X



「スーパーファミコンCD-ROM」 このガセニュースがなけりゃメガCDが天下取ってたよな [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-suYm)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:19:43.73ID:rYHMilfP0?2BP(2072)

ゲームファン「メガCD買おうと思ったけどスーファミCD-ROMが出るなら買うのやめよう」

https://i.imgur.com/52a2uKt.jpg
https://i.imgur.com/9dLHp7y.jpg
https://i.imgur.com/yHq8aVr.jpg
https://i.imgur.com/6VVIhWX.jpg
https://i.imgur.com/oVSnB9K.jpg
https://i.imgur.com/YxyzJ4B.jpg

セガがガセに敗れた


「メガドラタワーミニZERO」開封レポート。「メガドライブミニ」に取り付けて、8ビット時代にタイムトリップ!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1359951.html
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:53:40.92ID:+iuitPAC0
>>238
それが事実として なぜ任天堂信者ほどそれを語りたがるんだ?
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:56:28.04ID:+iuitPAC0
金融屋認定したら何なんだろうなw
一番見えてるはずの映画や音楽での成功は見えないふりしてるのに
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a6d-Zft1)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:09.15ID:6JZTk2pz0
こういうくだらない増設をやらなかったからSFCは名機なんだな
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a6d-Zft1)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:47.21ID:6JZTk2pz0
でも衛星があったか
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:59:55.39ID:tYxQ9L6/0
>>204
あれ謎だよね94年秋だからもうプレステもサターンも発売間近な時期になんでアイワがセガと組んであんなもの出したのか
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-wbar)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:20:56.43ID:XKkrwVmj0
>>94
その後を考えたらソニーとしては真っ当な条件だったんだろうなとしか
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:29:23.77ID:rTGWbwRZ0
シルフィードだけでもメガCDは買う価値はある。でもメガドラ本体約2万+
メガCD本体約5万=約7万を出す価値があるかどうかは、ちょっと難しい。
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:33:01.53ID:YEXUMCLm0
>>247
マイクロプローズのクソポリゴンフライトシムをやるのに
30万ポンと出していた世代なんだから
7万なんて誤差みたいなもの。
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-CnFn)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:46:09.17ID:+eXPfWR40
一応予定はあったからガセではない
仮にそんな話がなくともメガCDが天下をとるのかきついw
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4313-cwrN)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:53:47.33ID:3rD+2it+0
>>251
>>1の4枚目は多分ファミマガ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-qe2Q)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:07:58.71ID:FYk+Jjc+0
ロイヤリティや名目だけの製造仲介手数料でSFCソフトの価格の内の3割以上を任天堂が持っていってたからな
任天堂は本当に何もせずに3割以上だからな?
そりゃ絶対に手放したくないよ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:08:20.77ID:YEXUMCLm0
ちなみにスーファミが勝ったのは日本市場だけだぞ。
世界的にはメガドラの勝利。
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:13:10.85ID:nomlGBBR0
>>1
メガドライブは発色数の少なさと音源のノイズが難点だなあ
PCエンジンも処理速度は速いが、それ以外は微妙だったし
スーファミはCPU遅かったし

CD-ROM生かすのはプレステ1じゃないと無理だわ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:16:03.38ID:nomlGBBR0
ちなみにワイはPCエンジンCD-ROMは買ったけど、メガCDは買わなかった
メガドライブはカートリッジだけでも遊べるゲームが多かった、特に洋ゲーは豊富だった
PCエンジンは後期はCD-ROMしか出なくなった
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:23:57.14ID:YEXUMCLm0
メガCDはシルフィード専用機。それだけの価値が当時はあった。
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-9AuX)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:24:51.33ID:qmFMeeQn0
メガCDは良いハードだったと思うがな
夢見館、アーネストエバンス、ルナ
本当に熱中したもんだが
PCエンジンよりスペックもソフトも上だったんだがな
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:29:00.95ID:FqZRWYtwM
>>254
世界の相手なんて考えなかったよなあ
日本が代表みたいに思ってたし
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:29:06.61ID:nomlGBBR0
>>1
つか、これが元々のプレイステーションなんだよな
これがボツになったから独自ハードとして再開発したと
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:30:44.53ID:FqZRWYtwM
>>229
通販専用でそれなりに本体が高かったよなぁ
すごく欲しかったけどCATVでBS受信してたから使えそうになかった
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-d0Gt)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:30:55.91ID:qiDtTxmCd
アーネストエバンス、ソルフィース、ヘビーノバは確かカセットでも出てたよなw
ほぼゲームアーツ専用ハード
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:33:09.96ID:YEXUMCLm0
>>259
一般層向けの看板ソフトが大爆死とかかしてたのが痛いね。
https://www.youtube.com/watch?v=cUeQthOoUHE#t=4m22

