【悲報】芸人「最近のポテトチップス、袋を開けた瞬間、すでに誰かに食べられたんか?って思うほど少ない」→7000いいね! [414828286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岩槻優佑@yuu_iwatsuki
「最近のポテトチップス、袋を開けた瞬間、すでに誰かに食べられたんか?って思うほど少ない」とこないだテレビで芸人さんが言ってたの激しく同意。膨らんでるのほぼ、空気。箱に入ったお菓子もあまりの少なさに開けたらすぐなくなる。同じ値段で中味が減ったステルス値上げ、どんどんひどくなってる…
5月5日 12:34
いいね:6,719
リツイート:1,941
https://i.imgur.com/cyft1F9.jpg 袋はぱんぱんなのに中身入ってないんだもんなぁ
良心的なのはかっぱえびせんくらい
あとは工場の空気を買ってるようなもん
カルビーの量が減って価格が上がてる話に「他社を買え」ってのはお門違い
>>8 売り場を占拠するためやで。だから大した違いのない色違いの洗剤とかあるのよ。
よく買うけど
なんて不味いんだろ
って思うようになってしまった
自分達がそういう世の中にしたって自覚がない限りは悪化はしても改善はしないよ
諦めて業務スーパーや100均で輸入菓子買えよ
業スーのプリングルス風のやつとかダイソーの180g入りチョコチップクッキーとか
100円のポテチが90gから70gになった時うわっ!少な!って驚いたのを覚えてる
それが今じゃ60gだもんそらビックリするわけだ
消費者の大半はジジババだからな
ジジババに配慮した容量なんだから文句言うなよ
>>461 60gでしかも130円だ
100円/90g=1.111円/1g
130円/60g=2.166円/1g
ほぼ倍の値段
量はいいから味をなんとかしろよ
ソルトアンドビネガーがないのは何故なんだよ
これが安倍の言ってたトリクルダウンなの?
たしかにダウンしてるけど
>>56 昔は一袋食ったら気持ち悪くなるくらい入ってた
こんな状態で戦争起きたら紛争レベルでも全体で餓死者が出る
>56 映画館でしか食べられなかったフリトレーの全透明のポテチ思い出した
芋塩油のポテフラみたいで美味しかったなぁ
餓鬼
権力者(薩長官僚)と権力者(薩長官僚)を利用する外国人
に食べられただけ
聖書とは人種差別の専門書
でもボッタクってるってんならどこか名も無きメーカーが「俺がパンパンのポテチ出してやるぜー」
ってやれば儲かるのに誰もそういうのがいないって事はホントに量増やせないって事なんだろう
わさビーフも55gから50gに減って値段変わらずだからもう買わない
もう日本のポテチは買わない
やすいしまずい
ハンターズのトリュフポテチだけは買う価値がある
PBで大袋があるだろ、150円くらいするけど3倍量が入ってる。
>>460 めっちゃ小さくなって枚数も減っとるやないかーい
>>18 俺も
ポテチとか身体に悪すぎるし安倍ちゃんのおかげで健康になったわ
>>18 食べなくても問題ないもんだからな。えらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています