まずはアドレスで「力むポイント」と「力を抜くポイント」を覚えてほしいと安田はこう話す。
「通勤電車に乗っているときをイメージしてみてください、つり革をつかまずに揺れに耐えられるくらいの踏ん張る力加減がアドレスの理想になります
。僕の場合は足の指で地面をつかむイメージとしていますが、人によってその力感は変わります。
電車の揺れに耐えようと思うと、自然と下半身や体幹に力が入り、そのいっぽうで肩や腕の力は抜けますよね。それが理想の力感というわけなんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df7161040fc950092cb58ba69367892667b3924d


@KCC8H10
電車結構揺れてるのに隣のお姉さん両手でスマホの音ゲーやってて体幹すごくね?!ってなってる

@ToriBa_I_FNVN
人の多い電車での女性の体幹、自衛隊くらいある

@3bebii
なんで東京の女性って電車でつり革持たずに立ってられるん?どこで体幹トレーニングしてるのか教えて欲しい

@iyasaka_y
通勤電車内で驚きの光景をよくみます。 マスカラ、 特に、吊り革持たずに立ったままでマスカラしているのは。 すごい体幹の持ち主と、感動。
昨日は、コンタクトレンズ入れている高校生が!! なんかもう、ぎゅうぎゅう満員電車なのに、すごい!

@jiroriropom
電車の中で重そうな荷物を持っているのにどこにも掴まらず、横に揺れても止まっても微動だにしない体幹の強い人がいる!かっこいい!羨ましい!

@rama32t966
だめだ、体幹無いから電車の揺れに耐えられない