X



住宅ローン破綻が今後急増するとの懸念 いったいなぜ・・・?😮 [861717324]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb7-SfKN)
垢版 |
2022/05/09(月) 00:04:23.34ID:LrNQjC040?2BP(1000)

せっかく手に入れたマイホームを、ローン返済に苦しみ、手放してしまったり、なかには自己破産に陥るようなケースが後を絶ちません。そんなローン破綻は、今後、急増するという声も。どうしてなのでしょうか。みていきましょう。https://news.livedoor.com/article/detail/22127133/
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f4e-WLFO)
垢版 |
2022/05/09(月) 05:26:23.24ID:Su8lviMD0
ずっと固定金利にしてきたの馬鹿だったの?
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Trth)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:23:22.62ID:kKcACEIUM
去年のオリンピック前はめっちゃ安く買えたわ
新築も中古も相場が底だったんじゃないかな

結局築15年でリセールバリューそこそこの土地代+700万の戸建買えたわ
賃貸より遥かに負担軽くなったし、コロナ禍年収での返済比率も15%以下に抑えたし、
高望みさえしなければ家買った方が絶対に得だわ
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-eqav)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:48:55.53ID:bICvXX5i0
残業代込みで計算してるとか
ボーナス払い設定してるとか
夫婦二人の稼ぎの半分入れてるとか
無理なローン組むのはNG
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-wYNq)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:51:52.37ID:3WYyg4+i0
黒田の任期中は大丈夫やろ
1ドル300円は覚悟して方がいいけど
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-2K08)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:59:53.94ID:LovUCC8t0
なんか知り合いがこれから45歳で75歳までの住宅ローン組むらしい
大きなお世話だろうけど60歳で半分も残債残ってて大丈夫なんかな?
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-M+g3)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:02:46.43ID:dGuvvxa5M
利上げは来年春頃じゃないかな
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-J5bW)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:02:51.01ID:/Vy2VkZ80
物価が爆上がりしていくから、
生活費の負担が増えて、
ローン支払えなくなる奴が激増するぞ。
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-/r6x)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:06:09.41ID:QFP4rhHr0
>>217
退職金あるでしょ
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-J7cM)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:06:27.97ID:fzIMfpvb0
>>216
値上がりしてるからギリギリになる
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-M+g3)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:13:01.05ID:dGuvvxa5M
>>167
でも7割くらいの人はそうなんだよね
アメリカは全期間固定が当たり前なのに
日本人は真面目で堅実な民族っ手大嘘だよほんと
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:14:10.71ID:DBBjiRnL0
賃金も物価につられて上がる
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-ZVQM)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:14:44.40ID:gTnmMhLj0
絶対に失業しない自信がないとローン組んでなんて買えないよ
そこらの中途半端な家買ってるやつらは絶対長期ローンだろ?
サブプライム来るー?
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-dy7r)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:16:41.93ID:NwD1PAWP0
>>179
変動金利が上がらないんじゃなく
変動金利が固定金利を超えることはないって事ね
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-lwXa)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:19:20.73ID:GyFzSeKod
やったぜ(笑)ざまあみろ上級ども(笑)
ワープアこどおじ弱者男性大勝利(笑)
風俗落ちしたお前の美人の奥さんは俺たちが面倒見てやるよ(笑)
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-SNfk)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:27:44.47ID:3MB17OLl0
誰かが手放した物件安く欲しいんよ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:36:44.21ID:DBBjiRnL0
>>230
君、買い放題
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-Jl01)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:39:05.35ID:3RcvA0lF0
金利が上がる状況なら普通は賃金も上がってるから余裕で耐えられる
経済エアプかな?
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-irSs)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:43:59.26ID:qYXYVW2Y0
高いところでローン組んだ人だけの話でしょ
どかっと価値が下がっても高いときのローン払って住むのは精神的にきつそうだな
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-RjyN)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:47:35.40ID:0iVW6P530
>>234
いや、賃金はインフレより上がらないよ。とはいえ賃金上がるような状況じゃないと金利上げないのはその通りだろうが、アメリカも日本も成長とコストプッシュのインフレ差分が大きくなってるから庶民ほど痛みを感じる事になる。
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-RjyN)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:49:14.48ID:0iVW6P530
マンションはオリンピックで下がる言われてたから、デベロッパーも供給絞ったら下がるどころか って感じだね。
資材が予想以上に上がってるもんな
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fd1-PvPk)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:49:56.35ID:JcLBhDdB0
40が多そうだな
もうそんな時代が壊れてるのに親にその価値観で育てられて継承してる氷河期
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-/r6x)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:54:22.12ID:QFP4rhHr0
>>239
氷河期は親世代の影響受けてるやつが多いからな
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-foqb)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:54:23.36ID:qiTWBvJoM
コロナ前に自営業(客商売の類)でそこそこ成功したのがローン組んでいい家買った連中多いんやろな
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-7gi6)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:58:51.26ID:DkWAYRHh0
>>166
良かった時は1切ってたな
自分は1.06だけど0.96くらいあった記憶
6年くらい前
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b0d-vjB4)
垢版 |
2022/05/09(月) 07:59:41.27ID:fd9TdYYM0
>>226
これからの時代公務員関係とそのおこぼれ預かってる民間とか地銀インフラのような半官半民しか新築は無理(というか他は銀行が貸さない)
地方だと新築分譲や宅地造成は県庁や役所機関周辺ばかりしてるし本当に露骨
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-dy7r)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:01:15.09ID:AOyyZnxzd
>>235
固定はそういうリスクコミコミの金利だから
変動は今の固定の金利を超えることは無いよ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a8f-HNGk)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:01:31.90ID:JqRxkyVS0
>>230
ローンが払えなくなって売っている家は大変汚い場合がある
設備が壊れていることも
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:05:21.89ID:DBBjiRnL0
>>245
キレイで設備が壊れてないものを選べばいい。
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63a2-esw0)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:11:45.64ID:cznaL42+0
>>134
建物は輸入材多いから上がる可能性あるけど土地は正直ないな
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-bdCN)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:12:22.01ID:XSQ7uPudM
まずジャップ政府のローン破綻の方が先に来るから有り得ない。
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a8f-HNGk)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:15:23.62ID:JqRxkyVS0
>>248
その通りなのだが、相場より安いと思って見に行くと汚い
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:19:41.10ID:DBBjiRnL0
>>251
値切る口実になるでしょ。
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fac-/r6x)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:28:09.76ID:QFP4rhHr0
>>246
今も正社員なら普通でしょ
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-w9Np)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:29:06.37ID:DBBjiRnL0
>>253
経済情勢の見通しが悪いんだろ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf19-mw9e)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:29:14.05ID:YwuQ4W7U0
コロナ不況+ウクライナ危機のダブルコンボだからな
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx33-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:35:19.11ID:tswEO3K5x
             /  パ ナソ  \     
       /~Y  ̄ ̄\  .  ___    ヽ    
     / 竹中工務店 ヘ /   \    ヽ  
     |  /   \_ |Y )=┐ー  '~ ̄  
     | .丿 =-  -= ヽ|.| ヽ__}         
    . Y.  ノ ・ ) ・ヽ .V八{ヽ          
      |    (_ _)   .|l  Yヽ          
      ヽ  .(__人__) /ヽ    'ヽ   派遣社員 って な ん の た め に 生 き て る の ?
     ノヽ\_   `ー'_/ .\    ヽ     
   ./ , .\\  \l  |-ヽ\,   i,      
.┌ー| __ヽ_ ヽヽ.  ̄| ̄'ヽーヽ ヽ __}  
109エージェンシー 竹中工務店人材派遣事業所     
 ヽ ヽ  {⌒ヽ.ヽヽ .´}___}_ヽ ヽ \____
   / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./ 壱
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|_
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|_
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|_
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
<●;√. <●;√. <●;√. <●;√. <●;√
 .; ‖;   .; ‖;   .; ‖;   .; ‖;   .; ‖;  
  くく   . くく    くく   . くく   . くく  
パナソ 竹中工務店 人材派遣事業部 売電殺処分だ
竹中平蔵 = 真の黒幕なのか】これどう思う?
今の不況の諸悪の根源とは?? [347834418]「竹中平蔵氏のせいなのか」
ボーナスも退職金もダダ下がり…正社員の待遇悪化"真の黒幕"
 ところで、そうした正社員の既得権を剝ぎ取ったのは元経済財政政策
担当大臣の竹中平蔵氏(慶應義塾大学名誉教授)であるといった意見が
ネット上で飛び交っている。筆者の前出記事に対してもそのような
コメントがあった。
 確かに竹中氏は「日本の正社員は世界一守られている」
という主旨の発言をしている。正社員を既得権益者と指弾し、
解雇規制緩和論者としても知られるが、実際のところはどうなのか。
正規は裁量性だ みなし時間外手当は19時間以下 テレワークは零時間評価だ
時間外がおおければ効率悪いとみなし賞与評価はマイナス査定だ。 
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-j045)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:37:02.13ID:VP1ew57+0
フラット35民はセーフなの?
そこが重要
今の若い奴が家を買えないとかそういうのはどうでもいい
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-1CQB)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:37:09.60ID:XwhIf/okd
>>217
取りあえず35年で組め、減税終了したら早期返済すればいいって言われるのよ
サブスクの初月無料と同じで放置民狙いだな
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-QrtD)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:44:02.22ID:ZB3GYRMZa
日銀が必死に長期金利押さえ込んでるけど、いざここまで来ると最早国債金利が0%だろうが市中金利は上がり始めるよ
何故かというと物価上昇率に銀行の利息収入が追い付かなくなるから

銀行だって個人に金利1%とかで数千万円貸すより米国債を1億円分買った方が年利3%確実に利益が出るわけで、金利1%とかの割安すぎる金利で住宅ローン貸出作っちゃうと物凄い損失だからな

今の金持ちのトレンドは、資産10億円とか持ってても敢えて銀行で「新築マンション買います」と言って金利0.5%とかで1億円借りて、その一億円で金利3%の米国債買って金利差2.5%を稼ぎ、住宅ローンの返済は元々持ってた資産から支払うパターン
こうすると米国債金利収入は分離課税で20%しか課税されず金利差分丸儲けできる

でもこれって本来は銀行が最初から米国債買ってれば銀行の儲けになったはずなのに、銀行が低金利で住宅ローンの貸出を作ることで客が銀行が本来稼げてた利益を完全合法で横取りしてるのと同じなんだよな
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-KxNK)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:52:05.79ID:dtQlb+n3p
死ねばチャラなんだから破綻もクソもないだろ
払えなくなったら死ぬだけ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-QrtD)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:10:15.33ID:ZB3GYRMZa
>>264
実際に新築マンション購入するんだよ頭金ゼロで。
ちゃんと書いてあるが全額返済できる預金は十分持ってるわけ
だけど10億円を見せ金に100億円とか借りれちゃうのよ。この異常な低金利政策下だとさ。
新築マンションの平均価格が8000万円になってるのもこのスキームが流行ってるから。
資産10億円以上の富裕層が自分が住むためじゃなくて投資のために超低金利で大金引っ張るために新築マンションを買い漁ってる
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7305-GU+i)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:12:06.28ID:OjhByXWS0
俺の変動金利あげんなよ😡
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-lwXa)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:21:17.65ID:GyFzSeKod
>>230
こういうのって手放す奴と直接取り引きするのかなあ(笑)
買う気もないのに下見に行って
泣く泣く上級が手放す思い出と夢が沢山つまった物件をボロクソに言ってやりたい
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-2QRT)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:49:21.55ID:FWw3PcrW0
実際は繰り上げ返済で10年くらいのローンだろ?
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-7Vl2)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:36:46.12ID:Nzupg8UAM
建築やってるけど
壁に埋め込まれた子供の手形剥がしに行ったことある
ローン破綻したお宅だったようだが
手形の子供は無事に育ってるのだろうか
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-dy7r)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:42:53.64ID:AOyyZnxzd
>>286
繰り上げ返済するメリットがないよな
その金あるなら運用したほうがマシ
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-/r6x)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:48:41.66ID:qYrXoPD4a
>>283
貧乏人という自覚がない事に問題あって、資本主義が悪いわけじゃない
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-ilRd)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:52:19.74ID:n/pYZzEUd
後進国ジャップで利上げなんか無理やろ
今のうちに家買っとけ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17df-/AKQ)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:58:51.17ID:McEhJOij0
>>25
木造でも鉄筋でも原材料は全部輸入だし
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp33-KxNK)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:07:37.73ID:dtQlb+n3p
>>286
ほんとこれ
借りれるだけ借りて引き伸ばした方がいい
死ねばチャラ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7c-po1+)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:20.47ID:oR8WHpCR0
基本的に「その時その時では普通は変動より固定が高い」(まあそうだろう)というのと、「常に変動は以前の固定金利を上回らない」(そんなわけない)というのを混同している奴がいて草
前者だって、なんなら逆イールドになったら一時的に逆転する可能性だってある。

金利なんて1~2%はあっという間に動くのが普通だから。
今のアメリカ見ててもそうだろう
ここ30年の日本が異常なだけで、明日正常化に動き始めても全く驚きはない。
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-xOdA)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:09.06ID:XyNi5I0Z0
1ドル130円が短期間できたからな
何があってもおかしくない
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7305-GU+i)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:22:10.97ID:OjhByXWS0
>>298
こういうエアプこどおじ見ると笑っちゃうよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況