アントニー・ブリンケン米国国務長官が今月20~22日ジョー・バイデン大統領の韓国訪問を随行できないことが分かった。

国務省はブリンケン長官が21日(現地時間)午後ワシントンDCにあるジョージタウン大学のウォルシュ外交大学学位授与式に参加して演説すると9日明らかにした。

ブリンケン長官はこの時、名誉博士学位も受ける予定だ。

米国務長官は大統領の海外歴訪の際ほとんど欠かさず同行して各種日程を補佐する役割を担うという点でブリンケン長官の韓国行き不参加は多少異例的に考えることもできる。

ブリンケン長官は早期に卒業式演説スケジュールを決めておいたが、その後にバイデン大統領の韓国と日本歴訪が決まったためにスケジュールを調整できなかったと知らされた。

ただしブリンケン長官は22日から24日までのバイデン大統領の日本訪問時には日本に渡ってクアッド首脳会談などのスケジュールを補佐する可能性が非常に高いという。

https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0013166464?sid=100&lfrom=twitter&spi_ref=m_news_twitter

3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e1a-sRyU) sage 2022/04/28(木) 12:08:57.07 ID:cbsJhSFZ0
韓国に3日間滞在して帰りにちょっと寄る感じか

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba23-HXNx) sage 2022/04/28(木) 12:15:24.99 ID:V0Xpp1ZH0
今は日本から充分な協調があると認識し
レッドチームの大統領が降りた直後の韓国を持ち上げるための選択だろう
新しい大統領は政治基盤が弱いからな


22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-+atm) 2022/04/28(木) 12:38:44.60 ID:AexZfIohp
事務的な内容は全て事前に情報交換されてる
首脳同士が合うのは半ばセレモニー
訪問順は単純にアメリカにとっての優先順位だよ