娘「パパー! ランドセル買って!!」俺「お前も来年はピカピカの一年生かぁ」店員「55,000円です」俺「は?」店員「ランドセル」 [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今のガキは基地外ジャップ教科書の重さ対策でキャリーとか使ってるからランドセルとか無駄だぞ
>>851 なんなら使用済みランドセルをブロマイドと一緒に売れば儲かるな
ふと思ったけど、例えば入学前に撮影会して、100万円出せば卒業のときにまた撮影会してそのランドセルくれるとかやったら、やるやついそう
ランドセル位でねをあげてたら無理だろ
うちの子中学入学と部活は剣道部
20万くらいはさらっと消えた
そして今度は夏服
6年持つから安いっていうけど身の回りのものって余裕で10年使ってるもんばっかだわ
服とか下手すっと大学の頃に買ったやつ今でも着てる
高学年になるとランドセルはダサいって風潮なかった?
俺の学校は高学年になるとリュックの生徒が増えたわ
俺のときは3年生位からダサいとか言われてて使わなくなったな
今の子は6年ちゃんと使ってくれるのか?
なんかキショいから小2で既にリュックで通ってたわ
ランドセルなんぞより余程荷物入って良かった
(ヽ´ん`)「高学年になるとダサいからランドセルなんて使わなくなるよな」(実際は高学年から不登校)
利権はあるだろうが子供が雑に扱って6年持つって単純に凄いわ
親戚知人のお下がり使わせて高学年になったら好きなカバン使わせるのがコスパがいい
人からラン活なるものを今月頭に聞いて
焦って工房系を買った
人と被らないようにサイドカラーとフラップ違う色のオーダーした
型落ちなら3万あればいいの買えるぞ
し一年古くても見た目も悪くないし何の支障もない
ホモランドセルの方が頑丈でいっぱい入ってカッコいいのにな
しかも安いし
元々高いよなランドセルって
俺がガキの頃も十万はした
登山用のリュックとピッケルでええやろ。
危険時には武器になるし。
登校とは登山だっ!
うち嫁が稼いでてそこそこ余裕あるから土屋鞄の8万くらいのやつ買っちゃった
逆にケンモメンみたいなやつに目をつけられたりするのかな
たけぇわ…
俺なんかワークマンの1000円のリュック3年くらい使ってるぞ
今はタブレット一台あればいいんだからランドセルは必要ないのでは?
55000円なら安い方だろ
結局無難な色になるよな
そこそこ高いやつ買ったのに重いとかで一年もたたずに軽いリュックで登校しはじめて草
どうすんだよこのランドセル
>>873 うちもそこにした
なお支払いはじいじ🥺
2,3年で使わなくなるなら、もうランドセルの習慣やめたらいいんじゃ?
ババア共のマウント合戦
19800円で十分だわ
小4からランドセルなんて使ってらんなくてみんなリュックサックだし
ランドセルは、反射板もしくは蛍光板を標準装備してくれんかな。
夜光塗料でも良いけど。
わいは3万だったなあ
当時はシンプルな赤と黒しかなかったぞい
6万くらいするのを買うつもりで行ったら2万くらいのが一番軽くてそれ買った記憶がある
上級生の汚れてぺちゃんこになったランドセルが格好良く見えたもんだ
>>892 オレのは仰向けに亀の子なったりして下敷きにしたりして親が真っ青な顔してたりしたけど
卒業まで全く形崩れすることなく持ったわ
まあかなりしっかりした作りのだったから高かったんだろうな
時代錯誤感あるけど教科書の数を減らさないことにはどうにもならんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています