ハローワーク(ヽ´ん`)「あっこの求人、前にも見た!」1ヶ月後「あっ、まだ出てる・・・」半年後「あっ、まだ出てる・・・」 [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政府は20日、新型コロナウイルスの影響で困窮する世帯に最大60万円を支給する「生活困窮者自立支援金」について、6月末までとなっている申請期限を延長する方針を固めた。 支給要件も一部緩和する方向で検討している。月内にまとめる緊急経済対策に盛り込む。 自立支援金は、コロナの影響で休業や失業した人向けの特例貸し付けを利用しているものの、貸付限度額に達した世帯などが対象。収入や資産が一定額以下で、ハローワークで求職活動を行っていることも要件としている。今回は求職活動に関する要件を緩和する方向で、今後詳細を詰める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a3a26d1fb5a81ce70bc480b1a807bbf573d724 末尾dで書き込んでるやつって誰にも見てもらえないのに虚しくないの?
気になって応募したら普通に採用されたりするんだよね
即辞めるけど
ハローワークで良いとこ無いだろ
どこの求人がいいのかな?
そういう会社に行った
最初は「悪い会社じゃないと思うんですけどねぇ」って社長も低姿勢で不思議だったが
慣れてきて仕事出来るようになると態度が一変してきて、支離滅裂な命令を出すようになった
辞めるときは先輩が「また同じだ・・・」と言ってたな
俺もいつもハロワの求人見てるわ
まあ弊社なんだけどね…
ハロワの求人投稿履歴見れるサイトが便利だよ
まだあるんじゃねえかな
意外と入社するやつは多いよ
でもみんなすぐ辞めるんだ
人居着かない所弾きたいからもっとそこらへんこっちでフィルターかけれるようにしたいよなあれ
求人出すのはタダだからなハロワは
ほんと取る気ないなら出すのやめてほしい
普通にブラックだからな
俺のとこだと水産加工と清掃が多いよ
職安もこんなの出すなよって感じ
そういう求人票持っていったらやんわりカラ求人ですって説明されたわ
まじで税金の無駄だろ
それで応募して落とされて、しばらくしたらまた募集してるからまた応募して落とされてを繰り返し、6回目の応募をしたら電話かかってきて、これ以上応募してくると業務妨害で訴えますって言われた。
だからハローワークに苦情入れたら、「なんでそんな事するんですか!」って理不尽に怒られた。
以前この手のに応募しようとしたら職員にここはやめといたほうがいいよと普通に言われた
>>30 ハロワに載ってる零細なんて
初日に一通りの作業見せて
2日目からはいやれ!一人で!だから
ハロワじゃなくても民間の求人サイトでもそういうところあるよな
ハロワじゃなくて大手求人サイトでもこれめっちゃあるよな
ハローワーク職員「あっこの人、前にも見た!」1ヶ月後「あっ、まだ来てる・・・」半年後「あっ、まだ来てる・・・」
ずっと求人出してる大企業は何なの?
絶対採用する気ないだろ。もしかして大企業はハロワに求人出すように圧力かけられてる?
(ヽ´ん`)「ん…この前お祈りされた所が求人出してる…」
採用するたび国から補助金がもらえるから、とりあえず入社させては即刻潰して追い出してまた募集かけてるだけだぞ
蜘蛛とか蟻地獄とかそういう類い
求人票をたくさん見るとなんとなくブラックがわかるよね
長期無職の時、年間ずっと求人してるとこあったわ
給与16万で年間休日68日だったから意地でも応募しなかった
>>41 不動産の営業なんかは求人出しっぱなしだね
それだけ儲かるんだろうけど
>>44 社長が正しいという立場に立ち続ける事で先輩は残った
つまりダメな指令を出すことが正しい
それに反論することは間違い
ダメな指令なのだから失敗するが、責任は失敗した奴にある
オレ「だから最初から言ってたじゃないですか」
社長「言ってない、覚えてない」
先輩「指令を出した証拠はない」
オレ「やってられっか辞めるわ」
先輩「うぅ・・・またか」
オレ「そりゃそうだろ!バカなのかてめえは!」
という流れだった
敵「あのおっさん今日も来てるよwwwwwwwww」
広瀬すずとか高橋一生がCMやってたAで始まる硝子関係に勤めてたけど
まさにそれだったわ
俺も10年くらいで辞めたけど、同僚は翌年、後任の新入りも3年後くらいには辞めた
ハロワより求人誌や求人サイトに掲載してる企業の方がまともだぞ
1,零細企業を作ったはいいが忙しすぎて死にそうになりハロワで人材募集
↓
2,当然忙しすぎて死にそうな奴らだらけなのでまともに教える余裕もなくぎりぎりで現場回してるのが普通なのでブラックになる
↓
3,当然給料もぎりぎりで払ってるので低賃金ブラックすぐやめる
↓
1に戻る
以上ハロワブラックの実情ですた
>>39 それはお前が悪いw
せめて一年は間を開けて新たな経歴を積んだ上で応募するならともかく
>>39 ブラック企業vsブラック人材の頂上決戦だ!
まじで改善する気ないからなあいつら
メンタル病むまで使い捨ててるんやで
ハロワにもあるし、派遣会社でもあるよ
毎月通わなくても、知り合い同士の口コミや噂で、広がるし。
就業先が大企業や官公庁系の会社でホワイトでも
その中に、派遣やパートばかりで、パワハラお局ゴリラが支配してるブラック部署だと
毎月求人が出てる。会社名だけじゃなく、部署も見ておいた方がいい
そういう会社の部署は、管理してる奴が馬鹿な部署なんだと思って間違いない
職場の労働環境や人間関係を改善させようとする倫理に欠けていて、
パワハラしてる奴を野放しにしてるからそうなる
意外と公文の採点週一で一緒にしてくれる方募集!みたいなレアな求人があるのは好き
あと障がい者向けのやつはまあハロワ経由で出せってよく言われるからそっち使う
…頭おかしい求人結構あるけどね
転職サイト腐るほどある今の時代にあえてハローワーク使う理由とは?
やってる感だからな
求人側もね、日々やることなさすぎて嘘でも求人出すしかないんですよ
ハロワで働いているやつがすでに正社員じゃないんだろ?
夢も希望もないわ
もうね、嘘求人出して自助兵器の殺戮に加担するしかないんですよ…日々腐敗してるので
>>43 初日から朝の4時まで残業
終わったら、9時から出てこいって言われて、その場で辞めた奴いるわw
運送会社だけど
もうね、嘘求人出して自助自責自死兵器の虐殺に加担するしかないんですよ…日々腐敗してるので
>>79 今のハロワって失業給付もらうための施設って感じだよな
求人探す場所じゃないわ
人事なんて働いてるフリしてる奴が大半だろ
採用しちゃうと仕事なくなっちゃうもんな
カラ求人ばっかだからな
あそこは失業保険貰う以外の使い途は無い
>>39 面白い人みたいだからユーチューバーとかいいと思う
元本は税金であとは中抜くだけの会社が8割の成立してないチートや不正だらけの社会で働いてはいけない
それは腐敗への加担なのだ
アベコインを借金したり貯蓄したりしてはいけない
世界はそれに気付いてアベコインと日経を壊す方向に動いてる
「(あっ、この求人!ハローワークで見た奴だ)」
「あの子、変わったわね」
うちの会社がそんな感じの求人を10年間続けてる
4年前に再就職するときに何度も面接受けるのが面倒だから1箇所目に受けたら即採用になった
その後6人くらい入ったけど残ったのは2人だけ
たまに面接来ても向こうからお断りされるような会社
俺がそこに就職したマンなんだよなぁ
ずっと残ってるから逆に愛着湧いて申し込んだら2年で正社員、いつの間にか10年経ったわ
ホワイト過ぎる職場も逆に人気なくて離職率高いんよ
転職繰り返してるとなんだかんだハロワの求人も悪くないと一周回って思うようになった
>>39 応募はお一人様一回限りって書いておかない方が悪いよね
indeedとジモティに無料の求人出してるけど、対応がめんどくさいから応募があっても無視してる
ハローワーク「あっこの人、前にも見た!」一ヶ月後「あっ、まだ求職してる…」半年後「あっ、まだ求職してる…」
>>67 こういう書き込みって求人サイトに雇われて書いてるのか?
求人サイトの求人もクソばっかり
掲載期間が半年とか
人がすぐ足りないから募集してるんじゃなくて
よりいい人がいたら入れ替える気で募集してるとからとらないんだよ
そういうこと考えるとハローワークは彼氏持ちで、もっといい条件がいい子いたら乗り換え募集ってかんじで
タウンワークのほうがほんとに人が足りなくてって感じ、タウンワークのほうが受かりやすいと思う
月イチの就労活動実績ないと保険が下りないんだっけ?
10年前からそれだった…
もう何年も行ってないがいまだになのか
1回犯罪組織を紹介されたことがある
俺は面接で専務に直接ダメ出しして落とされたが、後に恐喝と詐欺で事業所全員パクられてた
後から思うと違和感アリアリの応接室の構造に気づく知能は落としてたっぽい
>>56 ケンモメン、ハローワークの仕事に応募した所からお祈りされる。
大東建託がいつも正社員の求人出してるイメージあるな
>>107 クソなところは成果報酬にしてるところだよ
掲載料金とるところは募集なくても金がかかるし必死だぞ
なにせ1人当たり百万単位の経費がかかるわけだからな
10数年前によく通ってたころは第一興商の営業がいつまでも募集してた
>>107 普通に求人サイトやエージェント使うだろ
ハロワに大手ホワイトカラーの求人なんてあるのか?
なんでハロワはカラ求人ばっかって風潮なんだ?
業者の回し者かなんか?
20日に前通ったら誘導員居て満車なってたんだけどハロワも特売日とかあんの?
増税する為の空求人は犯罪民族系が多い\(^o^)/
ハロワに行かないと失業者にはカウントされない
>>128 ハローワーク職員に聞けばわかる
有効求人倍率とは別に実質的な求人倍率を教えてくれる。この差がカラ求人
政府の統計マジックのために無理やり生み出した求人があるのは公然の秘密
今の会社がまさにそれ
ハロワは知らんけどリクナビとかマイナビで年中募集してる
大体2〜3年で辞めるから慢性的に人が不足している
>>128 ハロワは広告料無料だから。
求人に金かける余裕のない業者が求人出してる。
>>95 中途採用ならそれなりにある というかハロワにある募集の大半は未経験を前提としてない
未経験は職業訓練から拾ってきた方が早いから
だからいきなりハロワに未経験が突撃してもクソブラックしか通らない
バイトの求人で一年くらい掲載してるやつあるの知ってる
ちなみにそれはいまもある
>>139 失業給付の給付要件だからな
この意味ないスタンプラリー制度廃止すりゃいいのに
>>132 本当に聞いた?ネットの受け売りじゃなくて?
俺はハロワで全部普通に決まったし信じられんのよね
>>135 それは知ってる 割と手続き面倒なのも
>>142 むしろ失業給付の説明会で向こうから言うぞ
公表されている有効求人倍率は実勢とは大きく異なると
ただ別に無から生まれてるわけではなく、1枚で済む求人票を2枚3枚とお願いする形で増やしている
20代で失業だハロワだとかそんなアホいらなくて
30代という働き盛りで失業とかそんなワケありいらなくて
40代なら起業だなんだと会社起こせる世代が失業とかもっといらなくて
50代とかそれ社長会長より年上だから絶対いらなくて
60代なら定年退職でシルバーなんとかで安くこき使えっかなーってのが
ハロワ案件の大抵の実態
欲しいそれを人だと思ってないし人間扱いしてない考え方なん
だから港湾関係や運輸や警備がやたら多いw
当たり前ですが資格を必要とする系の立場は売るほど余ってます
その「下」の奴隷だね欲しいのは。だから派遣でもいい。実際そういう現場は派遣ばっかりだし
まあタダだしね求人出すの
ITの派遣会社とかこういうの多い
人入れるけどどんどん辞めてくから回転率パない
ハロワの求人、富士通の改悪のせいでくっそ見にくい
昔みたに一覧表示に戻してくれないと就職できない
超零細機械メーカーだけど設計者募集しても応募して来るのは60過ぎた爺さんばかり
5年かけて工業高校生育てた方がずっとマシだわ
>>149 最初から採用するつもりなくて補助金とか助成金目当てのところばっかり
こんなことやってるから日本の失業率の数字なんか株式市場では全く相手にされていない
つーかヤバい所はちゃんとハロワで「ここは…辞めたほうが…」って教えてくれるよ
ちゃんとお前らもハロワ行けよ
エアハロワか?