今見返すとファイナルラップくらいの絵は出てたのね。
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:35:28.90ID:nomlGBBR0
メガCDはソフトがイマイチだったな
ハード性能はPCエンジンCD-ROMより上だったが、買いたいゲームはなかった
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:35:49.61ID:YEXUMCLm0
>>262
そんな考えだからプレステに大惨敗したのよ。

当時はDOS/V機の性能がポリゴンレベルに達したところで
海外は3D熱望一色だったわけよ。
それを根こそぎ掻っ攫ったのがソニー。

セガは疑似3Dの技術をほぼ独占していたから
これを商売にしようとして出遅れた。
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:37:41.45ID:nomlGBBR0
>>259
俺はそのあたりのゲームはやってないから評価はできないが、当時はなんか地味目で欲しいとは思わなかったな
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:40:24.89ID:nomlGBBR0
プレステ1はかなりの高性能だったな
スーファミのCPUの遅さに対抗したのか超高速CPUを積んでいた
あの性能じゃPCエンジンもメガドライブも太刀打ちできんわ
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac6-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:42:49.30ID:ZfBDQZHe0
プレステ、サターンなどのCD機で読み込みのクソ遅さに嫌気がさしてゲームから離れた
マジで許せない
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:43:47.04ID:nomlGBBR0
>>272
ニンテンドウ64があったじゃないの
当時の任天堂も同じ発言していたわw
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-AICM)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:44:50.48ID:ek8llNATa
1990年にオンライン対戦出来たメガドライブが凄い
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:50:00.08ID:FqZRWYtwM
>>268
顔真っ赤ですよ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:51:18.70ID:FqZRWYtwM
>>273
N64で任天も終わりかって普通に思ってたっけ
意外と小学生が買っててびっくり
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:25.41ID:YEXUMCLm0
>>277
投げ売りしてたから誕生日やクリスマスに親が買ってくる。
バーチャルボーイと一緒。
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:59:22.79ID:YEXUMCLm0
投げ売りといえばPS3 vs XBOX360のときは
熱問題で壊れたXBOX360をマイクロソフトに送りつけると
ただで本体がもらえた。

オークションサイトに出てた壊れた本体がみんな新品になって
勢力と呼べるくらいのシェアを手に入れていた。
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd0-HKEt)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:08:02.93ID:ItjDRWes0
ここでカセットROMから脱却出来なくて一時期任天堂は沈んでいたな
DVD時代はPSの天下だったけどブルーレイでつまずいた
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:14:36.69ID:YEXUMCLm0
>>281
プレステ3の時のソニーは、世界全体のノートPCのバッテリーを製造する
リチウムバッテリー屋をやってたのよ。
でもそのバッテリーが発火事故を起こして世界全体リコールに突入。

世界のあらゆるノートPCを新品交換できるだけの金を
世界中にばらまいて
ソニー自体が傾きかけててプレステにかまってる暇がなかったみたいな話。
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa73-89XX)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:20:11.65ID:G4mhuMZpa
>>5
SFCもN64もそうだけど出す出す詐欺してたんだよ
発売予定から1年立っても発売されないってのがザラ
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-0TcD)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:43:27.14ID:rYHMilfP0
>>282
2006年に買ったうちのXPノートはバッテリー交換なんか無しで今でも現役だぞ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2faf-CSC7)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:45:03.51ID:Cqj67oPC0
CD-ROMのメリットってなんだったの?
ソフトの生産、増産がすぐできる、コストがやすい
読み込みは遅めなんだっけ

ROMカセットにもメリットあるよね
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a9-O/rL)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:48:05.81ID:NoMcQXQC0
ソニーから出す予定だったのをソニーがPSとして出したら
これが大ヒットして任天堂64は一気にオワハード化した
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-7ZxL)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:49:44.89ID:VeBSrrHv0
いちおうSONYがPlayStationという名前で開発してたから嘘ではないな
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-DvQ0)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:50:22.83ID:BkMsqRJWa
あの時任天堂のゲーム機市場がソニーに乗っ取られないで本当良かったよ
じゃなきゃ今頃はソニーが全てのゲーム市場を消して自分も消えてたわ永遠に
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-DvQ0)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:52:08.35ID:BkMsqRJWa
ソニーはハードウェアは作れたけどゲーム事業への理解も思い入れもなんも無かったからな
その当然の帰結が現在の状況だ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8afb-7ZxL)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:53:53.06ID:VeBSrrHv0
任天堂は危機の時をポケモンでV字大逆転したからな
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea97-nu2r)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:56:09.99ID:qQhs3TL40
>>285
・生産が楽
・生産が超絶早い
・生産コストが数分の一
・容量の心配がいらない

SFC時代はこれで煽りくらったメーカー多いんよ
人気作品は分納されて発売日には物が少く売り切れるのに
数ヶ月後にワゴン行きとかザラだった
その上製造代とロイヤリティで数千円持ってかれるという
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-BqVU)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:58:17.35ID:D7AxfpHVr
しかし何十年も任天堂倒す事目標にしてたのにポッと出のプレステに全部持ってたかれたセガの心境ってどうだったんだろ
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bbb-iX6j)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:00:40.01ID:aG5XbAUJ0
メガCDが2万安いかバブルがあと2年続けばセガの天下だったかもな
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:04:35.31ID:YEXUMCLm0
>>294
セガは疑似3Dで天下を取っていたのがまずかった。

アーケードの大型筐体なんて利益が出ないから
その移植で儲けようっていうビジネスモデル。

ナムコが1987年からポリゴンに全振りなのは知ってたけど
それが動かせる家庭用ハードなんて出ないだろうと高をくくっていた。

サターンは体感ゲーム移植用のスペックで設計。
そこへ突然のプレステ。
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73a9-O/rL)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:15:01.12ID:NoMcQXQC0
ROMはソフトの値崩れがすごかったよな
どこも抱き合わせ販売やってた
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-D5/S)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:21:10.08ID:RzdBsiJz0
任天堂による生産調整と初心会による出荷調整で不良在庫も大量に抱えるからな
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:37:47.00ID:5ZSVbE/x0
CD-ROM2が天下とってたかって言うとそうでもないから
結局スーファミ天下やったんちゃう?

セガハードはやるゲームが無いってのが天下取れない根本でしょ
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:57:09.80ID:YEXUMCLm0
>>304
問題はアーケード移植よ。
ゲーセンの人気作が根こそぎ移植されていれば勝てる可能性があった。

ここらはスーファミが運がよくて発売直後にスト2を引っ張れた。
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-po1+)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:57:46.04ID:rYHMilfP0
>>32
拡張メモリ
アーケードカードはdramを16M bit
スーパーシステムカードはSRAM 2Mbit
合計18Mbit PS1より多い
SRAM使ってんのがバブル狂気
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-l7O/)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:21:49.73ID:fhsDmp/H0
シルフィードのプレイ動画見てみた
サウンドと背景は凄かったがゲームとして面白そうかと聞かれたら正直微妙だな
これだけの為にメガドラに5万追加しても元が取れるって人がそこそこいるのが正直信じがたい
>>237
プレステマンセーはしてもソニーマンセーは断じて無い
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wdS1)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:24:50.39ID:8K+rV+sKM
シルフィードと天下布武は最高だった
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-ZBbw)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:27:24.56ID:1JNvmbRa0
参入メーカーがなあ
当時のスクウェアとエニックス動かないと無理だろ
海外のソフトメーカーで強いとこなかったし
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a08-7jIV)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:28:22.41ID:5Rq0mFYJ0
>>308
シルフィード1本の為にって言うと高い買い物だよな
他にも佳作はあったからメガCD買って良かったと思う
まあ俺はハード集めるの好きだったのもあるけど
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:29:32.79ID:csCfcNp90
>>308
ゲーム性としてはBウィングと変わらんよ。

ただ3面なんかは沙羅曼蛇ラストのシャッター地帯に
どうすればゲーム性を持たせることができるかみたいな
そういう可能性を感じた。
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:31:05.89ID:csCfcNp90
>>311
最初はファルコムのしっぽを掴めていたんだから
流れ次第では聖剣伝説がメガドラで発売されてた未来もあったかも。

あとセガ自身もファンタシースターで有名なファースト。
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aad-S2Xa)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:31:10.67ID:YwRKZ1R60
スーパー32Xとかいう悪魔の自陣営潰し最終兵器
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-D5/S)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:33:13.95ID:+ILhqpT0d
>>2
初期のタイプはかなり高そうな質感だったよな。
そのあとでたメガCD2とか psサターンよりも高そうな筐体だったわ。

実際やってたゲームはサイキックディクテイブシリーズとアルスラーン戦記とゆみみっくすだったわ
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5baf-r9U5)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:34:18.14ID:csCfcNp90
これが有名なファルコムのソーサリアン。
固定ファンの多い音楽ゲーなのに
オリジナルシナリオオリジナル楽曲でやっちゃったんだわな。
これをPC版と同じ構成で出してればワンチャンあった。
https://www.youtube.com/watch?v=4CFHGfoYm6s
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a08-7jIV)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:40:18.77ID:5Rq0mFYJ0
メガCDと32X繋いだ時のアダプタの多さがヤバかったな
俺は32Xのカセットはあんまり買わなくて
DOOM
スペースハリアー
バーチャレーシング デラックス
アフターバーナー・コンプリート
ほぼスペハリ専用機になってたけど
サターン版が出るまで一番本物に近い感じで出来は凄い良かった
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-+py2)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:57:27.09ID:aY7eFuA20
>>312
シルキーリップで遊べるもんな!
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-xgFC)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:59:06.61ID:jCWpYrpCM
ソニーと開発してたんだろ、それが仲違いしてPSになった
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7314-xOdA)
垢版 |
2022/05/09(月) 01:52:04.09ID:9ZqLKmRh0
>>311
ドラクエ作った内藤寛を引き抜いて
あのドラクエ製作者が作った!
で大々的に宣伝してたなシャイニングの最初のやつ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b87-PvPk)
垢版 |
2022/05/09(月) 03:29:28.13ID:XYBEsKfS0
>>324
この時代の進化はえー
PS2以降の20年間はちょっとグラフィック良くなった程度だよなあ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb5b-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 04:30:25.39ID:jvOShObu0
美少女が表紙のアニメ雑誌とか平気で買えてたのに、メガCDのシルキーリップだけは
レジまで持っていく勇気が出なくて変えずじまいだった。どーせつまらんと自分に
言い聞かせてやり過ごしてたけど、後から結構名作と聞いて後悔。

メガドラの硬派なイメージと魔法美少女合わないんだよなあ
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a67b-wrUr)
垢版 |
2022/05/09(月) 05:44:14.73ID:zsgfd0Bg0
>>316
実際、最初はサターンの方が売れてたしな
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b731-zDU0)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:00:50.83ID:I0VLj2xv0
シルキーリップが買えないならAランクサンダーを買えばいいんだよ
戦えサンダー!!
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wrUr)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:27:35.03ID:l+VM59IgM
3DOとドリキャスは、実物初めて見た時ちっちゃ!って思ったの思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況