X



逆に大成功した民営化って何? [771658791]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-WZSJ)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:02:24.69ID:JhtrmXOea
日通
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef5-JmMz)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:03:14.69ID:rjjWbo+g0
民営化の成功ってなんだ?
民営化して利益を上げるなら公共事業としてやるならもっと安くできてたってことだし
利益が上がらないなら利益を上げるために値上げするか規模縮小するかってことじゃないの
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc9-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:31.12ID:McU9ZBXd0
成功例なし
ジャップの特技の悪いところ取りが発動してるな
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:08:34.87ID:jhCxXEMM0
>>74
地方の鉄道が儲からなくなったのは、公共事業のお金を道路整備に回したからだよ、国に競争を仕掛けられサービス悪く投資をしない鉄道は差をつけられた

儲からない地方の鉄道に乗って思ったのは、蛇行して距離長い、速度遅い、車両古い
そのため自動車と比べて3倍ぐらい時間かかる
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-3JtV)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:04.97ID:qLpLd4AO0
民営化して利用者にとって大成功なんて起こりうるわけないのでは
だって公的って一部でも所有権を持ってたもんを、
赤の他人だけの所有物になるんだから
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36ce-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:19.26ID:QGsrWnAz0
元が悪すぎるから
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ad-eugl)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:22.02ID:jPs9+9B90
日本に民営化した組織なんてないんだよ
全部税金ズブズブよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab4-rsxO)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:25.05ID:OCkzquKy0
慰安婦
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:10:45.17ID:VkfdbJOja
>>2
NTTやな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa46-ocAq)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:11:45.71ID:/Z2hkxuZ0
>>106
公共事業では黒字になっても利益は国や市町村に税金として還元できないし、黒字でも税金投入して運営しなければいけない

その地域を走るバスやタクシー、民鉄に対して民業圧迫になる

資本主義の国では儲かる事業を民営化して税金徴収するのが常識

あと公共事業では利益追求する必要がないからコスト削減にはならないし無駄遣いが増える
ハコモノで色々知ってるはず


あと、民鉄にしたとしても鉄道法によって著しく運賃を上げるのは不可能
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:11:56.34ID:BBzqeqEt0
郵政の不祥事見ると、郵政民営化は失敗だった
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:11:57.03ID:jhCxXEMM0
昔の悪かった部分を全部無視して、今の悪い部分はすべて認めたら、昔はよかったのは当たり前だろ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-74Vd)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:07.94ID:E5q+bMV50
JRは分割民営化して正解

国鉄のままなら地域に見合った運用なんて存在しないし
輸送事業以外は民業圧迫になるという理由で
不動産業や駅ナカビジネスも出来ない
高速バスや自家用車に対抗もできなかっただろうし(てか対抗する理由がない)
北海道や四国も国鉄のままなら今以上に危機感も育ってないと思う

民営化したからローカル線が廃線になったと思ってる人が多いけど
国鉄時代からバンバン廃線しまくってる
ヤバいのは国鉄時代は廃線もする一方で新規にもローカル線作ってたこと
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd3-/LZQ)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:29.76ID:H916W4oG0
JRは分割の仕方がおかしい
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-5ar1)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:52.16ID:H07ijb/vd
今までの民営化はただ株式会社化してまともな経営者をつけて財務管理すればいいだけの話だった
内部体制さえ整えて公務員組織との決別をすれば別に外部に株を売る必要はない
INPEX、NEXCO、東京メトロ、大阪メトロ
このあたりは政府行政が支配してるけどまともに運営されてる
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd3-/LZQ)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:06.21ID:H916W4oG0
>>127
特定郵便局を潰せてない時点で意味がなかったな
あとやっぱり郵便局多すぎるわ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-rfie)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:16.77ID:H2NgAjdH0
ない
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a7c-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:24.18ID:D1TH3W1F0
新型コロナでも売上のために満員電車走らせまくるアホ会社になっちゃったのは
民営化の結果ですか
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:25.41ID:VkfdbJOja
タバコはまあ国が推すべきじゃないから失敗しようが民営化が妥当
国鉄は民営化まではええけど分割が悪手で東海道新幹線を独立させたのが最悪
NTTはそれこそ民営化にあたってもっと細かく分割した方が小回り効いたかもな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3307-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:30.24ID:mM+/H0cW0
増税しても政権転覆しない日本なら別に公営化だろうが民営化だろうが値上げにすぐ慣れるじゃん
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-7TH2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:31.81ID:wpMAqSAc0
逆に原発は国営化すべきだったよね
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-r6lu)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:36.14ID:TxYPfySeM
>>109
このまま借金増やしていけば必ず水道も外資に売られるぞ
だから安倍や山本太郎の口車に乗るべきでないのに
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 375b-Tfc9)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:59.30ID:vRynUKk60
大阪市営地下鉄を民営化したら999999999999999億円儲かった
自民はダメだった、って十数年年前に騒がれてたよね?
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:32.54ID:jhCxXEMM0
郵便局は国有時代の高給無能社員を支えるために末端がひどい目に合わされてるんだが
そいつらを定年で追い出したあとは良くなるよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd3-/LZQ)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:44.17ID:H916W4oG0
まあ自民党自体が民営化されてるようなもんだからな
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa46-ocAq)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:50.41ID:/Z2hkxuZ0
>>123
よくない
絶対によくない
儲かる路線やエリアは民営化してコスト削減させて税金徴収したほうが国全体としてはプラスになる

