X



【衝撃】小学校のクラス替えが「毎年」じゃなく「2〜3年に1回」の学校があるらしい そんなんハズレ引いたら地獄すぎだろ… [597533159]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96a2-MHZS)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:15:38.57ID:IbZ6oUuR0?2BP(1000)

(ソースより抜粋)
「長野県内の小学校で初めて“毎年”クラス替えをする学校が現れたらしい」
この話を最初に聞いたとき、私(牧野)は耳を疑いました。クラス替えって毎年するものでしょ?
私が育った埼玉県では、小学校から高校まで毎年のクラス替えが当たり前でした。

長野県教育委員会に確認したところ、県内の小学校354校のうち、2年に1度が約40%。3年に1度が約10%。
残りはそもそもクラス替えができない1学年1クラスの学校でした。

各地の状況はどうなっているのか。47都道府県を調べてみることにしました。

実はクラス替えの頻度について、国や都道府県に明確な指針はなく、やり方は各学校の判断に任されています。

それでも、教育委員会の担当者や教員に、現場の状況を聞き取ったところ、地域ごとの傾向の違いが見えてきました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220422/K10013592531_2204211651_0421172534_01_08.jpg

「2年に1度の学校が多い」と答えたのは、東北や甲信越を中心に7つの県。
「毎年の学校が多い」と答えたのは、西日本や首都圏を中心に22の府県。
そのほかは「両方ある」や「傾向が分からない」という回答でした。

理由についても尋ねてみました。

「2年に1度」派

○低学年・中学年・高学年ごとの区切りで一貫した指導がしやすい。
○教員と子ども、または子どもどうしで深い人間関係が築ける。

「毎年」派

○さまざまな児童や教員と出会う機会があった方がよい。
○いじめなどクラス内のトラブル解消のため。
「毎年」派が勢い増す

全国的に優勢に見える「毎年」派。
実は、その勢いが強まっていることもわかってきました。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0e-KhxW)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:17:37.15ID:MW0YE9scM
江戸川区だけど1年生から3年生まで同じだったよ
大昔
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d917-uBdi)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:19:19.38ID:m/ka5o7d0
大体「こいつだけは嫌だなぁ」的な奴と一緒になるよな
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae51-lzk6)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:20:03.30ID:/sjB0aZO0
いじめが多いところは毎年
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c07c-da9J)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:20:53.67ID:iqjMbvTn0
うちは学期毎にだったぞ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 700d-VXkF)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:22:02.28ID:IS+sCLOf0
東京では2年に1度だったな
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 90a2-bLWL)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:22:39.94ID:Za4JQ9KL0
2年に1回だった
2クラスだったけど
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-ypL7)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:23:42.79ID:lx18tC9Q0
クラス替え一度もなかったんだけど異端?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6168-g6af)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:26:29.16ID:4eJmfV4d0
うちの息子の学年全員で9人なんだけど
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0747-FkAB)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:26:54.41ID:sidgSLCf0
最近のモンスターはクラス替えにも口を出す
うちの子をあの子と一緒にしろとか離せだけでなく
あの子とあの子のクラスは離せとか
この先生はやめろとか
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f689-lzdr)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:27:57.84ID:VrbnlbN00
クラスなんてやめればいいのに
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 90a2-bLWL)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:28:40.21ID:Za4JQ9KL0
>>16
まぁ異端だとは思う
慶応くらいしか聞いたことない
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-Qi8t)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:33:50.96ID:KAyp0K320
神奈川だけど2年に一回
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-jj34)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:37:23.41ID:Zjm7OMSaa
まじでクラス替えは怖い。
それで人生壊された。
中学一年時は大人しい俺でも許容してくれるクラスメートが多くその中で弾けてクラスの人気者というかいじられキャラで楽しく過ごせた。
所が2年になったらヤンキー多めでしかも恋愛中心みたいなやつらばかりのクラスに1人だけ入れこまれた。
どう立ち回っていいのか分からずずっと黙って過ごしてたよ。
もうそれから心を30年閉ざしてる。
今でも人気者だった1年生の時の夢を見る。
誰か俺の心の扉を開けてくれよ。
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-6JeH)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:40:03.96ID:Lo8HnP8u0
>>2
>県内の小学校354校のうち、2年に1度が約40%。3年に1度が約10%。
残りはそもそもクラス替えができない1学年1クラスの学校でした。

殆どが2クラスとかなんだろうな確かにクラス替えって大袈裟じゃなく重要なイベントなのにハズレ引いたら数年そのままとか逃げ場ねぇじゃん小学校だろうと本当にろくでもないのいるからな田舎は大変だわ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aa2-WYiy)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:43:50.53ID:7+nwWS6b0
>>31
無理だよどこかでこけたらもうおしまいなんだ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c65d-2Dna)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:44:22.88ID:MKMwAJkO0
知人の教師曰く全生徒にランク付けしてクラス担任が順番に指名して獲得してくって言ってた
なもんで最終的には問題児ばかりのクラスってのは起きづらいらしい
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-hc5O)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:47:14.27ID:uVb7nbxxp
小学校6年は2年毎ってのもあるだろ
3年はさすがに聞いたことないが過疎地域か?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-hc5O)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:49:07.50ID:uVb7nbxxp
>>39
運動会や体育祭なんか見るに
多少の差はあれど極端なことにはなってないから
そういうのはあるのかもな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW daa2-Tk2Q)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:53:23.78ID:m2CWhoDN0
小学校で1回しかなかったような
まあ長野だけどな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-WvSx)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:56:05.17ID:6let1a9e0
6年間クラス替え乗り越えてずっと一緒だった人と運命感じたけど特に何もなかったなw
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f0b6-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:00:53.19ID:Hru4zHBm0
小学校か中学校かの頃に面談で仲がいい奴の名前挙げろって言われて
そこで名前出した奴と綺麗に別のクラスにされたわ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 90a2-bLWL)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:02:23.08ID:Za4JQ9KL0
>>48
あったあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況