X



「Excel世界一」に輝いた美少女JKの作ったグラフがスゴい!お前らが仕事で作るショボいグラフと雲泥の差 [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 732f-EDdE)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:36:02.69ID:m+bWSXQq0●?2BP(3072)

エクセル世界一に輝いた女子高生から学ぶ驚異のグラフ術
https://shueisha.online/business/12922?page=1
https://i.imgur.com/eyCJI4m.jpg

2021年11月に開かれた、高校生以上の学生がMicrosoft Officeのスキルを競う
「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)世界学生大会2021」において、
福岡県立八幡高校2年生(当時)の中園愛美さんが表計算ソフト「Excel365&2019」部門で優勝した。

日本人の高校生が世界一になるのは初の快挙だった。

同大会の試験時間は3時間半。ソフトに関する知識や操作スキルだけでなく、
与えられた課題テーマに対する出場者自身の意見や、それを補足するための統計データの
分析なども求められた。

「他の出場者とどう差別化するかを考えたとき、グラフの見やすさは必要だなと思いました。
新聞や参考書などを基に、人々を惹きつけるグラフづくりを大会前にたくさん勉強しました」と
中園さんは振り返る。

中園さんの強みは、グラフの「見栄え」。誰もがわかりやすいよう、できるだけシンプルにすることを心がける。
それが世界大会本番でも活きた。そんな若き達人に、ビジネスシーンでも役立つエクセルのグラフ作成術を
教えてもらった。

目に優しい色を使う

「私は決してすごいことをしているわけではありません。まずはグラフを見て、ここの数値は高いとか、
上がったり下がったりしているといった傾向をつかみます。その上で、強調したい部分の色を変えたり、
補足説明の言葉を加えてみたりしています」

取り扱うデータの分量が多くなると、どうしても表示されるグラフやそれに紐づく数値の数も増えてしまい、
乱雑で見栄えが悪くなってしまう。

「例えば、細い棒グラフがたくさん並んでいると見にくくなるので、グラフ1本1本を太くしたり、
色をちょっと変えてみたりしています。あとは、グラフの数値の数を減らして、際立たせたいものだけに
付けることもあります。その場その場でやり方は変わりますが、ごちゃごちゃしたビジュアルはやめて、
シンプルさを心がけています」

https://i.imgur.com/oYkw9Oj.gif

こちらが中園さんの作例。目に優しい色を選ぶのが特徴。その上で、強調したい部分の色は
濃くしたり、フォントを大きくしたりと、とにかく見やすさを重視する
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4386-nSK3)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:49:47.63ID:ppe2pLcF0
ちなみに日本語版ウィキペディアの初代IT担当女性がそのボランティア仕事から手を引いた理由は
匿名掲示板西村板運用ボランティア連中の乱入

もともと日本語版ウィキペディアの共同創始者には女性が居て、配偶者と共に頑張っていたのだけど
匿名掲示板西村板運用ボランティアは日本語版ウィキペディアの乗っ取りを図って、共同創始者への誹謗中傷人格批判、自作自演のソックパペットで管理者として大量流入して
共同創始者チームを追い出してしまった

IT担当女性が誹謗中傷のターゲットになったかどうかはよくわからないが、志を共にした共同創始者が日本語版から撤退して財団業務に移った前後に辞めたのだと思う
共同創始者チームに何も落ち度が無かったとは思わないが
それを乗っ取るために誹謗中傷と人格批判の嫌がらせをした
匿名掲示板西村板運用ボランティアチームが、彼女らの活躍を阻害した真犯人だろう
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4386-nSK3)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:54:34.37ID:ppe2pLcF0
同じ話を3回も繰り返している知恵遅れも統失婆だろ
ふつうの人間は、キーワードを出すだけの内容のない書き込みは1回で終わりにする
具体的な話が一個もできないのは、ただそのキーワードと関連があるだろうと漠然と思っているだけで、話の内容を全く理解していないからだと誰でもすぐ気付くよ
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4386-nSK3)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:03:25.77ID:ppe2pLcF0
>>463
それ20〜30年前にサイエンティフィック・ビジュアリゼーション
10年ほど前からはインフォメーショングラフィックスの名で
何度も流行っていて、対応アプリやデザイン本が大量に出ていた

ただし海外の高額プラットフォームや洋書の世界の話だから、英語読めない人はツンボ桟敷だろうね
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-8hwS)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:52.93ID:WyG3OZ0fM
>>468
PowerBIを知らん年寄りはなんとなくの資料を客先に出してるのか虚業だな
必要性がないゴミだし辞めたら?
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4386-nSK3)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:23.86ID:ppe2pLcF0
インフォメーショングラフィックス分野は、登場当時はマクロメディアやアドビのFlashを使ったアニメーション形式のオーサリングが流行っていたね

雰囲気的には、ルパン三世のタイトル表示みたいにフォントがパラパラ飛んできて閲覧者の注視を集めて、そっからインパクトのあるビジュアルのグラフを動的に表示していくプレゼンが10年以上前に流行った
もちろん動画表示できるのはプレゼンの場とかネット上の動画サイトに限られるから、印刷可能な静止画形式の表現もあって、書籍化されているのは静止画形式のデザイン

自分はここ10年ほどその分野から遠ざかっているから現状は直接的には知らないけど
たとえば教育用ソフトや教材の表現方法と開発を研究テーマとした研究会のひとは、たまにその話をしている
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-XDj1)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:18:44.98ID:EeJzQdd20
なんでJKになった途端ブスになるん(´・ω・`)
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-3+vo)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:51:23.76ID:XSBXl2950
一つのグラフに3つの要素を入れるのやめろ
アホに説明するとき苦労するだろ
説明の手間を考えたらまとめず3つに分けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況