ローグ:紛らわしい(サブ)ジャンル早わかりガイド
ローグライク、ローグライト、およびその周辺ジャンルの歴史の概略
https://store.steampowered.com/news/app/593110/view/3175610095143798950

Steamで5月2日から9日(PT)まで開催される「ローグ:不屈の祭典」 では、
Steamで現在リリース済み、および近日登場予定のローグライクゲームの割引を実施します。
ローグイベントの公式ページをチェックしてください。

ローグライク? それとも、ローグライト? メトロイドヴァニアやソウルライクといった他のサブジャンルとの関係は?
これらの分類は紛らわしいですよね。よくわかります。
(この記事を書くために準備した内部メモを皆さんにお見せしたいくらいです。)

ほとんどすべてに共通しているのは、ある程度のRPG要素と、パーマデス(またはほぼ永久的な死亡)を特徴としている点です。
また、これらは真のサブジャンルなのか、それとも各テーマに共通した一連のメカニクスがあるだけなのか、という共通の議論もあります。
正直なところ、その判断は皆さんにお任せしたいと思います。 これらはすべて、1つのイベントにまとめられるだけの十分なDNAを共有する、
非常に楽しいゲームであると私たちは考えています。 そこで、念のため簡単なガイドを用意しました。

まずは、このジャンルの由来から始めましょう。


※くっそ長いので全文はソース元を確認してください