最新の物理学 時間と空間は 量子もつれ で発生すると判明 日経新聞(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時空の創発
時空はもっと基本的なものから創発するのかもしれない
いったいどのように?──
その解明は
物理学の最重要課題
量子重力理論につながるだろう
時間と
空間は
量子もつれで起こる🤗
ひも理論の
研究者たちが正しければ,
空間は量子もつれによって作られる。
時間もそうかもしれない。
だが,それは実のところ何を意味するのだろうか。
物体そのものがどこかに存在するのでなければ,
そうした物体の量子もつれから空間が
「作られる」ことがどうして可能なのだろう。
それに物体が時間変化を経ずにどうやって量子もつれになれるのか。
そして,身をおくべき空間と時間が存在していない状況で,
物体はどんな形で存在しうるというのか。
画像
https://i.imgur.com/FW5MZer.jpg 量子もつれ写真
https://i.imgur.com/DFWGtsx.jpg 日経サイエンス
https://www.nikkei-science.com/202206_036.html >>1 ブラックホールの熱力学問題からのホログラフィック理論だけでも面白いのに
時空の創発とかいうもうオカルトみたいな話満載だったわこの記事
足がもつれて転びそうになった時にスローモーションになるだろ?
あれは時間が発生してるから
知ってる人はNGにしてるからか嫌儲で指摘されてるの見たことなくて最近まで知らなかったけど
こいつ(メインのBE:144189134)は魔ーくんと呼ばれて昔から認知されてる荒らしなんだな
ニュー速や嫌儲やなんJに類似スレを数十回数百回と異常なほど立てまくってる
ビックバンが起きた時に量子もつが起きて
マイナスの宇宙になった
プラスはもつれて時間と空間を作った
雷が起きるとブラックホールができるというのも
マイナスの電子の周りにプラス電子が集まって
その結果プラスの量だけ空間に穴が開くからじゃないかな
時間はエントロピー増大を時間として認識してるだけ
物体の変化は外も肉体にもあるから時間として認識する
空間というのは物体が発生した結果存在するものなのでは
量子もつれとかはヒッグス粒子によるものとか電子原子の世界だし
それがいつの間にか宇宙ができてなぜか空間があるわけだから
超のつくほどミクロの世界では今も素粒子などの量子の世界が宇宙をおおってる
観測すると反応変わるなら量子って生きてるんじゃ無いのか?
この場合の生きてるってのは生物とは違うけど見られてることを自覚して反応を変えるってところで生きてるんじゃ無い?
バカな
ひも理論は摂動論なので背景時空を必要とするぞ
非摂動的な定義も不明なので時空の成り立ちを記述できるわけではなく
ましてやEPR相関によって時空が作られるなんて話はひも理論にはない
>>49 観測するには
光を当てたり、温度計突っ込んだり
観測するものに触らなきゃいけないからな
そら状態が変わるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています