X



文化庁「鯨肉料理を長門の100年フードとする! 100年後まで残そう!」  [112890185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 375f-Vl7L)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:31:34.39ID:sNOFhhP80●?2BP(2000)

文化庁「100年フード」認定記念 鯨肉で新メニュー作り

長門市の「鯨肉郷土料理」が3月、文化庁の「100年フード」に認定されたのを記念し、
地元の市民グループが12日、同市の油谷保健福祉センターで鯨肉の新メニュー作りに取り組んだ。
鯨づくしの弁当に仕立てて味わい、参加者は「懐かしい」などと口々に感想を述べ合った。

「100年フード」は地域伝統の食文化を掘り起こし、未来100年に向けて継承しようというもの。
https://mainichi.jp/articles/20220414/ddl/k35/040/281000c
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 570d-fCLW)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:55:15.90ID:riShdW620
刺身うまいからな。揚げ物はまずいけど

https://youtu.be/6mlwK3KWAPg
くじらステーキ食べ放題はいいぞ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-DKzI)
垢版 |
2022/04/22(金) 01:55:42.79ID:UIXs3hlga
水銀はノーサンキューね
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-CFf1)
垢版 |
2022/04/22(金) 02:05:22.66ID:9crG/1VI0
馬は旨い
クジラは不味い
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-D6gu)
垢版 |
2022/04/22(金) 02:45:04.28ID:Vq+H6AvfH
食糧難にでも備えてるのか?
中流以下だから食うはめになりそうだが
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-2yCQ)
垢版 |
2022/04/22(金) 04:05:08.63ID:hQN0Xqbo0
裏を返せば残りそうもないって自覚あるってことだよな
放っておいても残るもんは残るし
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-RJR5)
垢版 |
2022/04/22(金) 04:30:11.28ID:q05m9OT50
韓国かな?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-hCI3)
垢版 |
2022/04/22(金) 04:54:51.41ID:QoBKO0Iy0
クジラはもう一般的じゃないから捕鯨をやめてもいいと思うけどな
オーストラリアとかうるさいし鯨肉はそこまで美味しいってわけじゃないし
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f0a-mbkD)
垢版 |
2022/04/22(金) 05:26:30.56ID:qr6+F8YZ0
長門が100年後まで残るようでは、日本終了確定だよね。
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f05-729v)
垢版 |
2022/04/22(金) 05:29:03.28ID:hDySJTNA0
イルカの囲み漁ってまだやってんのかな?
あれは残酷だわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57ff-u7hf)
垢版 |
2022/04/22(金) 05:47:04.98ID:ISUp2Gj20
>>4
w
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-zsjw)
垢版 |
2022/04/22(金) 07:19:56.28ID:tfVvYQC90
伝統ぬかすくせに代表的な調理法すらないのが現実
日本の食文化なんて近代になってからのものだと実感できるよね
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9795-fNw1)
垢版 |
2022/04/22(金) 07:30:24.66ID:eLqtuIAK0
天下り利権
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd1-5LEe)
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:33.48ID:4QATX2zs0
クジラなんてたいしてうまくも無い上に
重金属汚染もヤバイのに食うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況