X

京大が開発した次世代太陽電池「ペロブスカイト」、ガチで歴史を変えそう [715065777]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-niYh)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:47:27.59ID:UkPgQljTM●?2BP(2000)

環境負荷低い次世代型太陽電池を開発 24年に量産へ
2022年4月27日 16:00

京都大学の若宮淳志教授らの研究グループは環境負荷の低いスズを使い、高い変換効率を持つ次世代型太陽電池を開発した。「ペロブスカイト型」と呼ばれる電池で、欧州などで規制されている鉛の使用量を半分程度に抑えつつ、最高水準レベルの23.6%のエネルギー変換効率を確認した。同大発のスタートアップで2024年をめどに量産化する。

ペロブスカイト型は、太陽の光を吸収するペロブスカイト層などの各層をつくる材料を基板に塗り重ねる。フィルムを基板に使えば曲げられ、製造工程も簡単で安価に作れる。高速道路の防音壁など軽さや曲面が求められる場所にも設置できるため、再生可能エネルギーの普及のカギを握る新型太陽電池として期待されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC269TA0W2A420C2000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp39-bFvw)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:47:50.90ID:+VuoNtqFp
ペロガクカイト
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce0f-o0so)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:48:07.89ID:Qc2HCv4T0
原発村に怒られるだろ
2022/04/28(木) 17:48:18.43ID:dQIzRReeF
ペロブス・カイト
ペロ・ブス・カイト
2022/04/28(木) 17:48:26.46ID:aQdkMVvbd
楽しみだね
2022/04/28(木) 17:48:26.51ID:JI+X4QBV0
後輩の頑張りを目にすると励みになる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0a-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:48:34.56ID:/E43i+WcM
電力会社「買いません」
2022/04/28(木) 17:48:39.37ID:PcW658Lx0
プロペシア
2022/04/28(木) 17:48:45.63ID:OH5zSP8q0
>>3
原発村が弱体化してるからこそできたのかもしれない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f8c4-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:48:58.91ID:SxDvoWho0
それでも23.6%なのか
2022/04/28(木) 17:49:13.84ID:CxkEf6ZMa
全ハゲの頭に載せとけよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM32-5mVT)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:29.85ID:aMnmjKNWM
ゲームチェンジャー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-Tb6s)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:39.52ID:Mzq/4OCea
ゲロブスガイジ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9e-Fa6H)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:41.13ID:JopR9DRud
わーすごい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c89-Vave)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:49:48.75ID:Sw5Azr2o0
内燃機関が40パーセントくらいの熱効率実現しちゃってるんだけど、更にもうひと押しないのか
2022/04/28(木) 17:49:56.75ID:lwvLMrwE0
お前らはスズって聞いて何を思い浮かべる?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1896-P8R3)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:49.35ID:BQhYAML60
実用化してからスレ立てろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d87-PWDZ)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:56.66ID:6xykMDV00
量子ドット太陽光パネルはどうなったんだよ
結局量産技術を確立できずに終わりか
2022/04/28(木) 17:50:57.61ID:46wj9UIFd
ペレストロイカ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-WYiy)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:58.81ID:GY74CCYAM
これと大手組み合わせればいいな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac62-TSkc)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:15.45ID:stDaom3s0
量産化の目処が立ってるところがすごい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM1a-Hp5S)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:16.76ID:6UVe5Ni+M
ペレストロイカ?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ec3e-Wrc+)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:31.03ID:ZENMlNzF0
関西で理系だと京大より阪大のほうが実社会で役立つ「すごい」を発明してる感
京大はかしこいんだろうけど「で、いつ使えるようになりますのん?」って感じ
神戸大は文系だけのバカ大
2022/04/28(木) 17:51:51.31ID:gNu+Gpaqd
ブスじゃないもん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-jcnE)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:56.33ID:4greth6b0
この人の研究室は若宮ヨットスクールと言われるぐらいやべぇぞ
優秀なとこではあるが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a669-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:52:11.20ID:xCib61C70
工業化学のマテリアル系?
2022/04/28(木) 17:52:44.45ID:PKUFc37X0
グラフェンはどうなったんだよ
2022/04/28(木) 17:52:56.01ID:2kr7U4Uq0
ビルの外壁に貼り付けるとか、そういう用途も想定されてたな
2022/04/28(木) 17:53:26.40ID:r75MIEI+0
ペロッ これはブスの味だぜ
2022/04/28(木) 17:53:39.71ID:MlKDcxWt0
こっちはもっと先だが。。
ーーーー
2022年4月27日 2:00
産業技術総合研究所は日本精化と共同で「ペロブスカイト型」と呼ばれる次世代太陽電池の発電効率を高める材料を開発した。
従来必要だった添加物を加えなくても高い発電効率を得ることができるため、耐久性が向上する。
2030年ごろの普及を見据え、ペロブスカイト太陽電池の寿命を実用レベルの20年に延ばすことをめざす。
2022/04/28(木) 17:53:55.72ID:ry6O+Z6bM
20年前に三菱とか作ってたろこういうの
2022/04/28(木) 17:54:04.22ID:8RUMCmuI0
今でも東電は昼間3割くらい太陽光になったからな
この前知ってビックリしたわ
2022/04/28(木) 17:54:29.81ID:2kr7U4Uq0
こういうのって国を挙げて開発を推し進めるもんだと思うんだけど
ジャップはやらんの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-tGmt)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:54:44.18ID:NEGV3inL0
利権スキームで邪魔されませんように
2022/04/28(木) 17:54:49.01ID:g7DSmbtT0
もうちょっと変換効率が上がって家の壁とかに使える様になれば歴史が変わるだろうな
2022/04/28(木) 17:55:11.69ID:bwwsr2s70
青空駐車してるだけで走れるEVが誕生する
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/04/28(木) 17:55:13.35ID:tv4O7//B0?2BP(1000)

トヨタ終わったじゃん
これからはヒョンデとテスラの時代やn
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-tGmt)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:55:52.57ID:NEGV3inL0
>>30
開発と普及の違い?
2022/04/28(木) 17:56:01.32ID:2kr7U4Uq0
EV車のボディ全面に貼り付けてほしい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6256-tGmt)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:56:57.14ID:NEGV3inL0
>>35
以前話題になった窓に貼れるタイプと並用して、メンテが楽なら世界が変わるな
窓のやつはまだまだ変換率低かったけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp88-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:57:14.19ID:b85CFo71p
フィルムにも出来るならメリット多いな
2022/04/28(木) 17:57:38.68ID:bwwsr2s70
フィルム状でどこにでも貼れる
シリコンより安く大量生産可能
曇りでも発電する

ゆうほど歴史変えるか?🤔
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-1WRW)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:58:04.55ID:1cSPo9gq0
量産に失敗
価格競争力がなく商用可失敗
こんなんばっかり
2022/04/28(木) 17:58:29.00ID:k1WW6A8Qr
いつ市販化されるの?
今からパネル屋根に乗っけることを考えるともう少し待ったほうがいいのかどうなのか
とりあえずの中古パネルで安くシステム組んどけばいいのかな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5145-2x76)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:58:38.53ID:2Z8gKB0H0
>>9
この分野は利権がんじがらめジャップ以外にも全世界が研究してるんだから関係ない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-Yb1D)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:03.47ID:HUvEXjOn0
今はソーラーパネルの方じゃなくて電池の方が詰まってるから
電気あまったら買い取り拒否w
2022/04/28(木) 17:59:06.40ID:CHeTMc5GM
地球に吸収される熱が23%減るし
気温下げるのにすごい役に立ちそうやね
2022/04/28(木) 17:59:22.39ID:3GWao3p40
>>43
そうそう
どうせこれもそれで終わるだろうね
夢が無いんだよもう日本には
2022/04/28(木) 17:59:30.54ID:/i4PBMre0
>>39
全部こんな色になるけどいいよね
https://www.enecoat.com/technology/images/pic05.jpg
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d87-PWDZ)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:41.20ID:6xykMDV00
実はかなり高い日本の太陽光発電量

太陽光発電の導入実績 ランキング TOP10
1位 中国       254,354.800 MW
2位 アメリカ      75,571.700 MW
3位 日本       66,999.949 MW
4位 ドイツ       53,783.000 MW
5位 インド       39,211.158 MW
6位 イタリア      21,600.345 MW
7位 オーストラリア  17,627.000 MW
8位 べトナム     16,504.490 MW
9位 韓国       14,574.791 MW
10位 スペイン    14,089.018 MW
2022/04/28(木) 17:59:58.95ID:1pJXA3+Pd
ペロ ガク ナイト
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ad-eXLc)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:00:35.11ID:cPFmZ0WE0
これじゃ21世紀に原発爆発させた日本ただのバカじゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:00:42.87ID:BwIhdE+o0
原発脳が発狂しちゃうだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 447c-u9iS)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:00:56.49ID:Ej9y4fC40
これもうオーランチキチキだろ
2022/04/28(木) 18:01:01.03ID:sNmx+5+Ma
蓄電池とか太陽電池の開発の記事にはあまり期待しないことにしている
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8664-UtWS)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:01:41.54ID:fttFpUvv0
マジか
で、どこの株買えばええの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:02:09.26ID:xlReXroT0
久々に明るいニュースだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6af-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:02:10.30ID:44SS4wjt0
でも高いんだろ
2022/04/28(木) 18:02:11.46ID:oAspWiTK0
>>50
面積あたりならぶっちぎりじゃん
これなら実質金ばら撒く国策も悪くなかったな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-oJi8)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:02:38.39ID:laWoCU+l0
超難関大入試の化学の結晶格子の問題でよく見かける
2022/04/28(木) 18:03:25.28ID:Fae1765l0
水に弱いんじゃなかったっけ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-daTT)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:04:19.73ID:b+zVD5Gr0
薄いシールで発電できるから
重い太陽発電パネルを屋根に置く必要もなくなる

自動車に貼れば太陽を浴びてる間は発電する
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417f-ni+X)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:04:26.81ID:1SIALR5M0
ジャップってこんなんばっかだな
研究室ではできるけど一般に普及するのは皆無
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-sg5W)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:04:30.76ID:q7FEalILd
>>50
これでいて、国土に高低差があるから。揚水力と組み合わせたら上手くできそうなんだけどなあ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-daTT)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:05:14.77ID:b+zVD5Gr0
>>59
高い買取価格ありきだけどな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMb8-L22/)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:05:30.07ID:lqDfP8AsM
>>10
シリコンが何%かご存じ?
2022/04/28(木) 18:06:01.38ID:hOsW3Cysr
フィルム式なんて12年前にパワーフィルムって名前で製品出てるのに、何さも開発しましたみたいにしてるんだよ
恥ずかしいよ
2022/04/28(木) 18:06:12.18ID:IAkIC8Vo6
ペロブスカイト太陽電池の発明は桐蔭横浜大学とかいうFランだぞ
京大は後続の一つに過ぎない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0fd-L22/)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:06:29.78ID:+iKOtInP0
原発村のジジイは核武装連呼で中抜き維持
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-daTT)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:06:50.79ID:b+zVD5Gr0
円安爆速で石油や天然ガスがクソ高くなるから
原子力再稼働と再生可能エネルギーしか日本は生き残れない
2022/04/28(木) 18:06:58.55ID:utOmsdkQ0
数年に一回はこんなスレ立つよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a805-daTT)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:07:39.97ID:b+zVD5Gr0
>>68
Fラン大学でも教授はみんな旧帝出身じゃん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d0-78+/)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:08:03.10ID:ynVqHlpq0
ケンモの禿頭もこれで有効利用じゃん
2022/04/28(木) 18:08:08.01ID:CxkEf6ZMa
2016
https://i.imgur.com/12jXzOI.jpg
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3e-NdW+)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:08:19.08ID:LBRycGSaM
京大の化学は、少し前にも水から水素を作るのに
効率がいい触媒ができたとか発表してたしすごいなあ
2022/04/28(木) 18:10:17.86ID:lX6E68qr0
塗布型ってすでにポーランドが工場作って作ろうとしてるだろ
こういうのは技術的にできるのはいいんだけど、量産して市場独占を早くしないと普及の前に負ける
第第的にファンド組んで工場作らないとだめだよ
2022/04/28(木) 18:12:02.91ID:lX6E68qr0
例えば東芝も塗布型+シリコン混合型で30%くらいの効率のものを開発してるけど、実用化は23年以降
おそらくこれではコストと市場専有度で負ける
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-oB84)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:12:05.70ID:61WXGy2ma
いつになるかは知らんけど、屋根瓦=ペロブスカイト屋根瓦ってなるんだろうな
しらんけど
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-F74E)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:13:17.22ID:UoJyRqoh0
太陽光発電ってよさそうなのにあんま流行ってないよね🥺
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-oB84)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:14:37.58ID:61WXGy2ma
>>79
いい訳ない笑
クッソ非効率よ
原発の無限のエネルギーがつよすぎる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-lZp4)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:16:05.22ID:mFmB9MsY0
でもスズって日本で取れなくない?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c8f-VQl6)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:16:37.99ID:7hqqaMyb0
こういうのが実用化した試しがない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8600-lkEh)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:17:29.29ID:/jsuxOhV0
ワクチンのあの会社も京大発のベンチャーだったよな
うさんくせえ
2022/04/28(木) 18:17:29.56ID:3BtlQ4G70
太陽光パネルを地面に敷き詰めるってのはどうしたのよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:17:59.84ID:8RUMCmuIM
>>43
未だに保守が原発原発言ってるからな

新たな分野は育たない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f187-u232)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:18:35.30ID:LZVuxex50
もう100回くらいこの手のニュースここでみたわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-vL8c)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:20:48.43ID:U4WIhvyNM
これ鉛含むけど環境負荷的に大丈夫なの?
しかもイオン結晶だから水にも熱にも光にも弱い
簡単にできるものは簡単にダメになる典型例
2022/04/28(木) 18:21:27.33ID:gdKkTSesa
>>3
動いてないから怒られない
2022/04/28(木) 18:21:38.92ID:fhhODdK00
海上風力が最強なんだわ
2022/04/28(木) 18:21:39.21ID:2r2yz0DSr
またどうせ規制変えてくるよ
小汚いヨーロッパの蛮族どもは
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 447c-u9iS)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:22:12.03ID:Ej9y4fC40
>>85
育たないのは七光り化学生物組にしか税金流さないから学力で劣ってる上にその後も役に立たない連中なのに
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-fdE9)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:22:31.95ID:Mw0esyXra
記者が内容もこの研究の肝も何も理解してないことが伝わる糞記事
ペロブスカイト自体は前からあるんだよボケ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM22-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:39.09ID:MBG2/kNPM
ペロブスガイドのバスブスガスカツ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-YPip)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:49.84ID:L5dctUfGd
大手電力会社が邪魔してくるぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 018b-iBG8)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:53.49ID:yOzH0Wc10
こういうのは製品作ってから大々的に発表しろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b2e-iD1v)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:55.77ID:BzzN87WB0
どこで量産化すんの?
2022/04/28(木) 18:24:13.00ID:MlKDcxWt0
>>87
普及には鉛使わないのが使われるだろうけど、それはまだだいぶ先って話みたい
2022/04/28(木) 18:25:04.58ID:y4p5D7BR0
ガソリンおじさん発狂
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 24d2-F74E)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:26:07.99ID:UoJyRqoh0
>>80
原発はだめだなあ
リスク管理上日本には合わない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bab3-mzol)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:27:25.59ID:pdpQRsyk0
パネルじゃなくて電池なのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98a2-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:28:02.35ID:ChHsBbh00
でも学生は交差点の真ん中で麻雀やってたよね
2022/04/28(木) 18:28:25.07ID:dTBIDca80
(ヽ´👅`)「ペロ・・・」
(ヽ゚ん゚)「これはブスの味・・・」
2022/04/28(木) 18:30:56.58ID:zq6kzDsOd
いい加減こういうのに投資する技術資本主義に戻ってくれよ
失われた三十年だか知らないけど冷戦に勝って浮かれて
好き放題金を動かしてきたから進歩してないんだろうが
2022/04/28(木) 18:33:04.14ID:Ej9y4fC40
国内1位の東大ですらアジア7位世界35位
日本の国内ガチ勢化学物理組はもう日本の大学なんか相手にしてないよ
苦労して出ても学力で圧勝してきたはずの七光りばっかのあの学部の半分のおいしさも無いんだもん
2022/04/28(木) 18:33:18.64ID:VkNqXE5mM
安倍に潰されそう
2022/04/28(木) 18:33:39.01ID:kxEI/X+uH
>>16
船の塗料、魚介類に奇形
2022/04/28(木) 18:33:44.09ID:MlKDcxWt0
これ鉛のこと書いてないけど欧州は規制厳しいけどクリアしたのかな?
ーーーーーーー
コスト半減、どこでも貼れる新太陽電池 初の量産

2021年9月2日 9:26

印刷技術を使い、従来の半額で製造できる「ペロブスカイト型」と呼ばれる新型太陽電池の世界初の量産が9月に始まる。
ポーランドのスタートアップが建物の外壁などに設置する電池として出荷する。英国や中国の企業も2022年に量産を始める。
安く設置場所を選ばないため、普及すれば世界の再生可能エネルギーの割合が高まりそうだ。

ペロブスカイト型は薄いガラスやプラスチックの基板上に液体を塗り焼いてつくる。シリコンの...
2022/04/28(木) 18:35:12.73ID:lp3cpp/D0
これまで同様、日本政府が全力で潰します!
2022/04/28(木) 18:36:05.55ID:DgIKZ0bCa
京大は信用ならん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c8f-DwpG)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:37:28.84ID:6gm31foF0
ペロブスカイトはLEDもすごいぞ
2022/04/28(木) 18:38:36.59ID:MlKDcxWt0
日本だと桐蔭横浜大学の宮坂力教授の発明ってことになってるが。。
ーーーーーーーー
ポーランド広報文化センター@PLInst_Tokyo
オルガ・マリンキェヴィチ(Olga Malinkiewicz)????1982年生まれの物理学者。ペロブスカイト構造を利用し太陽電池を低コストで作る方法を発明。
2020年に米化学会誌で、世界の技術発展で最も重要な女性の一人と称されました。いわば、21世紀のキュリー夫人!
https://twitter.com/PLInst_Tokyo/status/1368756598588465155
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/28(木) 18:38:51.27ID:lX6E68qr0
>>90
すでにEUは量産化までこぎつけようとしてるので日本は完全に負けてる
結局は量産化して市場に載せない限り技術があっても意味はない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-Mk2c)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:39:52.10ID:CGSXLvPK0
ペロブスカイトはマジで歴史が変わると思うわ
曇りの日でも発電できるし街全体を発電所に変えられる
原発は間違いなく要らなくなる
火力発電所は必要だけどね
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-fdE9)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:41:37.97ID:4j6Mii0ma
>>111
今回の研究はペロブスカイト型の表面処理(パッシベーション)に関するもの
日経の糞記事は意味不明なのでこっちの記事の方がわかりやすい
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220414-2322271/
2022/04/28(木) 18:45:26.72ID:3BtlQ4G70
雨の日とか大丈夫なの?
劣化したとこから漏電して⚡💀⚡ピカァッ!!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 428b-DOk2)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:53:43.36ID:NjbYHS3r0
私の利権に手をつける者がいると聞いてね
2022/04/28(木) 19:00:05.72ID:IBWc+W4e0
ペレストロイカ型
2022/04/28(木) 19:01:20.91ID:IBWc+W4e0
>>115
フェラーリじゃないから大丈夫
2022/04/28(木) 19:06:57.46ID:A9HrVoOw0
東芝の株買えば良いの?
2022/04/28(木) 19:09:32.01ID:9VJOljXG0
家の屋根はリスクが高いからカーポートに付けたいわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12af-ZXX2)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:10:09.71ID:FZSTzl6D0
日本は素材を発見するのは得意分野 応用は下手
2022/04/28(木) 19:11:24.07ID:lX6E68qr0
>>119
東芝はすでに出遅れ確定
2022/04/28(木) 19:11:28.26ID:sS1Xmuowd
>>3
陰謀論は卒業しろ
2022/04/28(木) 19:11:56.27ID:bwwsr2s70
>>113
火力もなくなる
太陽光発電が安くなりすぎて採算合わなくなる
2022/04/28(木) 19:15:50.59ID:eZrKXiKNM
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html



「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより、ジンコソーラーは業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。このプラットフォームは、1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
この声明は、中国のモジュールメーカーであるジンコソーラーが2021年第1四半期の財務諸表で発表したものです。
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/

JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
2022/04/28(木) 19:17:37.87ID:eZrKXiKNM
>>266
中国のソーラーパネルおよび化学メーカーのワンダーソーラーが、フーベイ州に年間容量10 GWのペロブスカイト太陽電池製造工場を建設
http://taiyangnews.info/business/perovskite-solar-cell-fab-in-china-with-10-gw-capacity/


日本はまだいろんなとこが研究してるけど、中国は既に量産体制に入ってる。
スピードが遅過ぎるんだよ日本は
2022/04/28(木) 19:23:45.69ID:wQtq9nn5M
今の時代進歩の速い分野で国際競争に勝とうと思ったら
大企業の一部門としてやってたらダメだわ
1点突破の専業メーカーなら幹部も技術に明るいから素早く正しい経営判断ができるけど
大企業だと予算を配分してもらうための稟議通すのに時間がかかってダメ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-urZ/)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:26:07.58ID:pU4zguBx0
錫は世界的に多くの産地があるそうだから
エネルギー安保の上でも育って欲しい技術
2022/04/28(木) 19:27:07.09ID:lX6E68qr0
東芝がダメなのは見た目の数字を意識してシリコン併用型だとやってるところ
こういうのは安く大量に生産できて誰もが気軽に設置できるのが一番重要
シリコン噛ませたら価格と形状に制限ができるからダメだと気づいていない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-ypu5)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:27:32.55ID:PYc2JLror
>>23
京大が基礎で阪大が応用なだけ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f10d-urZ/)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:31:25.13ID:pU4zguBx0
太陽電池の普及阻んでるのて
価格よりも場所な気がしてる
火力や原発の代替レベルだと東京ドーム何十個とかいうレベルの場所が必要そうだし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 04bd-5Fqa)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:37:38.20ID:rdx4Ljaz0
ペレストロイカに見えた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-/dGO)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:52:06.52ID:yYZTBi3DM
これ系の話で実用化されたものあるの?
金集めるための話題作りだと思ってる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-/dGO)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:55:29.95ID:G62KBaeB0
今でも電気捨ててるし
もう効率どうでも良くない?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74eb-Oioy)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:56:20.90ID:SFMjsQMR0
原発捨てて太陽光発電にシフトしろよ、日本は
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-GvVH)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:59:24.10ID:gUS2q+300
京大はネトウヨ!
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMd2-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:01:45.19ID:OLUwyotkM
ペロブスカイトって物質じゃなくて構造の名前だろ
2022/04/28(木) 20:03:03.14ID:1Tam0C3K0
ペレストロイカ
2022/04/28(木) 20:06:28.25ID:TixHUSbi0
いいね
電源分散していこ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-ISUK)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:08:55.17ID:TBHUKc1k0
>>16
安倍晋三、ですかね・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:10:27.25ID:Kpj4IrKDM
ペレストロイカをもう一度
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21f4-0n7K)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:19:40.18ID:3pis5mB90
これは軽いの?
軽いなら屋根の上やカーポートベランダなどに補強無しに設置出来るし家庭でも手軽に導入できる
売電して儲けようとは思わないが自分家で使う分くらい自家発電出来たら導入したいと思ってる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eaf-NdW+)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:19:55.00ID:BbnLzzIR0
>>19
>>22
俺もそう思った
ロシア人が開発したのかと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-Yb1D)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:24:50.99ID:HUvEXjOn0
ソーラーパネル 日本が世界でも進んでました
蓄電池 日本が世界でも進んでました



アベノミクス「日本をぶっ壊す!」



案の定日本がシェア失って技術的にも周回遅れにw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d078-N5Cz)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:44:51.95ID:X7+Zhgqk0
酷い名前だな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c0af-dMjb)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:45:41.71ID:WZvPK/n60
すごいね!
立派だよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e94e-c61l)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:02:44.25ID:dCe0DJtw0
東大閥「採用しません」
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e8f-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:05:58.30ID:QB+imgEb0
ほとんどは開発したってニュースが出ても発売することなく消えていくからあてにならない
2022/04/28(木) 22:06:49.05ID:+kpe73PZ0
>>65
自分で使う分で元とれるようになってきてるんじゃね
2022/04/28(木) 22:07:46.87ID:+kpe73PZ0
>>80
もんじゅはもう終わったぞ
2022/04/28(木) 22:09:44.98ID:zK3i2uGA0
雪絶望的
雨ダメ
夜www
山を削って自然破壊
パネルはほぼ中国

蓄電のブレークスルーが起きるまで原発にしたらどうか?
2022/04/28(木) 22:10:55.76ID:+kpe73PZ0
>>151
暑い時期は電力余ってるくらいなんだから余った電力で何かした方がいいだろ
2022/04/28(木) 22:15:43.01ID:kep9Df9E0
>>133
ペロブスカイトはすでにポーランドが量産中
2022/04/28(木) 22:17:25.49ID:kep9Df9E0
>>152
夏の電力ピーク時間は午後だしな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f19-4iib)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:17:31.74ID:xFgbaAi70
フェミ発狂
2022/04/28(木) 22:28:47.48ID:zK3i2uGA0
>>152
貯めておければ良いのだけどね

太陽光を否定はしないけど原油や天然ガスがここまで高くなると一時的に原発動かさんとヤバイレベルやね
2022/04/28(木) 22:29:49.75ID:mLBvqrV20
>>88
動いてなくても関連費が税金から出ているかぎり原発村は元気
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cdc-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:31:54.86ID:bQ9dADPz0
コストが莫大で採算が取れない
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9556-Tb6s)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:33:53.74ID:feF0KLR80
軽いです安いです耐久性ありません鉛が出ます
これに補助金を大盤振る舞いしてる日本
2022/04/28(木) 22:34:21.72ID:lX6E68qr0
コンクリを余剰エネルギーで高い位置に上げて夜間にこいつを落下させて夜間発電の足しにするとか色々海外では研究されてる
揚水発電なんかもそうだよな、こっちは規模がでかいので初期投資がでかすぎて計画から建設まで時間かかりすぎるんだけど
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0ba-GiHV)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:33.76ID:JMwigjCF0
ゲロブスサシコ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec1-/Z9M)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:33:37.93ID:Wq4vOfq30
>>123
えっ?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f03a-ZXX2)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:34:10.51ID:Tobs06Rt0
太陽光発電も電力会社が買い取りしないで
各ご家庭で消費もしくは各個人でため込める蓄電能力が十分に高まったら
もっと需要を伸ばせるんだけどなあ

いまの買い取り制度だとときどき余剰電力が余り過ぎる問題が必ず起きるから…
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd94-JcJg)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:36:37.63ID:KEVKv/1td
ブス
2022/04/29(金) 00:44:53.57ID:ojo1WXWo0
ベースロードになるには作りすぎても駄目なんよ
進歩が求められるのは蓄電技術
166魔ーくんファン (ワッチョイW 1623-9Qdj)
垢版 |
2022/04/29(金) 07:38:08.05ID:DijDUDWd0
ジフェンヒドラミン
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c05b-ZXX2)
垢版 |
2022/04/29(金) 08:57:51.77ID:ZvqjEGWD0
100%ノーベル賞らしいなこれ
2022/04/29(金) 09:11:22.24ID:ulMP6rPw0
全部政治に巻き込まれてしまうんだろうなぁ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx72-E6ke)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:35:51.58ID:Zmg2L48Px
蓄電技術のほうはブレークスルーが出てきそうにないよねえ
電気自動車こともあって、太陽電池そのものよりはるかに巨額な開発投資になってるのに、
蓄電能力・必要資源の軽減の両方であんまり伸びてない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e2e-Jso4)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:03:18.31ID:MibDt2e10
中国が量産するんだろ
日本なんて電気代は高いわ水は高いわ規制いっぱいあるわで工場作らんよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faa2-8XuU)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:04:51.92ID:OKh4rQJX0
この研究室有名なとこじゃん
宇治で知らんやつおらん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-HXNx)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:57:21.27ID:LA/5chPu0
>>170
シナはウイグルの砂漠地帯にいくらでも太陽電池並べられるからな
2022/04/29(金) 14:37:00.41ID:/hodVDGA0NIKU
>>52
日本じゃない
キチガイ五毛中抜き国賊エラハリ韓唐エベンキだ
奴らは故意に冷却装置をつかえないやうにしていた、単なる国賊のチョンコだ
大和民族様とも一切関係ない
2022/04/29(金) 14:38:18.92ID:/hodVDGA0NIKU
>>171
宇治市民限定かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況