人気インフルエンサー「貧乏片親家庭のガキはこれ食って育ってる」 [195648785]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>170 薄皮あんぱんってパンと具の割合が良いから飲み物無しで食っても口の中がパサつかないから
チャリの合間に摘んでもストレスなくいただける
カロリーメイトよりカロリーメイトしてるわ
これは食ったこと無いけどこれのアンパンを母ちゃんがよく買ってくるな
>>1 薄皮のクリームをおかずに食パン食うんだろ
薄皮だけ食べるのは中級だわ
どっち目線の発言だ?自己紹介なのか貧乏家庭を蔑んでるのか
貧乏片親じゃないけど爺ちゃんがこれ食ってたわ
あんこ入り
年取ってたから食ってるな
子供の頃はこういうの食べさしてもらえなかった
母親の料理ばっか
俺は
>>1とか買うけど妻はパンはパン屋でしか買わんのよな
貧乏じゃない普通の家庭はスーパーの菓子パンとか買わんねやろか?
昔はこのシリーズとても一気に食い切れる量じゃなかったのにな
なんかわかるわ
食パンに何かつけて食べるとかじゃないんだよな
ラーメンも袋ラーメンじゃなくコスパの悪いカップラーメンを食う
人気商品だから菓子パン買う家なら普通に食ってるだろ
これすら食わせてもらえません
細長いスナックパン9本入りの1本しか食わせてもらえなかった
>>111 逆にコスパ重視で自炊してまで貧困飯食ってる奴は金持ちでは無いにしてもちょっとぐらい貯金ある印象
え
これクリームパンの中でもかなりうまい部類やろ
パンエアプ
チー牛ほどじゃないがミームになりそうな底力を感じる
>>201 俺は黒い箱に3種入ったアーモンドクッキーだった
東ハトだったかな
>>206 これ三種類くらいとコーヒーか牛乳あればそれもうパーティーだろ
これか?
全然関係ない女の子の映像に勝手に字幕と機械音声付けてるだけじゃね
https://urlebird.com/user/.wlky.li/ 確かに子供の頃こういう甘いパン食わせてもらったことないわ
贅沢だな小麦粉買って自分でレンチンなり焼けば5倍くらいカロリー取れる
>>118 化粧して顔補正かけてんだから、一生リアルで見つけられないよ
思った事書くとこの人に対して誹謗中傷になっちゃうからやめとくわ
貧乏人のおやつの甘いものは近所に咲いてる花の蜜だろ
何て名前の花だったんだろう
>>129 昔は10本だったんだよなぁ…減ったの早かったよね
>>3 クリームパンじゃお菓子だからな
つぶあんじゃなきゃ食事にならない
あんぱんの方はとても優秀なのでこれからちょくちょく食いたいわ
>>237 つつじ スイカズラ サルビア
色々あるだろ
片親じゃなくて父親土方出稼ぎだったけどこれとチョコチップスティックよく食べたわ
この薄皮シリーズって最初は中身ぎっしり詰まってたような記憶があるんだけど気のせいかな
ロードサイクルのお腹ぽっこりおじさんが
昔からこれのあんパン食ってた
>>226 甘食すき
特能牛乳で食べるんだ
アニメネタだけどマジでうまい
いま売ってないよな
>>246 親の職業から何から何まで同じでワロタ😫
>>119 いや、朝は殴られてボコボコで逃げるように家を出て、学校で食事して家に帰りたくなくて遅くに帰り、帰ったらボコボコで追い出されて明け方4時まで外で泣き続ける
そして家に帰り、また罵倒受けて逃げるように学校に行く
これがうちのデフォ
円盤みたいな白い渦巻きが塗ってある
大きな菓子パンあるよな
小麦粉水で溶いて焼いたものに醤油かけておかずにして米食ってた俺とどっちが貧乏かなあ
炭水化物だけで過ごしてたから腹が空くことはなかった
>>248 うちはガチでこういうの食わせてもらえなかったよ
カップラーメンもマクドナルドも友達の親からもらったのが初めて
カロリーでいえば、コメも麺類もたいして変わらんと思うが
年収700の俺の朝めしですらチョコチップパンだぞ
優雅に朝めし食ってるやつなんてこの世にいるのか
毎日パスタにマヨネーズ付けたものを食わされてた
美味しくないのに小太りになって辛かったなぁ
>>237 つつじはおいしいけどあれ弱い毒があるからやめろってここで注意されたような気がする
小学校の頃は給食室の近くにあった桑の実を一人で食いつくした
スーパー行くとこれのアンパンの方がよく売り切れてる
マジで貧困化してるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています