X



「スーパーファミコンCD-ROM」 このガセニュースがなけりゃメガCDが天下取ってたよな [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-suYm)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:19:43.73ID:rYHMilfP0?2BP(2072)

ゲームファン「メガCD買おうと思ったけどスーファミCD-ROMが出るなら買うのやめよう」

https://i.imgur.com/52a2uKt.jpg
https://i.imgur.com/9dLHp7y.jpg
https://i.imgur.com/yHq8aVr.jpg
https://i.imgur.com/6VVIhWX.jpg
https://i.imgur.com/oVSnB9K.jpg
https://i.imgur.com/YxyzJ4B.jpg

セガがガセに敗れた


「メガドラタワーミニZERO」開封レポート。「メガドライブミニ」に取り付けて、8ビット時代にタイムトリップ!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1359951.html
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:26:10.46ID:+iuitPAC0
>>187
任天堂好きはまあいいんだけどアンチソニーは任天堂を愛する上で必要な行いなの?
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664c-j045)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:27:09.31ID:EdE3ociV0
メガCDで印象に残っているのは魔法の少女シルキーリップぎらいだな
なぜかラストバトルが遅くて長時間かかったな
熱暴走しかけていたのか
後にPCソフトで出たがキャラデザが変わって悲しかった
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-lwXa)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:29:06.12ID:Poi33mmb0
ガセじゃないよ
当時の開発担当の人から聞いたけどそもそも実行メディアはハードメーカーが売る
例えばROMは任天堂がサードパーティーに売って中身入れて製品になる
任天堂はCDメディアを作れないし売れないからこの部分はソニーが担当する事になったけど
それじゃ任天堂はライセンス料と売上本数
応じたインセンティブ以外で儲からないし
ROMは当時8Mbitで2000円ほどで売れたので利益率が高かった
CDメディアだと540Mbyteで300円なのでソニーも利益率は高くないので
双方大してメリットが出せる状況になかったのでご破算になっただけ

ちなみに任天堂は結果的にROMハードとしてN64作って
ソニーはライセンス料も取れるしでハードメーカーとしてPSに技術転用して参入

この際にソニーはライセンス料を任天堂の大体8分の1ぐらいに設定したので
サード側が参入しやすくどんどん移転した
ついでにこの当時コンビニ販売に展開したかったスクウェアと
店舗販売と卸にこだわった任天堂が仲が悪くなったのもソニーにとっては追い風になったところではある
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:33:31.02ID:+iuitPAC0
>>193
何回もコントローラー買わされててもソニーで一回壊れたの思い出せば怒りの矛先は任天堂に向かわないとか?
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-+py2)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:36:25.39ID:bS6Fi/fo0
>>193
switchさぁ…
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-+py2)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:45:56.21ID:bS6Fi/fo0
>>198
ネオジオは本体もソフトも個人販売想定してなかったし
家庭用ゲーム機という括りのハードじゃない
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbd1-tD3/)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:04:18.86ID:Mlwof0Ff0
PSが無かったらソニーもただの三流家電メーカーになってただろうから、任天堂の功績だな
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-bbqh)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:09:57.77ID:L7n8owI+0
>>201
そのへんの話はハドソン伝説の4巻が出るのを待とう
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1735-syOf)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:13:39.50ID:YSuSYdSV0
>>50
おかげで小売から変える位本気出されたからな
当時のソニーには感謝だわ
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:18:12.56ID:cEyY1drW0
DUOに勝てたんか?
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-13+S)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:20:00.67ID:Ktrb2O6Qa
後のプレイステーションである
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b731-zDU0)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:39:39.14ID:Ao/1wWVa0
ゲームはアニメと違ってちゃんとした音響監督が付かないからどうしても演技が劣ると聞いたことあるな
いまは違うかもしらんが
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-O/rL)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:41:44.31ID:lCExvmxR0
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド2の発売が延期された
来年になった
しかし、パート2もののゲームが延期するなどあるのか
1からもう5年もたつのだ

おそらく新ハードのロンチにすることが目的なのではないのか?
今の社長がハード設計者だったらしいので、その目標は新ハードの誕生だろう
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b78-ZnXl)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:59:44.94ID:61LuGOnS0?2BP(2000)

こういうのはだいたい実際に開発はしている
発表発売されなかっただけで
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-dDuw)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:03:10.67ID:DP9soOvad
既にPCエンジンが出してたけど売れてたかと言えばだからなぁ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:22:29.69ID:jvj5G6Rwa
>>221
cpu品薄なのに無理やり新ハード出したらどう言う惨状になるか目の当たりにしてるだろアホが

ソニーはゲームが不調でも金融とか他でカバーできるけど任天堂はゲームこけたら終わりぞ
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbbd-EblH)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:30:40.04ID:PKRvPFOC0
野党と同じでセガ自身に絶対任天堂に勝ってトップになりたいと言う意欲が全然見えなかった
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-lwXa)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:40:08.29ID:Poi33mmb0
そもそもセガはソフト作るのは天才的だったけどサードに作らせるのが下手すぎただけ
そしていつもいつも時代の先取りしていたが時勢を読む力が足りなくて
先走りで負けてる

バーチャファイターもドリキャスにモデム積んだのもPSOでネトゲ文化作ったのも
全部後になってみれば他の会社は成功させてる売れる仕組みだったよ
ユーザーと時代が間に合ってなかった
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b0d-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 18:50:00.69ID:OWEDf6mH0
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:17:26.88ID:jvj5G6Rwa
セガはまともな戦略が立てられないのが愛される所以だったけど今思えばまともな戦略立ててた方が万人の幸せだったな
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66c8-qieD)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:18:08.58ID:AAL9TevG0
ソニーのディスク開発陣と組んで任天堂版プレイステーション作ろうとしたんだろ?
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:33:04.11ID:+iuitPAC0
>>234
なんでそんな会社を任天堂信者は敵対したがるんだろ 
妬み?
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:53:40.92ID:+iuitPAC0
>>238
それが事実として なぜ任天堂信者ほどそれを語りたがるんだ?
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:56:28.04ID:+iuitPAC0
金融屋認定したら何なんだろうなw
一番見えてるはずの映画や音楽での成功は見えないふりしてるのに
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a6d-Zft1)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:09.15ID:6JZTk2pz0
こういうくだらない増設をやらなかったからSFCは名機なんだな
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a6d-Zft1)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:47.21ID:6JZTk2pz0
でも衛星があったか
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:55.39ID:tYxQ9L6/0
>>204
あれ謎だよね94年秋だからもうプレステもサターンも発売間近な時期になんでアイワがセガと組んであんなもの出したのか
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-wbar)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:20:56.43ID:XKkrwVmj0
>>94
その後を考えたらソニーとしては真っ当な条件だったんだろうなとしか
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:29:23.77ID:rTGWbwRZ0
シルフィードだけでもメガCDは買う価値はある。でもメガドラ本体約2万+
メガCD本体約5万=約7万を出す価値があるかどうかは、ちょっと難しい。
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:33:01.53ID:YEXUMCLm0
>>247
マイクロプローズのクソポリゴンフライトシムをやるのに
30万ポンと出していた世代なんだから
7万なんて誤差みたいなもの。
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-CnFn)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:46:09.17ID:+eXPfWR40
一応予定はあったからガセではない
仮にそんな話がなくともメガCDが天下をとるのかきついw
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4313-cwrN)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:53:47.33ID:3rD+2it+0
>>251
>>1の4枚目は多分ファミマガ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-qe2Q)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:07:58.71ID:FYk+Jjc+0
ロイヤリティや名目だけの製造仲介手数料でSFCソフトの価格の内の3割以上を任天堂が持っていってたからな
任天堂は本当に何もせずに3割以上だからな?
そりゃ絶対に手放したくないよ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:08:20.77ID:YEXUMCLm0
ちなみにスーファミが勝ったのは日本市場だけだぞ。
世界的にはメガドラの勝利。
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:13:10.85ID:nomlGBBR0
>>1
メガドライブは発色数の少なさと音源のノイズが難点だなあ
PCエンジンも処理速度は速いが、それ以外は微妙だったし
スーファミはCPU遅かったし

CD-ROM生かすのはプレステ1じゃないと無理だわ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:16:03.38ID:nomlGBBR0
ちなみにワイはPCエンジンCD-ROMは買ったけど、メガCDは買わなかった
メガドライブはカートリッジだけでも遊べるゲームが多かった、特に洋ゲーは豊富だった
PCエンジンは後期はCD-ROMしか出なくなった
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:23:57.14ID:YEXUMCLm0
メガCDはシルフィード専用機。それだけの価値が当時はあった。
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9AuX)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:24:51.33ID:qmFMeeQn0
メガCDは良いハードだったと思うがな
夢見館、アーネストエバンス、ルナ
本当に熱中したもんだが
PCエンジンよりスペックもソフトも上だったんだがな
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:29:00.95ID:FqZRWYtwM
>>254
世界の相手なんて考えなかったよなあ
日本が代表みたいに思ってたし
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:29:06.61ID:nomlGBBR0
>>1
つか、これが元々のプレイステーションなんだよな
これがボツになったから独自ハードとして再開発したと
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:30:44.53ID:FqZRWYtwM
>>229
通販専用でそれなりに本体が高かったよなぁ
すごく欲しかったけどCATVでBS受信してたから使えそうになかった
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-d0Gt)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:30:55.91ID:qiDtTxmCd
アーネストエバンス、ソルフィース、ヘビーノバは確かカセットでも出てたよなw
ほぼゲームアーツ専用ハード
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:33:09.96ID:YEXUMCLm0
>>259
一般層向けの看板ソフトが大爆死とかかしてたのが痛いね。
https://www.youtube.com/watch?v=cUeQthOoUHE#t=4m22

今見返すとファイナルラップくらいの絵は出てたのね。
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:35:28.90ID:nomlGBBR0
メガCDはソフトがイマイチだったな
ハード性能はPCエンジンCD-ROMより上だったが、買いたいゲームはなかった
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:35:49.61ID:YEXUMCLm0
>>262
そんな考えだからプレステに大惨敗したのよ。

当時はDOS/V機の性能がポリゴンレベルに達したところで
海外は3D熱望一色だったわけよ。
それを根こそぎ掻っ攫ったのがソニー。

セガは疑似3Dの技術をほぼ独占していたから
これを商売にしようとして出遅れた。
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:37:41.45ID:nomlGBBR0
>>259
俺はそのあたりのゲームはやってないから評価はできないが、当時はなんか地味目で欲しいとは思わなかったな
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:40:24.89ID:nomlGBBR0
プレステ1はかなりの高性能だったな
スーファミのCPUの遅さに対抗したのか超高速CPUを積んでいた
あの性能じゃPCエンジンもメガドライブも太刀打ちできんわ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac6-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:42:49.30ID:ZfBDQZHe0
プレステ、サターンなどのCD機で読み込みのクソ遅さに嫌気がさしてゲームから離れた
マジで許せない
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:43:47.04ID:nomlGBBR0
>>272
ニンテンドウ64があったじゃないの
当時の任天堂も同じ発言していたわw
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-AICM)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:44:50.48ID:ek8llNATa
1990年にオンライン対戦出来たメガドライブが凄い
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:50:00.08ID:FqZRWYtwM
>>268
顔真っ赤ですよ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:51:18.70ID:FqZRWYtwM
>>273
N64で任天も終わりかって普通に思ってたっけ
意外と小学生が買っててびっくり
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:25.41ID:YEXUMCLm0
>>277
投げ売りしてたから誕生日やクリスマスに親が買ってくる。
バーチャルボーイと一緒。
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:59:22.79ID:YEXUMCLm0
投げ売りといえばPS3 vs XBOX360のときは
熱問題で壊れたXBOX360をマイクロソフトに送りつけると
ただで本体がもらえた。

オークションサイトに出てた壊れた本体がみんな新品になって
勢力と呼べるくらいのシェアを手に入れていた。
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd0-HKEt)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:08:02.93ID:ItjDRWes0
ここでカセットROMから脱却出来なくて一時期任天堂は沈んでいたな
DVD時代はPSの天下だったけどブルーレイでつまずいた
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:14:36.69ID:YEXUMCLm0
>>281
プレステ3の時のソニーは、世界全体のノートPCのバッテリーを製造する
リチウムバッテリー屋をやってたのよ。
でもそのバッテリーが発火事故を起こして世界全体リコールに突入。

世界のあらゆるノートPCを新品交換できるだけの金を
世界中にばらまいて
ソニー自体が傾きかけててプレステにかまってる暇がなかったみたいな話。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa73-89XX)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:20:11.65ID:G4mhuMZpa
>>5
SFCもN64もそうだけど出す出す詐欺してたんだよ
発売予定から1年立っても発売されないってのがザラ
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-0TcD)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:43:27.14ID:rYHMilfP0
>>282
2006年に買ったうちのXPノートはバッテリー交換なんか無しで今でも現役だぞ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2faf-CSC7)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:45:03.51ID:Cqj67oPC0
CD-ROMのメリットってなんだったの?
ソフトの生産、増産がすぐできる、コストがやすい
読み込みは遅めなんだっけ

ROMカセットにもメリットあるよね
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a9-O/rL)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:48:05.81ID:NoMcQXQC0
ソニーから出す予定だったのをソニーがPSとして出したら
これが大ヒットして任天堂64は一気にオワハード化した
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-7ZxL)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:49:44.89ID:VeBSrrHv0
いちおうSONYがPlayStationという名前で開発してたから嘘ではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況