X



プロ野球の審判、機械に仕事を奪われないか毎日ビクビク [315293707]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-nbeV)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:55:45.30ID:fk+QSGFAa●?2BP(4050)

ロボット審判、どこまで? 米大リーグ傘下3Aで今季導入

米大リーグ傘下の3Aで、今季から「ロボット審判」がストライク、ボールの判定を務めている。

3Aといえば、大リーグ一歩手前のレベル。近い将来、メジャーでロボットが判定を下す日が来るかもしれない。

日本のプロ野球や他のスポーツでも機械による判定は進むが、今後も進出を続けるのか。 (宮畑譲)

https://www.chunichi.co.jp/article/457475
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-f/yD)
垢版 |
2022/04/25(月) 08:57:19.62ID:iBF3rJqXa
まるでケンモメンのように
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-jcnE)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:08:24.42ID:q/Lzqt2NM
言うほど機械の進歩が早くなくて絶望してる
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 963a-fXWg)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:09:10.53ID:RzAXTcDi0
トップリーグは良いだろうけど
それ以外は無理だろ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca87-c61l)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:11:43.59ID:ULQ7LMaT0
そもそも選手もAIに置き換えたら?
人間がやる必要ないでしょ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-jcnE)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:12:17.61ID:q/Lzqt2NM
>>6
もうソシャゲでよくね
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-2Dna)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:18:31.11ID:IjiBHo050
そもそも機会判定でキッチリ正確にやろうとすると
公認野球規則によるストライクゾーンの定義が打者の体格によって広さ変わるから無理なのでは?
身長190台の選手と160台の選手で規約通り正しく判定するとストライクゾーンの広さかなり変わってくるし
試合中に打者の体格に合わせてシームレスにストライクゾーンの変更を出来るAI積まないと無理でしょ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 872f-dMRM)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:20:52.28ID:/bZ1w+OG0
>>8


>試合中に打者の体格に合わせてシームレスにストライクゾーンの変更を出来るAI積まないと無理でしょ

そういうのって正にAIの得意分野じゃね
知らんけど
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4409-1kfj)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:21:38.63ID:FnV3mj6Z0
阪神の監督もAIにしないか?
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:23:12.57ID:m5v6s/ND0
主審の役目はストライクボールの判定だけじゃないから無人化は無理じゃないのかな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-r6t6)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:23:37.48ID:8u5AWONc0
>>4
コスト重視のトヨタの組み立てラインも人海戦術だしな
ロボット技術はまだまだ先だよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e656-LAQW)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:24:36.77ID:H1zwCs5G0
クソ単純競技だからな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-2Dna)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:26:15.36ID:IjiBHo050
>>9
今のAIはまだそこまで万能じゃねんだわ
将来的になら話はまた別だけど
今の公認野球規則通りのストライクゾーンできっちりと色んな体格の選手がバッターボックスに立つ中で即座にストライクゾーン判定できるほど賢いAIは居らん
特に現状でもチビの選手が更に姿勢低くして少しでもストライクゾーン下の方に狭めようと印象付けようとする奴居るじゃん?
ああいう人間が騙そうとする様々な行為にアドリブに対応出来るAIは現状では無理
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-2Dna)
垢版 |
2022/04/25(月) 09:29:38.79ID:IjiBHo050
>>15
機会判定である以上は公認野球規則のストライクゾーン通り正しくじゃなきゃ意味ないという前提を忘れるな
今は人の目のどんぶり勘定の判定だし、そこは選手側も理解の上でそれでもその試合中での一貫性の無さとかで揉める事が多いわけだし
機会判定にするなら全ての試合で規約通り一貫性が無ければならない訳だし、現状の問題持ち出しても意味の無い議論だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況