X



地方公務員の給与「月31万円」…浮き彫りになる「官民格差」 [441978185]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM6b-RB3R)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:20:43.16ID:qKDk23e7M?BRZ(10000)

総務省が公表した『地方公務員給与実態調査結果』(令和2年)より、公務員の給与事情について見ていきます。はたして、地方公務員は月にいくらもらっているのでしょうか。

【関連記事】年金300万円、貯蓄5000万円…ゆとりのはずが老後破産の理由

地方公務員の平均給与はいくら?

地方公務員の平均給与を、調査結果からみていきましょう。なお、この調査は「都道府県、指定都市、市、町村、特別区及び特定地方独立行政法人」を対象としておこなわれました。

■平均給料

職種別にみると、一般行政職(いわゆる役所勤めの方)が316,993円、技能労務職が313,801円、高等学校教育職が372,405円、小・中学校教育職が353,398円、警察職が323,548円となっています。

一般行政職で35年以上働く職員の「経験年数別平均給料月額」を学歴別にみると、大学卒では、指定都市が441,696円と最も高く、次いで都道府県が424,532円、市が422,163円、特別区が417,442円、町村が397,445円。高校卒は、市が401,831円と最も高く、次いで指定都市が400,068円、都道府県が396,398円、町村が392,388円、特別区が391,383円となっています。

■平均諸手当

全地方公共団体の職員に対して支給される諸手当の平均月額(期末手当、勤勉手当、寒冷地手当など)は、全職種で84,100円であり、平均給与月額412,070円に占める割合は、20.4%となっています。

期末手当が、民間のボーナスにあたります。今月10日、人事院は2021年度の国家公務員給与改定にあたり、期末・勤勉手当(民間のボーナスに値するもの)を0.15ヵ月分引き下げ、年間で4.3ヵ月分にするよう取り決めました。


国家公務員の給与引下げは2年連続。コロナ禍での民間企業の不況にあわせて、減額されることとなりました。地方公務員のボーナスは国家公務員の現況に合わせることがほとんどですから、多くの自治体で引き下げられていると考えられます。

そもそもボーナスがでない民間企業も多いなか、コロナ禍での期末手当支給に対しては、ネット上で「官民格差を象徴する出来事だ」と批判の声も上がりました。

なお職種別に平均諸手当をみると、警察職が29.1%(平均諸手当月額133,024円)、消防職が23.7%(同93,496円)とそれぞれ高く、以下一般行政職が20.9%(同83,867円)、技能労務職が16.1%(同60,138円)となっています。

驚きの退職金額…「官民格差」の絶望

■退職金

退職金の金額は、退職事由や勤続期間に応じて異なります。算定の方法は下記のとおり。


退職手当額 = 基本額 + 調整額
基本額 = 退職日給料月額 × 退職理由別・勤続年数別支給率
調整額 = 調整月額のうちその額が多いものから60月分の額を合計した額

そして令和元年度、1人当たりの平均支給額は平均で1,058万1,000円となっています。


区分別にみると、都道府県が941万4,000円、指定都市が1,218万9,000円、市が1,287万5,000円、町村が1,253万4,000円、特別区が1,568万7,000円。また、1人当たりの平均支給額を職員区分別にみると、一般職員が1,260万3,000円、教育公務員が831万3,000円、警察官が1,710万8,000円となっています。

長らく日本を騒がせてきた「老後資金2000万円問題」も一発解決の、驚きの退職金額です。

国税庁のレポート『令和2年分 民間給与実態統計調査』によると、正規社員の平均給与は約496万円です(非正規社員の平均給与は約176万円)。ボーナスなどを考えずに概算すれば、収入は約月41万円になります。単身者の平均的な生活支出額が約16万円、2人以上の世帯だと約31万円ですから、ひとケタ万円を老後資金の貯蓄に回せればいいほうです。

深刻化する日本の官民格差。民間企業で働く身としては「うらやましい」という気持ちにもなるところです。民間への可及的速やかな支援が求められています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e28df820810a68f4e3c041ca3de7f635a948a4c5
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c774-tQn3)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:22:18.77ID:JDz+xISe0
ん?
地方公務員だけど32歳で600万はあるぞ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:22:35.47ID:HZ0gPk3KM
俺は公務員だけどこれからもずっと自民に投票するぞw

俺の周りの公務員も皆そうw

何故なら俺達は何があろうがお前らが払った税金で一生安泰だからw

お前らがいくら騒ごうが公務員は全員自民党に投票するし何も変わらないw

お前らの事なんかどうでもいいし今後も俺たちの安泰のために税金を払い続けてくれさえすればそれでいいw

悔しいか?じゃあなんで公務員にならなかったの?w
はい自己責任w
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7a2-U61l)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:24:52.95ID:/EPjbrR00
しかもそれで3ヶ月休暇とれるんだろ
すげぇな貴族じゃん
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b7-52wv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:25:49.12ID:6mjPsIXa0
ボーナス入れたら1000万超えなんですけどね
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-lXFv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:26:47.48ID:Us2lverw0
市民に感謝されるどころか暴言吐かれて食う飯はうまいか?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM9f-ae4c)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:00.67ID:eaBt/ihTM
やすいね
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 675e-U61l)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:55.02ID:YLlMMm8y0
>>4
安くね?
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c6-8zjo)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:28:07.47ID:ZcNoqsVB0
財政破綻した夕張もアホみたいに公務員保護してるけど頭おかしいのこの国は
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saab-s3GR)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:28:11.06ID:CLmtyDU/a
>>1
退職金安すぎるな
ウソっぽい
ワイのオヤジは2500万円程だったぞ
県上級職
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:28:19.53ID:CXo9tGlLM
地方公務員って日本の癌だよな
その地域の最低賃金でええやん
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:28:39.45ID:AM0s57KJ0
>>1
おつかれでした!!今月は85h残業でした、わはは🙆‍♀笑笑
寝不足と疲労とストレスでちょっと過食したりもしてるけど、なんとか生きてます。
三連休はちょっとリフレッシュしてきます🏃‍♀🏃‍♀

https://twitter.com/amerin_beau/status/1519666791332474880?t=cT5gJvXWjzNwV4speDQNtA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6789-QBNI)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:29:07.66ID:Fy1BJWZ60
地方公務員給与に手当は含まれていません
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Saab-s3GR)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:30:36.26ID:CLmtyDU/a
 
★公務員の1日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4c-19pQ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:33:57.05ID:LzzTTuT60
県庁所在地の市役所で月14万の所あったような
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70d-SvmS)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:34:12.50ID:7xPpIqAR0
■嫌儲公務員論

・給料→高過ぎ(海外の10倍!)
・人数→多すぎ(海外の10倍!)
・仕事→少なすぎ(海外の100分の1!)

・結論
→給料を10分の1、人数を10分の1、仕事を100倍にしろッッ!!

※これは嫉妬の感情からではなく海外と比較しての納税者の意見です!!
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-7pvr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:34:44.21ID:kD53psZH0
税金泥棒死ねや
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-CtUN)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:37:08.76ID:wzsF655n0
公務員は転職難しそうだから仕事としては魅力ないな
銀行とかなら行けるんだろうけど
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:38:10.47ID:AM0s57KJ0
>>1
割ともう本気で仕事辞めたくなってきたなぁ。
単に忙しいからじゃなくて、トップダウンの極みみたいな組織体質が向いていないし、自分たちの仕事を達成するために多方面に迷惑かけることを厭わない上司とか、そういう理不尽に誰もNOと言えない組織風土もイヤ。もう全部いやになった。
https://twitter.com/amerin_beau/status/1514971691423866885?t=pauK6vHOl4HUj_g1RO30NQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:39:10.80ID:AM0s57KJ0
>>1
仕事であまりにしんどいことあって、7年目にして初めて悔し泣きしてしまった。勿論人前では泣いてないけど。

もう、無理かも。頑張っても無駄だわ、ここ
https://twitter.com/amerin_beau/status/1515856072946290689?t=HCxTqLCnWC8iR8GzC5HbBA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0043東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:39:23.44ID:8TOZd4uZ0
これは数字のマジックです平均を押し上げてるのは50歳以上の職員で30歳で残業ないと500万もいかないぞ
公務員の間でも世代間格差はあるのよ
ただ公務員は上が出来なさ過ぎて若手が残業漬けが当たり前だから残業代含めて600万ぐらいはいくだろうけど
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-YOX0)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:39:59.75ID:AM0s57KJ0
>>1
ひとりになる度に悔し涙が出るほどショックな事のあった一日だったけど、なんとか食いしばって一日頑張りました!疲れたなあ😮‍💨

資料作りすぎて右腕が腱鞘炎になった…https://twitter.com/amerin_beau/status/1516038665205542917?t=7tKV38F9onAG9hyEq7oXxA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM5b-wj9i)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:40:04.52ID:CougLnG+M
あのさ、嫌なら公務員になれば?
それか日本から出ていけよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:40:50.74ID:bjMPso820
>>32
ワイロとか凄そう
0049東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:42:29.86ID:8TOZd4uZ0
嫌儲の中には公務員に幻想持ってるのが多いからもし若い人がこのスレを見てるなら幻想は持つな
20代後半で400万ぐらいだと思った方がいい
なってから嫌儲に騙されたと言われても困るから
ケンモジサンは公務員も含めて若手の労働環境なんて本当に知らんのよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-UGPb)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:43:02.43ID:q89eK2Nfd
>>45それしか言えないのか役立たずクズ役人
日本人全員が公務員になれと言うのか世間知らずの知恵遅れめが

地方公務員事務職はこの先ほとんどを非正規とAI化する
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfdd-zBVn)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:43:10.40ID:R24bBlMm0
税収の半分以上公務員給与に使ってんだろ?
異常だよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07dc-6Jp9)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:44:41.35ID:gFLOfOfe0
公務員って業務で一切利益を出さないのに
何を評価するの?
0056東京革新懇でググれ (ワッチョイW ffa2-4Qbk)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:45:00.01ID:8TOZd4uZ0
>>55
勤続年数
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-TUas)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:45:17.97ID:FhqWtgbYd
>>5
じゃあ俺は維新に投票するわ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-ynOR)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:45:36.02ID:ElivdjBPM
貰いすぎだろ
で年金も別なんやろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-w+Q0)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:45:51.16ID:kVa1EuBHa
3ヶ月休暇取ってGW前に税金で旅行行けるし羨ましいなぁ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:46:00.51ID:+3cvTz7f0
>>43
30で500が安いみたいに書いてるけど、大手の地方子会社レベルでもそんなに貰えなかったわ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-+zfE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:46:03.79ID:iGlr9QGU0
まあ、人口の多いギリシャだよね
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcb-ynOR)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:46:56.88ID:ElivdjBPM
擁護も湧いてくるしよっぽど暇で貰いすぎなんだな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-Nh0L)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:47:21.02ID:QeMeMXyX0
>>49
20代後半で400もらえるなら十分恵まれてるだろ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-9HS5)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:47:31.23ID:PxsD7yWG0
普通くらいだろ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-Ml8B)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:48:46.29ID:eUVRnVK40
公務員試験突破する頭のやつらがある程度金貰ってるのは自然だと思うわ
給与に見合った生産性があるのかは知らんけど、それは民間のサラリーマンでもそうだし
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:48:48.92ID:LUm2IZe1M
すごい激務な公務員と勤務中に女の子の水着画像を収集する暇のある公務員
どっちが真実なん?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ce-hGrh)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:48:57.17ID:TvVHSHIA0
民間最頻値と滅茶苦茶乖離してる事を知ってるのなんて、全労働者の中でも1割いるかいないかだろうなあ
そりゃ好き放題するわ。不満には打ちこわしでも何でもやる国民性だったら多分
給与水準は最頻値に合わせるね、何されても何もしないからここまで好き放題されてる訳で・・・
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-Wu2V)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:18.04ID:9RTmlsza0
30になってやっと年収400万円超えた感じかな
600万とかもらえる人ってどんだけ激務の部署にいるんだろうと思う
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:31.80ID:fYBDMFwg0
これ格差でも何でも無いし
仕事内容は民間よりやる事が多い
格差とか言ってる奴の殆どが学生時代遊んでて高給な会社に入れなかった奴な
安月給なのは過去の自分の行いが原因なの気付けよw
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fba-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:41.52ID:c+azmEap0
平均年齢43歳で非正規抜きの数字なのに何が官民格差だよ
まともな民間じゃこんな薄給ありえない
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-COGr)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:49:59.69ID:r9wFJDjMd
公務員てマジで大したことしてねーのにな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa9f-dUGE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:50:19.03ID:+nr5PjPOa
>>5
これはもう公務員になって自民党支持者になるしかないな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d1-8+G/)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:50:28.63ID:bjMPso820
>>67
部署によって全然違うんよ
できるやつは激務なとこに回される
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e785-IeIW)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:50:49.58ID:C8ddLCJk0
公務員の給料を上げれば民間にもその恩恵があるかと思ったけど
企業が給料上げないんだから賃金労働者には別に関係なかった
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4758-p+jE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:50:53.74ID:JbcwEBtg0
これを貰いすぎって感じる底辺が叩いてるんだよな…
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:19.56ID:XRkQxzMR0
退職金がエグそう
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 874e-Q5WE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:25.99ID:m0TLZcUX0
問題なのはコネばかりのところだろ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-8+G/)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:38.10ID:x3pq76jkd
嫌儲はけっこう地方公務員か多い感じがするよな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-tTbX)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:39.74ID:KCZC9+vTd
めっちゃ上級やんけ
ボーナスもガッポリなんだろ
くそ羨ましい
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a2-4B3Q)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:51:59.17ID:nharv14C0
地方なんてクズみたいな仕事しかないから相対的に公務員が貴族みたいに見えてしまってるだけ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:52:02.95ID:LUm2IZe1M
>>74
公務員に仕事出来る奴とかいるのか?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:53:13.54ID:i7kNHb8SM
ボーナス込みだと公務員って一般労働者の5倍以上もらえるんだな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:53:53.93ID:fYBDMFwg0
>>72
その公務員にもなれない奴w
たいしたこと無いなら公務員になれば?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-flmN)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:54:50.89ID:6k5UvvHld
26歳年収500万だけど公務員に転職した方が良い?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d2-Ml8B)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:54:58.88ID:eUVRnVK40
大卒公務員になれるやつは民間いってりゃ+100-200万年収はいってるだろうにね
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2768-vnhZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:55:02.74ID:fYBDMFwg0
>>86
君に公務員の仕事出来ないと思うよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc6-glhM)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:55:26.56ID:h79ONXm60
>>84
更に、民間じゃほぼ死滅した退職金もがっぽり
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df02-9nmx)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:55:35.63ID:LLoMyO3K0
試験を突破した公務員と、誰でも入れる地方の中小企業を比較するのはおかしいですよ。
東大卒の給与は高卒に比べて高すぎる!なんて言う人がいたらおかしいと思いますよね。
それと同じです。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc6-A0Nv)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:55:45.45ID:+3cvTz7f0
>>66
公務員試験に頭の良さなんていらねえよ
少なとも筆記なんて普通に勉強すりゃ最終合格レベルまで余裕で仕上がる
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-I+xZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:56:08.24ID:LUm2IZe1M
>>94
水着画像漁って定時退勤は余裕だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況