「ブレーキかけて速度を調整すればいい」とはいかない! 下り坂でのアクセルの踏みすぎが危険なワケ

コーナーで曲がり切れない! なんてことも……

長い下り坂では「エンジンブレーキ使用」といった看板を見かけることが多い。いうまでもなくエンジンブレーキというのは、
アクセルを閉じた状態でギヤをつないでいるときにエンジン由来で生まれる抵抗を使って速度を落とすというテクニックのことで、
すなわち下り坂ではアクセルは閉じている(ペダルを踏まない)のが基本だ。

そうはいっても坂の状態によってはアクセルオフでは速度が落ちすぎてしまうこともあり、下り坂でもアクセルを踏まないといけない
シチュエーションもあるだろう。
とくに全体としては下りだが、細かくみるとアップダウンがあるようなワインディングではアクセルオフ一辺倒というわけにはいかず、
適切なコントロールが求められる。

https://news.livedoor.com/article/detail/22055150/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/63b73_1568_c0a6115e775b9444cb642edab537d3d9.jpeg