何度も言うが黒字の公共事業の利益は税金として還元できないし、税金投入して運営しなければいけないし、仮に料金を大幅に下げる形で還元した場合は、民業圧迫になる

そういう理論で行くなら資本主義の否定につながり、すべての企業は公営になる。つまり共産主義の社会です。

そういう世界が好きならロシアや北朝鮮に行ってくださいどうぞ!
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:15:57.10ID:VkfdbJOja
>>134
親が特定郵便局で後は継がなかったけどやっぱいろいろおかしいと思う
その反面あんだけ地域にネットワーク張ってんだからアメリカとか中国ならもっと新業態とかITとか活用したやろなと思う
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a3a-S+xy)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:15.63ID:1V6k+Utx0
NTT
JT
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-nyGS)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:43.62ID:05u2xKGC0
上級目線なら全部大成功だよ
見事に国滅んで上級の利益爆大
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:46.27ID:YlIwVl2la
JTとNTT
郵政は失敗とも言えない。他は失敗
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:49.68ID:jhCxXEMM0
水道も高度経済成長期に大規模に投資して整備した水道管が老朽化してるから修繕金かかるのは公でも民でも同じ、公だともっと酷くなる
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-SjAR)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:17:52.20ID:/dD2qGuC0
JR東海の一人勝ち
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-3JtV)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:18:05.74ID:qLpLd4AO0
>>150
修繕費は補助金って公金、
利益は水メジャーってのが水道民営化のパターン
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:18:30.06ID:jhCxXEMM0
>>145
地域ネットワークで十分だから逆に発展させる必要がない
改革は不足から起こるものだよ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:18:56.96ID:VkfdbJOja
っちゅうか電力会社どうにかしろよ
民間企業のくせにインフラ握ってるからめちゃめちゃ横柄な殿様商売しやがって、あれこそ規制しろ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e5f-LLY2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:19:32.34ID:jhCxXEMM0
>>152
民営化したら税金を払ってくれる
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b605-5LfH)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:20:31.49ID:zkWunurE0
NTTて利益1兆円なんだよな、KDDIも1兆円、ソニーも今年ようやく1兆円
ただのインフラ屋が国際的大企業と同じ利益を叩きだすっておかしいわ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-muix)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:20:40.56ID:k9QyEJSBd?2BP(1000)

>>154
震災後、徹底的に改革されただろ……
何も分かってないくせにネットでイキがるとかクズすぎ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-K9+p)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:20:56.33ID:MtDI2a980
JR東だろ
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:21:25.71ID:aVIzRFQj0
国鉄

あいつらリーマン暴動が起きるほど好き放題にストライキしてたからな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/21(土) 15:22:25.97ID:M+jQNnug0?2BP(1000)

北海道の事なら、拓銀をずっと助け続ければよかった
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:22:27.06ID:aVIzRFQj0
大人しい日本のリーマンが暴動起こすくらいなんだぜ

国鉄一択だろ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-muix)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:23:08.99ID:k9QyEJSBd?2BP(1000)

>>166
自由競争の下で付加価値増大、コスト削減を実現すれば、結果的に国営よりも全体に資するぞ
それこそが自由経済というものだよ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a7c-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:24:08.65ID:D1TH3W1F0
最近は下がったけど一時期の携帯電話会社ってゴミみたいなガラケーで月額数千円が当たり前だったよな
うちの親なんてメールも電話もせず寝る前にちょっと小さい画面でヤフーとか見るだけで何年も毎月数千円払ってたらしい
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-X+K5)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:24:27.04ID:zc4p/BrU0
>>169
当時は凶暴ジャップだろ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a6d-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:24:30.85ID:BBzqeqEt0
新電力も失敗だよな

人的・時間的・金銭的資源が、無駄な新電力に投入された
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:25:07.84ID:VkfdbJOja
>>161
やってる感
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa46-ocAq)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:25:24.25ID:/Z2hkxuZ0
>>160
はい、人件費もあるし、ハコモノとか色々あるな

大阪市営地下鉄運営してた大阪市交通局は民営化され大阪メトロになったが、それまで黒字だったから無駄なハコモノバンバン建ててたのは有名

公共事業だから黒字なのに税金投入しつづけて運営してた

大阪市営バスの運転手の年収は1500万。民間の倍あった。


民営化で人件費削るのは当然。
それが嫌なら共産主義の国。ロシアや北朝鮮に行ってくださいね〜さよう〜なら〜
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-muix)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:25:59.41ID:k9QyEJSBd?2BP(1000)

>>173
具体的に何が失敗なんだよw
ジャップの電力市場がまともに機能してないのは電力自由化が発展途上だから
そもそも東西で周波数が違うところとか終わってる
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-7TH2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:26:17.19ID:wpMAqSAc0
>>75
日本の典型的な民営化って競争原理によるサービスの向上を一切忘れて語られないよなw
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-7TH2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:27:14.19ID:wpMAqSAc0
>>161
ボーナス最高値更新したんだっけ?
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ab8-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:27:36.66ID:9GuvlSnc0
水道民営化はありえん
鉄道の代わりはバスや自家用車があるけど、水道の代わりは無い
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-7TH2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:27:53.41ID:wpMAqSAc0
>>178
東西まるで関係ないじゃんw
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-w2vv)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:28:43.67ID:LvwIr2rta
>>173
あれはもともと民営だろ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:29:50.20ID:VkfdbJOja
民営化っていうかJALは成功した部類かな
ANAご殿様になっちゃったのと対比しての話やけど
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-7TH2)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:31:55.78ID:wpMAqSAc0
>>186
地域独占型のインフラの多くは競争原理が働き難いから行政側がどのように仕組みを構築して競争させられるかが課題になる

例えば病院、医者

アメリカでは成績を公表してる
こういうのは日本の課題だよ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-5ar1)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:32:44.76ID:H07ijb/vd
>>175
大阪メトロは別に民営化してないだろ
大阪市100%で株式会社化しただけ
株式会社化するだけでそんな素晴らしい組織にするならIPOする必要ない
大阪市のコントロール効かなくなったら赤字の今里筋線やニュートラムを廃止するだろうしな
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-so8y)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:32:57.30ID:VkfdbJOja
>>188
末端の客対応の面に限ればそれはそうやな
ついこのあいだまで市営だった大阪民国の地下鉄とJR西で駅員の態度が天地ほど違った
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:33:03.29ID:/rHEkEqHx
>>129
国鉄が赤字だったのはある意味当たり前で、輸送事業以外は民業圧迫になるという理由で出来なかったのはもちろん、運輸事業である自動車でさえ民間会社から民業圧迫だと訴えられて撤退してたんだもんな
逆に、JR化を国鉄への制限なんかを維持したままやってたら、西日本は当然として東日本も赤字になってたとしか思えないし
民営化するかしないかは無関係に国鉄にやってた制限を緩めたことの効果がおおきいんだろうね
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a7c-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:34:47.23ID:D1TH3W1F0
民営化のメリットってしょぼくね
サービス向上だの税金が浮くだの
必要な時に利益度外視で動いてくれなくなるデメリットに比べたらどうでもいいんだけど
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-KmP0)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:35:09.51ID:FXuH3ifOp
JR言ってる奴に聞きたいけど
国営のままなら巨額赤字どうするの?

国営のためなら増税okなん?
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:35:18.24ID:aVIzRFQj0
民営化によって国鉄に巣食う傍若無人な連中を排除できた

もうそれだけで成功なんだよw
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa46-ocAq)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:36:04.89ID:/Z2hkxuZ0
>>192
それでも所得税払わせることでコスト意識させることは成功してる。
地下鉄路線の固定資産税だけで年間50億。
それが税金負担から税収に変わった。
大阪市からすれば阪神電鉄に匹敵するくらいの大企業が誕生したも同然。

民営化を否定することにはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況