「M-1」というものは、笑いじゃないような気がする
――「ほらは吹くけど嘘はつかない」とおっしゃってましたが、「M-1」の審査でもそうでしたか?

上沼 そうですね。「他の審査員の方はネットを気にしてる」って言ってました。それは本人たちが言ったのではなくて、「気にしてるなあ」って第三者が言ってましたね。

 怖いんでしょうね、やっぱり。私は知らなかったのでね、そのへんが。悪かったのかよかったのかちょっとわからないんですけど。

――確かに、ネットのお笑いマニアの方々からは「(上沼恵美子の審査は)好き嫌いでやってるんじゃないか」という批判もありました。

上沼 そうです。今、お笑いマニアが増えてますよね。一般受けしないような漫才を支持したりしてますね。私は理解できないです。ただ、あの席には選ばれて行ってるわけですから、媚びたり、みなさんの顔色をうかがってやるつもりは全くなかったんですよね。

 でももう、やっぱり怖いなって思いますね。「M-1」というものは、笑いじゃないような気がします。なんやろうな。

――笑いじゃない。

上沼 面白いとか、もう腹抱えて笑うわというような漫才じゃないような気がするんですよ。まあ言うたら、来年テレビかラジオが増えるわっていう登竜門なんですかね。昔『スター誕生』ってありましたけど、お笑いもそんなようなかたちになってきて。

 面白いとか、思わず吹き出す笑いというものでなく、全部知った体でみなさん観てますよね。それはもうマニアだから「この人たちを支持するんだね」というような、お笑いが何かの「意思表明」みたいになってる。