も政治家と同じで自分が儲かればいいてだけじゃないかな極自然
>>975 テロや戦争もやってなくて、国民の能力が特に低い(字が読めないとか一般教養欠けてるとか)わけじゃないのに
ここまで低成長、没落していってる国は日本ぐらいらしいw
単純に国の経済政策が失敗してるだけなんだけどなw
医者も公務員も給与低すぎる
医者なんて激務な割に給料は高い国の3分の1くらい
公務員は薄給すぎてエリートはやりたがらない
そんな薄給連中に嫉妬するような人がこんなに多いとは終わりだね
奴隷労働の構造が完成しているからな
改善はされませんよ
経営者側が給与上げなくても奴隷が死なないの学んだからやろ
生かさず殺さずなぶり殺しに来てる
嫌儲の意見を聞かないからだよ
嫌儲を有識者会議に加えろや
うちの会社過去最高益だけど、コロナで先行き不透明とかでボーナス0.5減らしたぞw
こんな会社多いんだろうな
選挙前:与党「国民の賃上げを後押しするぞ!」
選挙後:与党「賃上げ?何それ?忘れたわ」
実際は儲けてるのに給料あげない
いわゆるコロナ便乗値下げが横行してる
>>235 どうしてこういう業績なのですか
ってとこに答えるのに忙しくてな...
いままでずっと供給過多だってことだろ
コロナやウクライナで生産性が落ち込んでインフレっぽくなってるけど落ち着けばまた供給過多に戻るよ
無理やり通貨の価値下げたところでいらないものは買わないんだよ
何でも何も雇用者側だけの問題じゃ無くて生産性が悪いからだぞ
短時間で成果を出す事よりダラダラ長時間仕事してやってる感出した方が評価される馬鹿な国だからね
>>989 アベノミクスで年収150万アップするとか言ってたが
>>12 そりゃ経営者の善意にかかってるからな経営者性善説
常識で考えればそんなことありえないから労働組合が存在していたわけでね
資本主義って経済成長とともに賃金上がるのが普通だよね😅
痛みに耐えて構造改革とか言うけど
本当に痛みを伴う改革が必要なのは企業側だよね
賃上げという痛みに耐えられない企業は潰れた方が世のため
国は失業対策とセーフティネット、転職斡旋してサポートすりゃいい
ここ30年間で欧米は平均年収が4~5割上昇したのに対し、日本は横ばいにとどまる。
日本オワッテル
搾取してもいいですよって企業側を甘やかした結果がこのザマ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 54分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。