缶ジュースも安いし
コールセンターでずっとタウンワークに載ってるところ、怖いもの見たさで行ってみたいかも
失業中に一日で辞める前提なら日雇い感覚で行ってみたい
>>39 嫌儲の歴史に残るレスのひとつになったなw
>>39 俺もお前くらいのメンタルがほしい
30も半ばにしてすぐにヘラっちゃうわ
カラ求人ってもう誰が見ても明らかだけど全部しょっぴけよ
反社だろ実質
それなりの学歴と年相応のキャリア、資格があるなら転職サイトに登録して企業のほうから
まともな年収でオファーくるしな
>>164 嫌儲にいたら多少は厚かましくもなれるだろ
こんなんがのうのうと生きてる日本でせせこましく
する理由あるか?
ttps://i.imgur.com/ujp0lxK.gif
ttps://i.imgur.com/cWUAYxj.gif
ttps://i.imgur.com/QH9ICS8.jpg
ttps://i.imgur.com/jIHwQVb.jpg
ttps://i.imgur.com/KDfckC8.jpg
ttps://i.imgur.com/pU4NgjR.jpg
ttps://i.imgur.com/xtgV5zv.jpg
ttps://i.imgur.com/HqCKuYO.jpg
ttps://i.imgur.com/p8JigZ9.jpg
ttp://i.imgur.com/lys4MSu.jpg
ttp://i.imgur.com/1MPFGWW.jpg
ttp://i.imgur.com/0KHSUNO.jpg
ttp://i.imgur.com/wYTxDqb.jpg
ttp://i.imgur.com/IBAounf.jpg
ttp://i.imgur.com/4ZUOKzR.jpg
ttp://i.imgur.com/BhhUoTF.jpg
ttp://imgur.com/pyhKQot.jpg
ttp://imgur.com/gu4MUQl.jpg
障害者雇用の求人はマジでゴミしかなかったな
身体障害者しか雇う気ない会社ばっかりだった
ハロワ掲載求人の事務系とか面接150回で採用0とかあったぞ
企業側のデータもハロワ窓口は一応把握してる
ワイ自営業でお前ら無能雇われリーマンよりはるかに裕福やが赤字申告だから税金ほぼタダやわw
もちろん脱税ギリギリのラインやから税務調査で追徴されることもないw
お前ら無能がバカ正直に税金満額納めてるおかげでワイは贅沢させてもろてますわw
お前らはどうか一生そのままでいてくれなw
>>140 廃止したら1ヶ月に1回も外に出ない奴が激増するだろ
よく見てる求人サイトで同じような体験したわ
やってみたけど相応で辞めた
来ないのか
来ても名物老害キチゲエみたいなのがイビって追い出すのか
ハロワ職員も「ここ応募するの?半年ぐらいずっと出して十数人面接行ったけど全滅、未経験歓迎とか書いてるけど多分経験者しかとらんね、これは」
みたいなこと言い出すから
昔は新聞の折り込みに求人チラシ入ってたが今は無いのか?
>>181
派遣社員募集
35歳まで! とかよくあった。
35過ぎた人はどうなったのか。 >>182 ヤング向け求人とアダルト向け求人は分かれてる
>>158 自販機なんてあるのかよ
おそらく池袋にはない
年間休日100日以下
昇給賞与無し
みなし残業
月給16万
欠員補充
年齢不問資格不問
前ハローワークに行ったら、端末で仕事探してる恣意求職者が職員らしい人に罵声浴びせられながら殴られてて、ここはやばいところだと思いました
>>169 マッチング効率のためにも
建前なしの求人を許可すべきだな
人間性がーと言いながら実際にはルックスや収入が大事みたいな
>>158 そんなちゃんとしたハロワ職員に当たった事ありませんね
何処でもいいから放り込むというか単なる電話取り次ぎしてるだけ
応募のないブラック企業の求人を見る
半年採用のないブラック人材
相思相愛なんじゃ?
うちの会社もいつもあるぞ
どんどんやめていく
残るのは俺らみたいなオッサンばかり
人材もアホばっかり
求人してる側もクズばっかりなんだろうけど
それにしてもマッチング効率の問題が大きい
雇用保険の相談まじで意味ねえ
一生懸命窓口で調べても
全部しってるんだよね😊
電話よこすっていって、2回も無視はさすがにペナルティ課せよ
女しか求めてない求人だったのかもしれないけど、監督責任だってあるんだぞ
>>158 ハロワなんて基本がブラック求人なのにそんな親切な職員いるもんかね
たぶんそれは性別でお断りとか年齢制限を求人票では公表できないから隠してるのを職員がごまかして言ってるだけかも
>>198 女しかいらないなら
そう書いてもいいようにすべきだよな
マッチング効率悪いよ
「隠れ基準」をやめろ
明示してもいいようにしろ
マッチング効率悪い
ハロワに求人だしたら補助金貰えるからな
会社に失業手当を払うためにあるハローワーク🤣
>>198 ハロワ「いや俺らには関係ないんでw厚生労働省に文句言ってw」
俺が今勤めてるとこも同期的な人達が3人いたんだけど結局全員辞めたんだよなー
4人雇って1人残る
そんなもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています