「半沢直樹」→超人気 「ハゲタカ」→不人気 なぜなのか? [739946955]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハゲタカってホリエモン騒動みたいなやつだろ?
くそつまらんかった
ハゲタカは演技が自然
半沢直樹は演技が過剰
半沢直樹はなろう小説なんだよ
異世界転生ものに近い
だから流行った
倍返しだって
なろう小説のもう遅い
と同じでしょ
ハゲを救え
|::| |::|
○ |::| |::| ○
\ /
|::\ ノ) / ::|
|::| \ ( ̄__) / |::|
|::| \ ( ̄ _) / |::|
|::| \ ( ̄__)/ |::|
|::| \ ̄ / |::|
|::| \/ .|::|
|::| /\ .|::|
|::| _ |::|
|::| /⌒ヽ |::|. /⌒ヽ |::|
|::| ( ´ん`) |::|. (´ん` ) |::|
|::| (| |) |::|. (| |) .|::|
|::| し―-J |::| し―-J .|::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
半沢直樹のモデルの人は自殺してるとかなんとか
本当か嘘か知らないけど
だから異世界転生もの
半沢見なかったんだけどハゲタカと同系統の話だったの?興味湧いてきたわ
>>7 そんな要素はほんのちょっとしか無いよ
本当に観てその感想なら相当の馬鹿だぞ
>>10 元の人はufjの社長なった人じゃないの?
柴田恭兵NHKのほうを見たけど、演出が違うからな
半沢のほうが面白いわ
ハゲタカは見たし読んだけど半沢はいまだに見たことがない
ただし倍返しだ!はよく使う模様
ハゲタカは前半は面白かった
後半はプロジェクトXみたいだった
ハゲタカは世間が狭すぎて萎える
松田優作の息子の演技も変だし
ふっと頭にあるイメージだけど
半沢はライトが明るく主人公の衣装も白シャツなど明るい
表情も声も明るく笑顔や悔しい表情をよくする
イメージからして親しみが生まれる
陽キャ
一方でハゲタカは黒いモヤの中でピントがボケている
黒いスーツ着たおじさんは無表情で何考えてるのかわからないし、たまに怒った顔をする
堅苦しいイメージがあるから見たいと思わない
頭が疲れそう
陰キャ
人生の悲劇は二つしかない
一つは金の無い悲劇
そしてもう一つは金のある悲劇
半沢は声も大きくはっきりと喋る
共感しやすい
ハゲタカはボソボソ…あとは怒鳴る
怒鳴られるの苦手
共感できない、なんか怒鳴られてる気分になる不快
何考えてるのかわからない難しい顔してるし
ハゲ相手に口に出しづらいタイトルだから広まらないんだろ
ハゲタカはテレ朝版しか見てないけど面白かったぞ。
NHK版も見たほうがいいのかな?
映画のハゲタカ好き
アカマ自動車がおもっくそトヨタな感じで良い
ジャップはなろう文化だからなw
ドラマや映画なんてつくれない
こういう系メイドインジャパンもルーズベルトゲームも
唐沢主演でやったけどイマイチ受けてないな
日本人が低レベルだから
大の大人が半沢直樹を真面目に観てるからな
終わってる
ハゲタカはあれドラマどこがハゲタカなの?
企業普通に助けてどうする
最初のシーンで日本人俳優が英語で白人に話しかけてて、恥ずかしくて見れなくなった
>>42 原作しか読んでないけど全く同じ感情抱いたわ
なかなか話題にしづらいよな
相手がハゲだと「最近見てるハゲタカってドラマ面白いんですよ〜…あっ!ごめんなさい!」ってなる
ハゲタカのドラマは見たことないが小説はめちゃくちゃ面白い
面白すぎて全部買ったわ
半沢とは脚本のレベルが全く違うけどこっちがウケないってのは日本の低レベル化をよく表してると思う
>>10 それはガセだよ
今UFJ銀行の頭取
わざわざ就任のニュースで半沢直樹原作小説化と同期入社と書かれてた
NHKで見てハマって劇場版も見に行ったらオッサンとオバハンばかりだった
小説買って物足りなくなりベイジンとかに手を出して
行き着く先は山崎豊子だった
ハゲタカは男性同士のあれこれが大好きなお姉さま方には大人気だったからなあ
松田龍平が大森南朋と無理心中しようとする場面が最高だった
>>44 たしかに
一番ウケそうな層と話題にしヅラいという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています