X



「若者の渋谷離れ」が深刻 “若者の街・渋谷”はこのまま終焉を迎えるのか [976717553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a49-A6i1)
垢版 |
2022/05/11(水) 04:33:10.07ID:dTaGPyJl0●?2BP(2000)

(中略)

 渋谷パルコは「女は明日に燃えるのです」などの印象深いキャッチコピーやポスターを採用し、奇抜なメディア展開で集客につなげていた。それらは「まちの演出が目的ではなく、あくまでビジネス戦略だった」と鳴海氏は分析する。

「当時の渋谷パルコのターゲット層は、近隣の私立大学や有名私立高校に通う富裕層。テナントには高価格帯のDCブランドを入れ、PARCO劇場を開業するなど、ハイソサエティな若者が訪れる商業施設でした。また、ライバルの東急百貨店本店も、開業時から今に至るまでハイソサエティがターゲット。むしろ東急には、渋谷を大人の街にするという狙いがありました」

 パルコや東急を訪れる客層は合致していたものの、若者たちは渋谷でさまざまな消費をした。彼らは渋谷で食事をして、クラブやライブハウスに通い、映画を見る……その多様な消費行動によって「渋谷系」と呼ばれる音楽ジャンルやストリートファッション、ミニシアターブームなど、独特な若者のカルチャーが誕生したという。

「多様な消費は、訪れる人の間口も広げます。90年代になると、ハイソサエティ層だけでなく、チーマーやギャルなどの若者が渋谷にあふれました。彼らが集まっていたのは、渋谷センター街(現・バスケットボールストリート)です。センター街に集まる若者の消費力は低く、パルコや東急本店のターゲット層とは正反対。渋谷は東急が想定していなかった形の“若者の街”として成長したんです」

 そして、生み出された渋谷のカルチャーがメディアに取り上げられ、渋谷=流行の発信地というイメージが全国に広まったという。

「ギャル文化をけん引した『109』も、1979年の開業当初は20~30代女性向けの商品を扱うファッションビルでした。しかし、バブル崩壊を機に方針を変え、客単価は低くてもお金を落とす10代後半などの女性向けのテナントを充実させました。マルキューで働くカリスマ店員が話題になったのもこの頃ですね」

 カリスマ店員に会うため、全国の女子高生が109に訪れる光景を覚えている読者も多いだろう。特に90年代は、目の前の不況を乗り切るための戦略を取る企業が多かったという。

(中略)

そうした影響もあり、すでに渋谷は10代や20代が流行やカルチャーを“消費”する場所ではなくなっている、と鳴海氏は語る。それでは、若者たちは今、どこにいるのだろうか。

「現在渋谷では、若者文化を象徴してきた飲食店やアパレルショップが続々と閉店し、若者離れも進んでいます。理由のひとつは郊外化。バブル崩壊やリーマン・ショックを経て、子どもを持つ家庭が都心に住むのは経済的に難しく、郊外に家を持つようになりました。人口が増えた郊外には大型ショッピングモールが続々とオープンし、幅広い年齢層が身近な場所で買い物をしています。ユニクロやしまむらなど、郊外を主戦場にするアパレルメーカーのクオリティも高く、近年ではネットで服を気軽に買えることも大きいですね」

 また、音楽や映画などのエンターテインメントも、スマホがあればどこでも触れられるようになった。SNSなど、デジタルの世界から流行が生まれるケースも多い。

「かつては渋谷に行かなければ接点を持つことができないファッションや映画、音楽といったものがありました。でも今は、よほどの理由がない限り、渋谷に行く必要がありません。いわば若者の街は“郊外とデジタルの世界”に移行したといえます。今後もこの状況は続くとなると、90年代の渋谷のように流行の発信地を限定するのは難しくなるでしょうね」

 若者の流行は“ひとつの街”からは生まれなくなった。渋谷の若者離れは、その事実を物語っているのかもしれない。

(全文はこちら)
https://diamond.jp/articles/-/301477
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd8a-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:44:56.14ID:BSQm3Z1Ld
>>101
でもそれがトンキンの未来かもよ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f306-nG5E)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:46:58.01ID:XMvOYTK50
年寄りが増えただけでは?
かつて若者だった人がまだ渋谷にいるんじゃないの
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-LvDN)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:48:36.03ID:HNs7q6wta
渋谷の領域
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f9e-esw0)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:52:27.78ID:FqbrnMj90
若者が1/3に減ってるわけでそこの前提が無視されているな
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-ckJZ)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:52:43.52ID:Ets91Zv60
渋谷にしか無いものっていうのが今は皆無だからじゃねーかな
原宿とか新大久保にしか無いものは色々あってそこには若者いるやん
それ以外なら便利な新宿池袋でいいやってなるだろ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7317-qWkd)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:54:16.04ID:QI4qnqJK0
若者にモテたい・尊敬されたい願望持った若者気取りのオッサン達がいると若い連中は逃げ出すからな
いつまでも馬鹿な事言ってねぇで大人になって大人の街を目指せ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM36-WqAT)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:54:49.13ID:ao1dwA1MM
原宿や新大久保にうじゃうじゃいる
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM36-WqAT)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:56:32.15ID:ao1dwA1MM
50代くらいの落ち着いた大人の街にしろよ
萌え絵やアイドル排除した
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f33d-MiJK)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:56:54.07ID:LXUYTXec0
>>30
そうか?ユーチューバーなんだかチックトックなんだか、はたまた地下アイドルなんだか
それらの営業でもって、ハチ公前辺りでは、とにかくそこら中で喋り合ってるよ

それは偽りと言えばそれまでだが
渋谷駅ハチ公前はちょっと今までと違う文化圏になってる

ちょい前はとんでもない数の女子がなにわ男子の看板広告の写真撮ってた
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7317-qWkd)
垢版 |
2022/05/11(水) 05:57:44.22ID:QI4qnqJK0
中年のノスタルジックポルノを若者に背負わせるな、押し付けるな
中年の青春は終わったと理解しろ
街も若者も時代とともに変わっていくものと思え
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-mLk+)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:01:41.47ID:VVvfkmR6a
フリーオッパイで再起を図ろう
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e44-0eHh)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:01:45.43ID:wOLYz0qZ0
>>43
団塊ジュニアじゃなくて団塊?
団塊はそのうち絶滅するぞ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f33d-MiJK)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:05:41.43ID:LXUYTXec0
>>121
俺は逆で、中高年こそ青春していかないと、人生暗くなるだけだと思うわ
若年層との乖離も進んでろくなことにならん
もう一回年齢忘れようぜ

俺らが思い描いた大人なんて、どこにも居なかったろ?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f9e-esw0)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:05:47.00ID:FqbrnMj90
若者の感覚が分からないが、街をぶらぶらするより、スマホ見てる方が楽しいし寂しくないのでは?

渋谷や新大久保より、tiktokの盛り上がってる動画のコメ欄の方がワイワイしてるだろう
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:07:14.86ID:yJNY5dlq0
>>1の記事は「若者の街・渋谷」を「流行の発信地」という意味で言っており、
単に若者が集まっていることを意味して「若者の街」と言っているのではない
新大久保は韓国ソウルのパチモノを置くミニソウルであって、ラフォーレ原宿・松山やラフォーレ原宿・新潟と本質は同じ
(そこはパチモノを置く場所であって流行の発信地ではない)

仮にソウルの街が流行の発信地としての機能を持っていて、東京にそれがないとするならば、東京が地方都市化したということだろう
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6651-ojei)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:08:12.00ID:M5NKLPM60
永遠の若者ケンモメン(49)
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-ExfT)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:14:56.87ID:S2RYXdD+d
若者だった奴らがおっさんとおばさんになってそいつらだけがのこったイメージ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd5-Katg)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:16:47.49ID:lU4LdSdu0
渋谷行ってもなんもないからなぁ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd8a-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:17:27.93ID:BSQm3Z1Ld
新大久保
遊びに行きたくなったよ
ありがとね
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-ojei)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:18:02.45ID:7iaTJ/Lla
>>103
そだね、どんどんそうなって画一的だからこそ
そうじゃない界隈がますます魅力に映るね
変わった物好きが飛びついて発信し
流行り物好きが追いかけ
パンピがその後ろでぞろぞろ消費する構図
若者であふれてた渋谷も元々はそういう流れだったね
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ff3-U1YL)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:18:13.75ID:kuHdAF9D0
>>132
マジで今の若者は韓国韓国だからな
日本は何も生み出せなくなってる
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-2K08)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:20:15.44ID:zaCf1RzV0
再開発とかして建物が新しくなってこぞって参入するお店が何処に行ってもある店
飲食でもおらが街にすらあるような大きいチェーンばかりだったりしちゃうから面白くない
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sd8a-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:21:27.82ID:BSQm3Z1Ld
>>142
それはその通り
たぶんテレビがでてきてから変わってない流れだと思う
謙虚に新大久保に遊びに行くことにするよ
自分の好きなものはそういう今ここにあるストリートにあるんで
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-97n/)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:22:31.74ID:h/q0ycQpM
地元の中学は俺が中3のときはひと学年40×8クラスあったのに今は30×2クラスしかない
マジで若者なんかいない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:22:46.78ID:qboP/KsLr
渋谷はファミリー向けに再開発してるけど宇田川周辺はまだまだ若者多いよ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-wAgi)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:29:02.06ID:4X83+Q2N0
他の街に比べれば多い
若者人口半分だから昔と比較したら少ない
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb22-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:37:24.98ID:yJNY5dlq0
仮に東京が「若者の街」として独自文化を発信する機能を持っているならば、
東アジアの近隣国でも日本の製品や文化を輸入しようとする動きが出てくる
しかし電通記事ですら2013年の時点で、日本の影響力が弱まり韓国の影響力が高まっていることを示唆している
https://dentsu-ho.com/articles/62

しかし、新大久保はどう考えても疑似韓国であり流行の発信地ではない(地方都市と同じ)
「哈日族」のような台湾人や香港人が挙って渋谷の代替として新大久保を見るとは考えにくい

流行の発信地ではない新大久保は、>>1の記事がいう「若者の街」ではない
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2aca-thj+)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:40:47.03ID:d2AigDkY0
ネット界の浅草=5ch
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e64d-DvQ0)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:43:28.41ID:ho87R7ms0
少子化だしね
しょうがないね
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-w30h)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:43:40.27ID:q5JViTSOM
新しい建物はどんどん出来てるのに
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-D5/S)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:43:59.95ID:PJASXIvp0
いきゃ分かるが大勢いるだろ
前提からおかしい
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMb6-UYoa)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:48:13.01ID:SM294DndM
原宿と新大久保は今でもJCJKでごった返してるぞ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-ez8Z)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:54:19.57ID:2urPfos70
再開発すると終わるよね
またこのビルもユナイテッドアローズと無印かと思って
行く価値がない
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-+XjD)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:54:57.72ID:h4HLEd6R0
昔は文化とかファッションの発信地的な扱いだったけどもうただの繁華街よね
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-ekZG)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:56:00.43ID:k952kpk70
渋谷会館ってまだあるの?
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 06:56:59.99ID:kf2ahsHj0
街をダメにするのはチェーン店、ペデストリアンデッキ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-iLpz)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:00:30.22ID:4wbHmaSJ0
センター街まで徒歩10分くらいのとこ住んでるけどセンター街周辺はコロナ前に比べたら減ったけどそれでも全体で見たら人多いよ
休みの日とか奥渋方面にも人の流れが出来るようになってるのと
コロナ前に週末開催してた代々木公園の野外イベントがボチボチ復活してるから週末は人増えるよ
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea0d-rQR6)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:03:09.36ID:5x0JzSO10
下北沢も自由ヶ丘っぽくなってきたから末期感ある
高円寺もおっさんおばさんの街に感じる
原宿も年齢層高く感じる

新大久保がかろうじで昔の竹下通りぐらい若い子達多いって感じだけど韓流ブーム終われば居なくなるだろうし

全体的に若者減ってんだろうな
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-bdCN)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:12:43.53ID:5jH2ioaSM
GWに友達がDJやるから嫌々円山町のクラブ行ってきたらどのクラブも大行列だったよ
10年前みたいだった
エントランスのチェックが厳しくなってるのかな
友達のイベントはスカスカだった 髪もスカスカになってた
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf05-xLeU)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:14:40.38ID:SJdBzizv0
神戸三宮にそっくりやから渋谷好きやわ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bca-3IV0)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:14:41.04ID:OjXaCDT40
若者が少ないからどこもかしこも老人の街になっていくな
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eab5-oAd/)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:15:49.59ID:wiiIZK+50
今日は渋谷で5時
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-w30h)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:26:55.80ID:Pvkx1x8C0
428の続編どうすんのこれアヘ
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-jUWv)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:32:10.46ID:dKqtLe5k0
井の頭線の駅新しくしたころには既に大人向けが云々いってたような
狙い通りじゃないの?
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-7Vl2)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:32:33.43ID:TlsebxgK0
パルコはニンテンドー、ポケモン、アニメフロアのみ混んでる
服屋にはほとんど客がいない
若者の洋服離れなんじゃないの?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-uM1l)
垢版 |
2022/05/11(水) 07:35:13.45ID:obdblI31M
確かにPARCOも今や1番賑わってるのはNintendoTokyo入ってる6Fだけよな、子連れが目立つ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-lwXa)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:07:46.99ID:bPzO9U3T0
イモくせーやつらしかいないから
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:20:28.48ID:zwRzB/I4M
マジかよ 宮下公園のフードコートとかヤングばっかでこんなに若い子いるのかよって思ったのに
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:22:39.71ID:zwRzB/I4M
>>169
わろた😭
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-W5+S)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:24:49.56ID:zwRzB/I4M
>>120
興味深いな オタク化してるといえばそうかもな
ストリートあんちゃんはどこにいきゃいいんだ ウラハラの復活か?
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bedf-owB7)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:29:08.99ID:hBLE3zJJ0
渋谷大好きだった元若者って今いくつなの
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM76-syOf)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:30:27.08ID:YotOqr4AM
いつまで90-00年代気取りなんだよジジババども
バブル弾けてもミニスカ履いてたキッついおばはんかよ😅
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウグロ MM76-syOf)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:30:42.23ID:YotOqr4AM
>>193
40
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ad1-04Vn)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:31:41.26ID:hLrRUdDU0
浅草みたいになんの
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-ltxK)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:33:22.05ID:3cFyKLB70
池袋も店潰れてるぞ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6673-u41j)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:34:41.66ID:rnG5R/7e0
>>5
スマホの画面の前
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-ltxK)
垢版 |
2022/05/11(水) 08:34:48.10ID:3cFyKLB70
>>194
かといってまだまだ若いのにおばあさんみたいな格好になってる今の若い女も大概
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況