X

片手で使える「軽量チェーンソー」が発売。一般的なチェーンソーの約半分の重さで女性でも気軽に使えて価格は9,980円 [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/22(日) 06:44:01.41ID:VlI/G+RV0●?2BP(2111)

コメリ、片手で扱える1.4kgの軽量チェーンソー

コメリは、同社ブランド「B-Share」から、片手で扱える約1.4kgの軽量チェーンソー「18V 充電式ハンディチェーンソー BS18VHCB」を、5月18日に発売した。価格は9,980円。
一般的なチェーンソーの重さが約3~4kgなのに比べて、同機の重量は約1.4kg(電池パック含む)と軽量。
チェーンソーの中では最軽量クラスを実現し、女性や年配者でも気軽に使えるとする。
また、18Vのリチウムイオン電池パック「BS-18VBP15」を使用することで、最大切断径約10cmを実現。太い枝も切断できるという。
同電池パックが1つ付属するほか、追加購入が可能。価格は4,980円。
バッテリーパックの充電時間は約30分。1回の充電での作業目安は、35×35mmの赤松角材を約120本、切断できる。
本体サイズは約380×120×140mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約1.4kg。チェーンスピードは毎秒6m。
チェーン刃、チェーンカバー、ガイドバー、18V電池パック「BS-18VBP15」、充電器「BS-18VCG」、チェーンソーオイルが付属する。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1410/180/01_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1410/180/00-top_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1410/180/02_l.jpg

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1410180.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a00-0KWQ)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:44:50.59ID:VaIU+4Xg0
1.4キロって片手じゃきついだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7aa2-9DAn)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:45:29.85ID:b5M8YuZV0
バッテリータイプはやめとけ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f64-W6gk)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:45:32.65ID:y5KzPX090
1.4 kgを片手で持てない貧弱モメンも多いだろ
2022/05/22(日) 06:46:09.63ID:o3QtSeR2M
チェーンソーマンごっこが捗るな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UhIG)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:46:15.56ID:r15sm0vsa
キックバック防止用のカバーが付いてるのか
2022/05/22(日) 06:46:43.58ID:HPm8y04Z0
ちっさ、おもちゃかよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-Snl2)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:47:09.55ID:7SRUzC/I0
足の動脈切って死ぬやつやん
2022/05/22(日) 06:47:59.93ID:Lej2bZQaa
上がガードされているのが安全やん
なぜ今までなかったのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-aFjt)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:48:08.80ID:0K45OOyo0
ノコギリで切った方が早いのでは
2022/05/22(日) 06:49:07.96ID:2x2uRq7/M
キャンプで薪切るのには便利そう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UhIG)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:49:10.01ID:r15sm0vsa
こがるとどちらがいいのかね
2022/05/22(日) 06:49:19.89ID:x/0BIpwj0
手に装着するタイプにしろよ
腕振り回したいじゃん
2022/05/22(日) 06:49:25.15ID:y2hVxpX9a
ダセえ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e89-WSj1)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:49:53.21ID:ym1fyWEC0
ええやん
2022/05/22(日) 06:50:03.74ID:ZjNySz9M0
二刀流かっけえな
2022/05/22(日) 06:50:54.10ID:y2hVxpX9a
コメリ?
何言ってんの
釣具って幾らなん?
10万の竿とかふつうにあるよね
そういうことだよ
2022/05/22(日) 06:50:56.54ID:Ptq4lbBe0
>>1
日本のパワーツールはまじでデザイン酷い
アメリカ見習ったほうが良い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a23-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:22.94ID:t3d3GY8o0
殺人が捗るぜ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-WhUL)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:58.18ID:lVKUhpRr0
おもちゃじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-VOL9)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:52:22.21ID:8KdycSNW0
>>18
ジャップのデザインなんて漏れなくゴミじゃん
2022/05/22(日) 06:52:37.40ID:zMsEGpM50
何に使うんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad1-thtD)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:52:41.79ID:oKqbmm0F0
粗大ゴミを燃えないゴミで出せるサイズに切るのにええやん
PCケースとか真っ二つにしたいわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-9faz)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:52:53.19ID:G8ttp7wq0
これも生き物のサガか…
2022/05/22(日) 06:53:21.62ID:XHwPdJM/r
BOSCHのパチモンみたいな配色なんなの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:53:43.83ID:7xnR99vx0
危ない気がする
子供でも使えそうなサイズ感はやめといた方がいいような
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-1y1d)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:53:48.21ID:G2KpRrBd0
電動ノコギリとどう違うんだ
自宅の梅の木切りたいけどチェーンソーは大げさだから電動ノコギリ買おうかと思ってる
2022/05/22(日) 06:54:04.36ID:pUtUhKw1a
BOSCHからもっと小さいのが数年前にでとるやろ
2022/05/22(日) 06:54:11.58ID:vQ/RcLQy0
これと比べてどうなの?
https://i.imgur.com/i0vymxp.jpg
2022/05/22(日) 06:54:24.39ID:pUtUhKw1a
>>27
全然ちがうぞ
2022/05/22(日) 06:54:30.25ID:zMsEGpM50
これなら電ノコで良いだろ
刃研ぐの面倒くさいぞ
2022/05/22(日) 06:54:40.43ID:pUtUhKw1a
>>29
ぜんぜんちがうぞ
2022/05/22(日) 06:54:43.96ID:sRZ6dK1b0
チェーンソーは替刃ありきだから小型は割高じゃね?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0787-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:54:44.76ID:iBOGJUZU0
20kgまでならいけるっちゅーねんなめんな
2022/05/22(日) 06:55:05.04ID:di+Myjtc0
ノコギリと斧の方がはやいだろうな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:55:23.77ID:ZRwmsSIV0
死体の処理が捗るな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-f5o6)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:55:27.91ID:Of7+TTLGr
>>29
こういうセーバーソーのが安全で使いやすいよ
2022/05/22(日) 06:56:03.26ID:vQ/RcLQy0
>>32
どう違うのか知りたいです
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-lthR)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:56:05.05ID:8+rH4wYu0
これじゃゾンビ倒せねえ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-1y1d)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:57:04.38ID:G2KpRrBd0
>>30
やっぱり木を切るならチェーンソーの方が楽勝なの?
梅の木っと言ってもでかいやつじゃなくて自宅の庭に置いてくるような小さいサイズなんだけど
幹の部分は直径二十センチぐらいあるかなと
枝の部分が10センチ前後
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce7b-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:58:22.83ID:ES80TbeD0
片手で切るのにずっと持ってるのダルいわ途中変に持ち変えたりして自分切りそう
2022/05/22(日) 06:59:17.12ID:1G3/EaWA0
>>19
おまわりさんこいつです
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f96-WZSJ)
垢版 |
2022/05/22(日) 06:59:43.05ID:DQi1bc+A0
この手の小型チェーンソーで河川敷の間伐してもマトモに一刀両断できないから
立ち木は切れないものと考えたほうがいいよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:00:02.31ID:cn2xg6uQ0
二刀流ジェイソンかっこ良そう
2022/05/22(日) 07:00:03.65ID:pUtUhKw1a
>>38
切れ味が基本的に別物だ
木きるのならチェーンソーにはかなわん
それレシプロソーは切る対象が完全に固定されてないと切れる速度がガタ落ちする
細い枝程度ならレシプロでもいいけど10cmくらいの厚みからなら圧倒的にチェーンソーのがはやい
2022/05/22(日) 07:01:07.13ID:CalG7vGi0
お前等の去勢が捗るな
2022/05/22(日) 07:01:28.87ID:niVEU2AC0
バッテリータイプはやめとけおじさん「バッテリータイプはやめとけ」
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-HdLg)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:01:33.20ID:5bd9vXMBM
安全性は高そうだな
2022/05/22(日) 07:01:34.01ID:sRZ6dK1b0
のこぎりだと刃が噛むから切り口面倒だけどチェーンソーはわりとそのままキレるからな
2022/05/22(日) 07:01:35.93ID:vQ/RcLQy0
>>45
なるほどなるほど
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:01:37.11ID:BSwwG3NJ0
女や年寄りでも片手で出来るような軽作業用だわね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-HdLg)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:01:59.94ID:5bd9vXMBM
>>51
そらそうだろとしか言えない
2022/05/22(日) 07:02:09.15ID:hU40sdlL0
>>40
リョービの充電式チェンソーとマキタの電動のこぎり持ってるけど
そのくらいの幹径だと刻んだりするのにチェンソーのほうがいいと思う
アマゾンレビューとか参考にして機種選べば?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-3X6i)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:02:12.24ID:yDxOi+830
デッドライジングで見た
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-o584)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:02:14.30ID:EtHr5+Kj0
両手に持って無双できるじゃん
2022/05/22(日) 07:02:17.62ID:IXX24SJY
これくらいならナタでぶった切るのが面白いのに
2022/05/22(日) 07:02:54.59ID:Jb1Y7FU60
モンハンの双剣感
2022/05/22(日) 07:03:19.69ID:WkvTupre0
またグロとか命の輝きに使われそうw
2022/05/22(日) 07:04:02.25ID:NC6faA62M
これに似た中華製の持ってるわ
電動で静かなのがいい
バッテリの予備3つも買ってしまった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-ROOH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:04:15.45ID:2Fl3UyOr0
デッドライジング1の最強武器
2022/05/22(日) 07:04:45.95ID:pUtUhKw1a
>>40
4cm以下なら電動剪定ハサミが最強だが10cm以上ならチェーンソー
10cm以下ならレシプロでもいいけどちゃんと固定しないとすごく切れにくい
画像のレシプロだと小型すぎて生木きるのは結構きびしい 生木ってノコギリじゃ切りカス詰まって切れにくいんよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f56-S0UR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:05:21.10ID:X0L9ddyq0
二刀流で悪魔のいけにえ2ごっこできるな
2022/05/22(日) 07:05:25.14ID:FssC0g7i0
こんなんじゃローカストに勝てない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8a-WZKI)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:05:45.52ID:PUR5pq6U0
何だこのおもちゃ
ぜってー使えねーわ
2022/05/22(日) 07:06:33.35ID:70m3GB2n0
一方ロシアはノコギリを使った
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-1hfZ)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:06:34.18ID:aySEHRZE0
>>1
3枚目で股間がゾクッときた
2022/05/22(日) 07:06:34.89ID:NC6faA62M
>>29
電ノコは薄くて
立ってる木だと数センチ入っただけで動作しなくなる
チェンソーは刃が厚いぶん、そこまでシビアではない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-DqOj)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:06:44.58ID:hW7LuuTJ0
チェーンソーって巻き返しが怖いけどなんでそれを防ぐガードとか付けないのか不思議
上半分を頑丈なカバーかなんかで覆っとけばいいだけだろ?
2022/05/22(日) 07:07:28.03ID:pUtUhKw1a
1のチェンソー小型なのにオイルタンクあるんだな
これはええわ ほしい
マキタでだしてほしい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-vFZz)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:07:40.21ID:vrpMF7kI0
キャプテン・スーパーマーケット?
https://youtu.be/gTZkJhprS_c?t=189
2022/05/22(日) 07:08:16.41ID:+vMV/rkF0
安倍はバラバラになった
2022/05/22(日) 07:09:22.58ID:pUtUhKw1a
>>68
最初はこわい、危ないんじゃないのと感じるけどつかってたらそんなガード邪魔にしかならんよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-2BCv)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:09:42.16ID:iCXeQAgt0
>>43
一般人が勝手に間伐しちゃダメだぞ
2022/05/22(日) 07:09:48.06ID:T5SYqyHf0
似た製品、以前から色々ある
2022/05/22(日) 07:10:35.92ID:0W5Llgvf0
ふーんじゃあ両手に持てるね
2022/05/22(日) 07:10:36.85ID:AOImuNTu0
falloutのリッパーじゃん
2022/05/22(日) 07:11:06.29ID:l2T37H3m0
何に使うのか中途半端な感じだな

画像だと枝を切ってるけども
あらかじめ用意された物を切ってるだけだし
角材を扱ってるのと同じだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-liXH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:11:16.09ID:LCb9HKY70
DIYが捗るかと思ったがチェーンでは切り口が荒いか
円盤カッターなら便利そう
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-1y1d)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:11:16.42ID:G2KpRrBd0
>>53
>>61
なるほどね、チェーンソーも視野に入れてみるわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ANup)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:11:31.74ID:Z9L5El/3M
>>45
木こりガチ勢モメンの魅力
2022/05/22(日) 07:12:13.03ID:k6qHTQgGa
コメント見ると、力がないとはじかれるみたいだから小枝伐採くらいだと。
刃物だから危ないし。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c780-OowQ)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:13:03.03ID:9eW1T2XU0
BOSCHのってこれか。可愛いな
https://i.imgur.com/eAgMocb.jpg
2022/05/22(日) 07:13:35.70ID:phEK4PiO0
かっこE
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-FTPH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:15:43.35ID:lZUorzYCd
障がい者増えるな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-9U39)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:16:04.35ID:IvBd/ny30
逆にこれはこれで危なそうだなw

そしてろくに切れなそう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa9-B4NC)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:16:53.29ID:rY7uUXxP0
チェンソーマンのアニメ始まったら子どもが欲しがるだろうな
2022/05/22(日) 07:16:57.24ID:w7HMwEThM
>>40
最近18ボルトのアイリスの電ノコで切った
柿の木、栗の木も処分
事前にグリホで枯らしたけど、レシプロソーの方がいろいろ使えるとおもう
大きいゴミ切ったり
2022/05/22(日) 07:17:13.93ID:l2T37H3m0
枝を切るといっても手の届くとこしか切れないし
軽いといっても片手で腕を伸ばして持ち上げ続けるのは無理がある
2022/05/22(日) 07:17:17.69ID:EyF1Ofaz0
これちょっと前のAmazonのセールで1000円切ってなかったか
釣られて勢いで買ったけどキャンセルした記憶がある
2022/05/22(日) 07:17:34.31ID:YU5Qsuipa
両手武器になるな
2022/05/22(日) 07:17:59.16ID:bZUwdIowM
やすいな
ギコギコやるのもけっこう疲れるしいいな
2022/05/22(日) 07:18:00.59ID:nx0USNpN0
いや、気軽に使うなw
2022/05/22(日) 07:18:18.27ID:zMsEGpM50
この太さなら手ノコでもいいな
2022/05/22(日) 07:18:22.65ID:200LAEwg0
KIMOの買ったわ
キャンプと庭木の手入れに丁度いいんだよな
2022/05/22(日) 07:18:45.55ID:qO3gMsnGa
>>42
あ?
2022/05/22(日) 07:19:08.93ID:pUtUhKw1a
>>87
そら他の物もきる前提ならレシプロになる

木、特に生木をメインできるならチェーンソーには敵わないってだけだ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-5LfH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:21:19.80ID:ljzJdloV0
9980円ならRYOBIの標準タイプの電動チェーンソーが買えちゃうな
2022/05/22(日) 07:22:38.90ID:LGknnedm0
反対の手切り落とす以外
メリットがない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-5LfH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:25:47.89ID:ljzJdloV0
まあでも、片手で使えるほど軽くても実際に使う時は両手で使ったほうが良いと思うぞw
2022/05/22(日) 07:27:47.05ID:200LAEwg0
>>99
必然的に安定している物は両手
不安定な物は片手になる
2022/05/22(日) 07:28:06.36ID:Nvh629k00
>>99
画像見る限り両手持ちは厳しそう
キックバックとかあり得るからちょっと怖いな
2022/05/22(日) 07:28:09.17ID:hU40sdlL0
あと革手袋は必ずしたほうがいい
2022/05/22(日) 07:30:16.42ID:+EMxgIvN0
こんなの枝しか切れねえよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6f7-+CRH)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:32:29.69ID:qhygCOFu0
最後危ない切り方してねぇか勢いあまって足やるやつだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-UhIG)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:33:28.72ID:nOgXriRAM
>>38
レシプロは枝落としよりも建築用途で真価を発揮してくれるぞ
鋸を突っ込んで引きづらいようなところの加工や切断が可能でこのへんはチェーンソーには真似できないから道具の特性としては別物だね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a3a-PYyS)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:34:06.38ID:+uiDambo0
平屋より大きく成長しちゃった木が裏の畑にあるんだけど処分方法教えてくれ
周りに小屋とかあるから単純に根元から倒すことも難しいし
できれば費用は押さえたいんだが自力でやるとなると上から輪切りにするくらいしかないんだが幹が直径30cmくらいあるから現実的じゃない気がしてな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a72-19vx)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:34:35.30ID:uuMDEa8V0
ゾンビもこれにはニッコリ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-bmYO)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:34:37.14ID:Ib9WK1Oh0
バラバラ殺人が増えそう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:34:53.42ID:PSB/KjVN0
軽いとバックが怖くねえか
2022/05/22(日) 07:34:56.48ID:rvY6drd+0
>>106
業者に頼んだほうがいいぞ
2022/05/22(日) 07:36:59.07ID:pUtUhKw1a
>>106
自分でやるなら上から小さく落としていくしかない
ツベにある失敗動画みてたらやる気はなくすとおもうぞ
2022/05/22(日) 07:37:35.47ID:OEQkGr6ha
チェーンソーは気軽に使うもんじゃない
頭から間違えている
2022/05/22(日) 07:38:11.84ID:200LAEwg0
>>106
https://i.imgur.com/3vRq8WG.jpg
2022/05/22(日) 07:39:44.76ID:cGsZBef3M
このサイズなら電動ノコギリでよくない?
どういう棲み分けなのこれ
2022/05/22(日) 07:39:58.39ID:a6GiUF0x0
ジェンダーレスの波は13日の金曜日にも影響を及ぼすのか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a3a-PYyS)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:40:09.89ID:+uiDambo0
>>110,111,113
リョウビのチェーンソーは持ってるから自分でやろうかと思ってたけどつべにそんな動画があるんだなちょっと見てくるわ
アドバイスサンキュー
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d786-Y20F)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:42:23.58ID:v2/hLMZ40
マキタと間違えて買ってほしいの?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-0RqU)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:45:08.64ID:/lf50vzmd
後のチェンソーウーマンである
2022/05/22(日) 07:45:44.22ID:U6djFxqo0
高枝切っ太郎とは違うんか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a7-mewF)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:46:53.91ID:Xzp287w+0
ウッジョブスレは毎日たてろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df18-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:47:35.52ID:IjQDHnoB0
マキタの電動チェーンソー借りたけど素人が使う程度なら電動で十分すぎるパワーだったわ
2022/05/22(日) 07:47:40.58ID:rvY6drd+0
>>120
ウッドショックで材料がなくて無理
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-nRTk)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:47:47.05ID:qMl0A+I00
普通のチェーンソーってチェーンだけでこれくらいするからな
2022/05/22(日) 07:47:48.46ID:bXhKqMdm0
アリエク→アマゾンで売ってる中華のやつじゃん
5000円ぐらいじゃね?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-S0UR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:48:14.46ID:qvNL+qQ30
ちっさ
2022/05/22(日) 07:48:31.93ID:cs0Qf9fy0
買うならレシプロソーの方が良いよ、コード式ならマキタでも2万しないし鉄も切れるから
いらない家具やスチールラックなんか解体して燃えるゴミの日や無量の燃えないゴミの日とか出せる、切る時の音も割と静かで火花も出ない
2022/05/22(日) 07:49:21.31ID:N44T+2oM0
デッドライジング
2022/05/22(日) 07:50:05.50ID:DodmPTv20
解体がはかどるな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-nRTk)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:50:29.40ID:qMl0A+I00
>>106
写真くらいとれよ
切り倒すだけでいいなら
きこり一人3万くらいだぞ
2022/05/22(日) 07:50:48.46ID:7p3wJFBo0
ジェイソンやるのも重労働だしな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-dtnp)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:51:26.73ID:2T5nNjMaM
やっとチェンソーマンごっこできる…
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76ad-ZFfB)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:51:55.50ID:BfGJA4FM0
ジェイソンはチェーンソーで人を襲った事はない
豆な
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-liuR)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:52:21.09ID:/it9rZHC0
>>106

https://youtu.be/6gOOmfwQ4fc

https://youtu.be/ExMsS1U0hq4

https://youtu.be/Gp3Et16HwJM

https://youtu.be/MQTuo2IjS4w

https://youtu.be/jOyf2Mo0NOM

https://youtu.be/5H0L9-V3IfA
2022/05/22(日) 07:52:35.55ID:RmhFrw+F0
>>132
リメイクをご覧になってはいないのですか?
まあ勝手に死ぬんだけど
2022/05/22(日) 07:54:40.38ID:fhGdVN5b0
https://thumbs.gfycat.com/FakeGreenGull-size_restricted.gif
2022/05/22(日) 07:54:48.99ID:busPSnc/0
あぶねーよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a7-mewF)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:56:50.77ID:Xzp287w+0
家庭で使うならレシプロソーのが使い道あるかもな家具もバラせるし
ただ、切断系の機械は素人は手を出さないほうがいいと思う
2022/05/22(日) 07:58:00.97ID:hU40sdlL0
山の一部を持ってて隣の工場にぶっ倒れたらまずいから高木数本切ってもらうのにクレーン2台職人数人来て3日間作業して120万掛かったわ
ほんと山なんていらねーから只で市にあげるって言っても断られた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aacf-+hKh)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:58:30.09ID:mtdpRw0U0
メコリ
2022/05/22(日) 08:00:21.72ID:tiBEjpGK0
>>137
素人でも事故が少ないのはバンドソーあたりかね
2022/05/22(日) 08:01:10.90ID:fhGdVN5b0
https://i.imgur.com/Ek2PrOg.gif
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-5LfH)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:01:31.24ID:ljzJdloV0
>>106
自分で処理するのならせいぜい幹が直径20cmクラスまで、高さが6mクラスあたりまでだな
それ以上の樹木相手なら実務経験者や本業でやってないなら素直に業者に頼んだほうがいい

基本的にチェーンソーを担いで木や脚立に登るべきではない、高所作業車でも使うなら別
業務用片刃手鋸使って上から切り降ろしていって、最後の2m程度を地上で切り倒すならアリ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a72-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:01:48.02ID:lztn4xEi0
こども用はらわた
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-xdJx)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:02:07.02ID:GFW/GCCu0
>>128
自宅の浴室か
2022/05/22(日) 08:05:24.38ID:pZswzkko0
大型犬の処分に困って調べてる人はいるみたいだからその時役に立つのかな
2022/05/22(日) 08:06:28.11ID:/sk3eKw40
チェーンソーさえもセブンイレブンみたいなこと始めた
2022/05/22(日) 08:06:44.49ID:xD/CKaMtd
脱炭素でDIYとか言いつつ無駄な工具作って買わせてやってんだから笑える
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM86-Hmo6)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:07:36.28ID:4etXEYSHM
昔の電動チェーンソー役立たずだったけどいまは使い物になるの?
2022/05/22(日) 08:12:06.96ID:EuteP//50
>>8
こんなもんに一瞬で動脈に達するパワーはないやろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6730-u/kF)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:12:34.61ID:QGRuLunm0
充電じゃパワー無いしおもちゃにしか使えんでしょ
2022/05/22(日) 08:12:41.21ID:U/1T7UNR0
>>29
女子はこっちのほうがいいだろ
ディルドつけると捗るし
2022/05/22(日) 08:13:32.03ID:EuteP//50
>>141
すげー
2022/05/22(日) 08:13:43.98ID:8ky3zPXb0
まー危ない事はやめとけ。
多少の出費をケチって生涯傷ものになるのは本当割に合わないからな
知り合いがキックバック手のひら切って小指動かなくなったからな。
割とチェーンソーの事故はあちこちでおきてるからな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3677-5qYK)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:13:52.26ID:vhzXWIJV0
チャップス着けるの義務化されたけど
これ使う奴らはそんなの知らんだろうな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMda-lAX8)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:14:12.21ID:lFmdbt3yM
これなら手軽だ
どんどん使おう
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a7-mewF)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:14:19.00ID:Xzp287w+0
>>140
設備屋以外使うんかよあれ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ac1-mP4g)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:15:06.79ID:R4sadsro0
地方だとコメリとパチンコが娯楽
2022/05/22(日) 08:16:11.37ID:R8wDm31ua
片手で1.4kgってプロレスラーじゃなきゃ無理だろ
2022/05/22(日) 08:19:04.93ID:9EyMfrCKr
フォールアウトであったなこんな武器
2022/05/22(日) 08:20:26.87ID:TokDQXT50
>>29
これも手軽さは良いけどね
2022/05/22(日) 08:20:47.43ID:rvY6drd+0
正直この大きさなら
レシプロソーでいいよな
できること変わらんし安全だし
2022/05/22(日) 08:21:00.74ID:H+ItOSfFM
電池パックが中国そのまんま。
アリエクならその値段で電池三個付いてくるよ
2022/05/22(日) 08:21:11.97ID:pUtUhKw1a
>>148
18vのバッテリーでもくっそ切れる
木製製品の解体どころか5m程度の木の伐採にも普通に使える
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac6-M6i/)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:21:29.34ID:j5nQPhxE0
立木を切るならレシプロソーは細い枝は一緒に揺れて切れないし太すぎれば摩擦でパワー不足で止まってしまうからチェーンソーに勝てる要素が無い
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:22:33.11ID:iTCCguby0
悪魔のいけにえの新作が捗る
2022/05/22(日) 08:23:43.61ID:BkVQcQ2ba
最近木こりモメンの情報が増えてきたな
2022/05/22(日) 08:27:51.62ID:pUtUhKw1a
>>164
これなんだけどな 実際つかってれば解ること
DIYでどちらかしか買えないってならそりゃほかにも使えるレシプロをすすめるけど単に伐採と裁断したいてなら断然チェーンソー 剪定したいなら剪定ハサミだわ
それにチェーンソー危ないというが危なくならないように作業しなければレシプロでもおなじなんだけどな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-+hKh)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:29:51.34ID:pc1R5syW0
ゼノアのこがるでええやん
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-clG2)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:38.82ID:J6knQyIN0
https://i.imgur.com/fI9vLNy.jpg
こういう高枝切り電動チェーンソーってどう?
2022/05/22(日) 08:32:15.25ID:6iToSksnM
13日のアベ曜日
2022/05/22(日) 08:32:27.77ID:tZXjgTIa0
この色は大丈夫なのだろうかw
2022/05/22(日) 08:32:43.26ID:5Rbvm5HQ0
>>19
違う
捗るのは解体
2022/05/22(日) 08:33:23.47ID:vhzXWIJV0
>>169
ブレードが挟まって取れなくなりそう
2022/05/22(日) 08:33:45.61ID:kzT5sETNM
気軽につかうもんじゃねーよ(´・ω・`)
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-YYZ1)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:34:00.02ID:kXBsGPXQ0
こんなんじゃゾンビに使えねえよ
2022/05/22(日) 08:34:48.46ID:uEyFsGVL0
>106
30センチだと林業用の長いチェーンソーが必要だし、切った幹の処分も無理
造園屋に頼め
2022/05/22(日) 08:35:40.47ID:OWkJT+jI0
関係ない話になるけど男のDIYて迷惑なだけだよな
こういうのすぐ買ってくる。自分で切った方が得とか言って
木材カットの値段よりノコギリ買う方が安いんだと
ばっかじゃねーのって思う
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d3-ApTT)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:35:55.59ID:1LBnF2J+0
コメリ電動工具はプロ用のウーバーマンブランドと家庭用のBシェアブランドがある
2022/05/22(日) 08:36:17.83ID:pUtUhKw1a
レシプロは前後に刃がうごくから対象物が固定されてないと力が逃げるだけでなかなかきれない
チェーンソーは一方向に刃が回転してるのでそれが少ない
それにレシプロは切りカスが貯まりやすいがチェンソーは一方向だからカスを排出しやすい
レシプロのがいいと言ってる人はレシプロしか使ったことがないだけでチェーンソー使ってみればなぜプロはチェーンソーを使うのかがわかる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74d-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:36:28.66ID:39gsQRER0
>>141
ダクソでこういうリアクションする奴いる
2022/05/22(日) 08:40:58.99ID:uEyFsGVL0
>179
素人に回転工具はマジでやばいから
レシプロはただの前後運動だから素人でも使いやすい
なんかあっても物か手が前後に動くだけだから
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-1y1d)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:41:35.53ID:yAuwbmwx0
>>106
空手家に頼んでみろ
愚地独歩クラスのヤシな

御礼はポカリとかでいいんでね?
2022/05/22(日) 08:44:54.90ID:3cBkutrS0
何か事件に使われる気がする
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2725-50Yv)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:45:52.86ID:W9d+Jw0J0
素人は刃じゃなくて切って倒れてくる木で怪我する
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-HQuF)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:23.00ID:9msehbodd
太枝切っ太郎じゃん
2022/05/22(日) 08:50:42.79ID:vSI1BgPjd
>>141
グロ
2022/05/22(日) 08:53:49.61ID:tRZBD/Wpa
デッドライジングかと
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a89-yAB/)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:56:16.19ID:dkw7yhhk0
>>135
こわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-1y1d)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:56:45.38ID:QqR/SLKor
正直使わなくても小さいサイズでもチェーンソは憧れる
1万円ぐらいなら正直欲しいと思った
2022/05/22(日) 09:02:08.98ID:9wVkAxyoM
気軽に使っていい代物じゃねーだろ
2022/05/22(日) 09:03:38.40ID:ZeJO1gAWM
>>131
電動だからエンジン音もスターターもないぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-mmaO)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:04:49.12ID:T/5D3Sk+d
>>177
趣味嗜好合わないから早めに別れた方がいいよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:07:34.33ID:z9u028mk0
https://image.rakuten.co.jp/fashionelement/cabinet/07783349/compass1641956421.jpg
こんなんじゃ丸太切れないじゃん
太さ20pくらいは切れないと
2022/05/22(日) 09:09:38.15ID:bDEjywZy0
二刀流もできちまう
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-WJXe)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:10:15.61ID:YL/98SyZa
チェンソーて資格いるんじゃないの
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b605-S2Bm)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:10:57.40ID:h51ve0xY0
所有する竹林の竹を伐採したいんだが
これでいけるかな?
結構太めの竹もある
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-VmpS)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:11:25.67ID:10Q9MrQt0
レーザーカッターみたいなのいつになったらこの世に普及するんや😭
かっこええやん😏
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc5-kuCA)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:14:44.42ID:2RZg5+Al0
>>4
>>2
2022/05/22(日) 09:17:51.40ID:OWkJT+jI0
>>192
別れるも何も息子なんだが
頼んでもないのに穴開けてなんか付けては処理が甘くて腐らせたりな
期限なんて概念無いからちょっと触ってはまた家の違うところ改造しだすし
しかもお礼言わないとスネるだろ?なんだよアレ
迷惑なだけなんだが正直
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-ROOH)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:18:09.39ID:jJ9U/Q3rd
チェーンソーって木の枝を切ることに特化してるだけでお前らが思うほど万能でも何でもないぞ
そしてメンテナンス性は最悪と言っていいレベル
生木を切ったらどうなるか想像はつくだろうけどその更に上をいく酷さ
チェ―ンってことは可動部のパーツが組み合わさってるわけでそこに生木の汁や木屑が入り込む
毎回チェーン刃や内部のフィルターなんかにこびりついてる汚れを取らないといけないわけで
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b651-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:20:45.34ID:sa452hOD0
まんさんはチェーン研げなくて壊れたと思って捨てるパターンやろ
2022/05/22(日) 09:24:06.56ID:ljzJdloV0
>>201
替えのチェーンなんてホムセンに行けば3千円くらいで売ってるから苦労して研ぐより替えを買ったほうが早い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-5LfH)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:35:01.16ID:ljzJdloV0
>>196
チェーンソーって「切る」っていうより木の繊維を掻き潰して引き千切るって感覚に近いから
竹みたいな単一方向の繊維が強くて割れやすいものの伐採にはあまり向かないと思うよ

できるだけ目の細かい大きめの鋸で切ったほうが切り口も綺麗になるし効率良いと思う
実際に「竹切り専用の鋸」っていうのもあるくらいだしね、電動ならレシプロとかでもいいかな
2022/05/22(日) 09:35:16.33ID:bOISs91N0
>>196
あー竹はやめといたほうがいい
繊維ですぐ刃が傷む
孟宗竹でしょ?あれはちょっと気合い入れたチェンソーか手鋸がいい
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-dtnp)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:38:22.58ID:u95rcQFD0
>>191
マジか
2022/05/22(日) 09:39:37.79ID:30W4+JX80
もう片手にアタッチメントしろよ
2022/05/22(日) 09:41:01.25ID:1Zdl8+gc0
デッドライジングでかなり強い武器だったな
まさか実在するものだとは
2022/05/22(日) 09:47:07.94ID:O8bHKxt10
この前DCMの10.8vレシプロソー買うたばっかやぞ😫
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-d/Ms)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:49:07.40ID:3NBoLNLMa
電動釘打機ってないの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 330d-pPWi)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:49:21.47ID:v4l5Pqum0
マキタのマルチツールでいいじゃん
2022/05/22(日) 09:51:37.35ID:zcBHqDZna
自分で組み立てるんだからチェーンを付ける時に誤作動すると……危ないよっ!
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0310-vKrH)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:52:22.58ID:yEpjVmsk0
チェーンソーってスプラッター系の代名詞みたいなもんだけど実際扉ぶち破ったりできんの?
2022/05/22(日) 09:52:27.57ID:h9E7CsNt0
大は小を兼ねるの典型的な例
小さく非力なコードレスチェーンソーなんて全く役に立たない
写真よりちょっと太い木を切っていると焼損保護装置が作動して止まって使い物にならなくなるのがすぐ予想出来る
2022/05/22(日) 09:54:58.15ID:Q9nva4Zy0
>>196
竹用はメーカーがセイバーソーを推してる
竹用の替刃も出ている
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:58:11.98ID:csjclmuJM
庭師モメンに聞きたいんだけど、玄関前に植えた高さ2mくらいのコニファーの剪定がしんどいんでチェーンソー的なやつが欲しいと思ってるんだけど、コンパクトなやつでおススメ教えてくれ
2022/05/22(日) 10:01:28.76ID:vhzXWIJV0
>>195
個人で使うなら要らない
誰かを雇用して、そいつにチェンソー使わせるなら安全教育を受けさせなければならない
2022/05/22(日) 10:02:18.86ID:qAOw6a5l0
>>214
セーバーソーのおすすめ教えろ
メーカーはどこがいいんだ?やはりバッテリー式にすべきか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-WJXe)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:02:20.42ID:58SvaHDTa
>>216
業務て形になると必要なのか
サンキューサンキュー
2022/05/22(日) 10:03:42.25ID:hU40sdlL0
>>215
ヘッジトリマーでいいんじゃないの
2022/05/22(日) 10:03:59.68ID:ljzJdloV0
>>215
2m程度のコニファーならヘッジトリマーでじゅうぶんじゃね?
塀沿いに生垣とかもあるならそっちの剪定にも使えるし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b60a-5qYK)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:06:42.23ID:i/Ov081S0
>>215
コニファーならチェーンソーよりバリカンじゃね。
太い枝はノコで切ってもしれてるし。
2022/05/22(日) 10:08:35.64ID:30W4+JX80
細い枝切るの以外使い道なさそう
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a7-mewF)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:10:03.63ID:Xzp287w+0
>>210
内装仕事にしか使えね?
細々な事するには無茶苦茶便利やけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-xMp4)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:16:20.30ID:PmuMUBbV0
>>217
竹林伐採なんか電動工具じゃダメだよ
ガソリンエンジンのやつにしな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-aAM1)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:16:53.36ID:KM7F0kj20
リストカットにちょうどいいな
2022/05/22(日) 10:17:52.44ID:EuteP//50
>>173
これで曲がったりするから困るんだよな
2022/05/22(日) 10:28:45.42ID:gM7mwMcYd
アッシュみたいなのが欲しい
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:29:06.76ID:r/Hbeg1XM
ヘッジトリマーってのがあるのね
情報ありがとう
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab4d-c+wF)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:29:50.20ID:3RhXMcTq0
これ持って人相手に振り回すキチガイが出たら規制されるんだろな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-JmMz)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:32:56.59ID:J+Bt/V7YM
デッドライジングで見た
2022/05/22(日) 10:33:18.37ID:S4O3lvF10
岸田に使えるに見えた
2022/05/22(日) 10:34:17.65ID:FHmkNMrg0
カッコいい武器やん🤗
これでカタストロフィがきても生き残れる😊
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-FvVC)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:35:26.13ID:zGXy6yzqr
マキタでいいわ
2022/05/22(日) 10:35:42.56ID:tyVuMM0ba
犯罪者に渡すなよ
2022/05/22(日) 10:36:42.50ID:FHmkNMrg0
>>29
こんなんすぐ折れてつかいもんならん😅
2022/05/22(日) 10:47:43.60ID:gM7mwMcYd
>>29
ちんこ刺さってるイメージしかない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e0d-ccM3)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:51:51.81ID:rcJdNNq50
木を切るならセーバーソーのほうが楽で早い
枝なら電気鋏
2022/05/22(日) 10:53:43.87ID:FHmkNMrg0
>>229
規制される前に確保しとかないとな🤗
今の時代、一番コスパ良い資産は武器だわ😁
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-Zh49)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:00:20.98ID:WhFGPp9Ca
>>25
この色使いの猿真似っぷりがジャップ
中国父さん笑えんわ…
2022/05/22(日) 11:02:01.25ID:7RSa77IhM
チェーンソーはゾンビに効く
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-Zh49)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:02:22.22ID:eS0AiCDt0
>>135
これを見に来た
2022/05/22(日) 11:03:29.99ID:P5ca8JXE0
これならステータス低くても装備できる感じか
2022/05/22(日) 11:05:56.14ID:hvQcpTC60
幹の中に刃が入らないのでは
跳ねたとき用のセーフティカバーみたいなの取り外し可能なんかな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e5b-5qYK)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:06:52.36ID:eUYlqK7r0
>>193
チェーンソーの片手作業とか三転保持出来てないから怖い
2022/05/22(日) 11:07:34.26ID:MSZNdPVA0
家中のゴミが切断できんじゃんw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b02-PxmL)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:13:15.43ID:+ddEGl4D0
アリエクに4000円くらいで似たようなの売ってるやん
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-YVwo)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:16:33.92ID:DpyKUYDhM
Amazonで三千円位であるぞ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-KdIR)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:23:27.98ID:PeLW7Mbla
>>29
今こういうやつでプラとか鉄とか木とか不用品解体してるけどコツ掴んだら面白い
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ad-LC+Z)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:33:47.42ID:4eMdvp5M0
片手持ちチェーンソーほど危険なものはねーだろ
もう片手が空く→じゃあ切断対象の枝?なり保持しちゃえ→チェーンソーすべってその手をブシャアになるだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a383-+x1s)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:34:05.73ID:AtjMpD5J0
電動のはパワーなくて使い道がものすごく限定されるからなあ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4d-fBFw)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:51:06.57ID:3uO5WXJb0
今時指一本二本落としても障害認定とか降りないぞ?
2022/05/22(日) 11:56:25.72ID:lY7oWlvD0
レシプロめっちゃくちゃ使いづらい
あれ使って粗大ごみ解体するくらいならインパクトにホールソー付けたほうが楽やぞ
というかインパクトが静音性安定性安全性の全部で神過ぎる
2022/05/22(日) 11:57:45.15ID:qAOw6a5l0
>>252
ホルソーでどうやって解体するんだよ…
2022/05/22(日) 12:01:56.04ID:lY7oWlvD0
片手チェーンソーが逆に危険ってのは目からウロコだわ
ちょっといいかもって思ったけどやめとこ

>>253
単純にホールソーの穴を連結するだけ
インパクトなら1個ごとに秒で終わる
2022/05/22(日) 12:06:11.25ID:qAOw6a5l0
>>254
めんどくせえ
普通に切った方が早いだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36e5-EEkT)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:58.18ID:XnOJGedz0
>>180
私はやったんだああああああ
2022/05/22(日) 12:13:31.13ID:dUeYNGzq0
牛乳1リットルすら手に負担がかかるのに
2022/05/22(日) 12:14:25.63ID:lY7oWlvD0
>>255
レシプロだと途中で詰まるしうるさくてだるくなった
ドリルのがそういうトラブル少なかった
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4e-eugl)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:22:35.76ID:y3ljLg0G0
デッドライジングの最強武器かな
2022/05/22(日) 12:27:50.72ID:6LDWN76iF
これでどうやってゾンビと戦うんだよ
ふざけるな
2022/05/22(日) 12:29:14.39ID:MU/xUdCH0
電ノコ持っていると捗るよな
思った以上に解体して燃えるゴミや燃えないゴミに出せるっていう利便性は大きい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378f-S0UR)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:39:09.99ID:qAOw6a5l0
セイバーソーって鉄筋とか切れる?
切れるとしたらどれくらいでヤイバが切れなくなる?
サンダーよりコスパいいか?
2022/05/22(日) 12:39:57.51ID:j1cILVQ+d
これで俺もレザーフェイスになれる?
2022/05/22(日) 12:41:13.80ID:oLQQB0p30
オイルポンプがついてなさそうだから焼きつかせるバカが多数
2022/05/22(日) 12:41:45.57ID:5txiiNM40
https://i.imgur.com/2EEeWYK.gif
2022/05/22(日) 12:45:34.34ID:LbaDe2Jb0
>>169
ゾンビゲーで無双できる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ANup)
垢版 |
2022/05/22(日) 12:48:00.72ID:Z9L5El/3M
>>265
マキ割りダイナミック
2022/05/22(日) 13:30:04.61ID:moIMwYsOd
>>264
ちゃんとみろよついてるだろ
2022/05/22(日) 13:31:35.31ID:moIMwYsOd
>>262
鉄筋切りたきゃバンドソーか鉄筋カッターにしとけ
2022/05/22(日) 13:35:42.39ID:cr+4CAAha
>>265
ループものでいつ割れんだよ!ってやつかと思ったのに
2022/05/22(日) 13:38:09.38ID:moIMwYsOd
片手チェンソーで危ないやつは片手レシプロソーでも危ないとなぜ思えないのか
2022/05/22(日) 14:25:30.20ID:a8Rm1f6r0
祖父母宅の放置裏庭の手入れ頼まれた時に同様の買ったけど
使い物にならなさすぎて結局鉈と鋸が大活躍
重いのは嫌だし人力なんて以ての外!な早く死ぬべき貧弱ゴミカスが使うにしても
レシプロソーの方がいいしハンディチェンソーは存在が産廃
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-wg7N)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:54:51.95ID:3jv36QPy0
ほらお前らが肉もよう食うよ
2022/05/22(日) 14:58:47.07ID:a16MIFbe0
電動で挟んで切るタイプはどうよ?
2022/05/22(日) 15:00:50.46ID:hU40sdlL0
さすがにガーデンシュレッダー持ってるモメンはいないよな?
庭の柿の木が切っても切ってもすぐ伸びるから買おうか検討中
2022/05/22(日) 15:05:31.55ID:+ErRLiOA0
電ノコじゃあかんの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-wg7N)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:27:20.83ID:3jv36QPy0
つまり功利主義はその時点で頭おかしいな
2022/05/22(日) 16:04:07.70ID:x7Nt0po+0
男の場合振出のノコ使った方が速い
2022/05/22(日) 16:15:45.18ID:V5n6Ta9wa
電動のチェーンソーってぜんぜん切れない奴じゃん
2022/05/22(日) 17:30:46.23ID:KDrpmYhmd
>>89 18Vバッテリーと充電器だけ使ってるわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-wg7N)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:11:40.09ID:3jv36QPy0
まずは農家を攻撃してるぜ
2022/05/22(日) 19:01:12.86ID:oLQQB0p30
>>268
どこについてるんだよ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-wg7N)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:02:53.71ID:3jv36QPy0
あらゆる思想はぶっ飛んだ理想論を論破したわけだね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-05aq)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:53:55.66ID:4lHaFryJ0
falloutでみた
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-WX8r)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:36:38.76ID:/gUJf+AGa
リベラルを主張する。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-hLYz)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:53:01.92ID:oYkhS3NP0
電ノコ買ったけど全然使ってないな
切る対象固定せんと切れんのよね
2022/05/22(日) 21:12:20.80ID:kcBMaww70
誰でも思い付きそうで便利そうな物なのに普及してないって事はそう言う事なんだよ
2022/05/22(日) 21:19:54.48ID:oLQQB0p30
普通のトップハンドルのチェンソー持ってたら不要だからね
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07a7-mewF)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:45:52.69ID:Xzp287w+0
セイバーソーでブレて切れないとか言ってるレベルの奴は電動工具に触るなよマジで
大怪我してからじゃ遅いんだから
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 378f-S0UR)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:46:52.13ID:qAOw6a5l0
だからセイバーソーとレシプロどっちがいいんだよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8a-WZKI)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:27:56.12ID:PUR5pq6U0
>>275
除草剤かけて枯らすか切株をチェーンソー使って樹皮と幹との間に丸く円を描くように切りこみ入れろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c734-sS/1)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:34:50.81ID:ZIjTXSeN0?2BP(1000)

>>2
こういうチェーンソーは枝で重さを支えて重さで切るから…
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-ZJAP)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:42:19.20ID:XEL6alVk0
スチールのmsa220cbはいいぞ
2022/05/22(日) 23:47:18.19ID:u9V6reiH0
この程度の枝なら太枝切りばさみでええやんけ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba8a-so8y)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:54:37.04ID:/Mu3pg340
これを二刀流にした新たな殺人鬼が必要だな
2022/05/22(日) 23:55:14.85ID:b8BJwzrT0
>>10
そんな事は絶対ない
2022/05/22(日) 23:58:54.87ID:8psRn46Vd
チェーンの耐久度ってどんなもんなの?
カーブソーあるけどこっちのほうが欲しいわ
2022/05/22(日) 23:59:25.02ID:RYIe+2q60
>>241
くっさ死ね
2022/05/23(月) 02:00:58.30ID:vF4bENmG0
最終的に今さら何様かよ死ぬかなにゃ
2022/05/23(月) 04:34:23.01ID:vF4bENmG0
まだまんだから死ね糞デザに死ね基地外アソチにゃ
2022/05/23(月) 06:22:14.32ID:h7MAwHfGd
ガソリンていうかエンジンのやつは小さいのでも中華製でもズバズバ切れるが騒音もハンパではないな
住宅街とかで使うなら電動のが無難
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-LC+Z)
垢版 |
2022/05/23(月) 10:41:15.85ID:vRMDubyva
>>291
どんな感じ?こうするとよく枯れるとか?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 079d-kFU8)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:38:50.02ID:is6lGIej0
レザーフェイスもにっこり
2022/05/23(月) 13:47:30.56ID:JkyYfIxg0
>>268
ちゃんと見てもついてないけどww
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-hffL)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:26:29.40ID:OH90ytrJ0
使ってるけど最近買った物で1番良かった
使ってると何でも切りたくなってくる
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 766d-YyL+)
垢版 |
2022/05/23(月) 20:40:07.17ID:QaiVRDps0
剥き出しの怖さが低減されてていいな
ただ18Vってインパクトなら強力な感じあるけどチェンソーでもパワフル感あるのかな
2022/05/23(月) 20:44:44.22ID:Kgu58rmf0
太ももの大動脈
2022/05/23(月) 21:22:11.53ID:vF4bENmG0
いい感じで通報すねほろにゃ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-hX2U)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:58:38.16ID:7bFbl7yt0
刈り払い機の23ccとどっちが早く仕事できる?
汗だくになって伐採してるんだけど
バットくらいの木1本倒すのに30分くらいかかる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3714-92Kh)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:59:17.69ID:hyZzTMnl0
デッドライジングごっこ出来る?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdba-u/kF)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:31:45.23ID:0yr1mA+Id
>>309
なんでそんな時間かかるんや
チップソーの刃で切ってるんか?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-5qYK)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:36:44.72ID:3jsM/2dM0
こういうのはおもちゃだぞ
結局ガソリンの方が良いと思う
高いけどな
2022/05/23(月) 23:39:21.29ID:Qo3KM3C90
>>67
それは使い方が間違ってる
立ってる木に使うときはくさび形に切れ目入れて水平に切りながら倒す

>>27
一本切って終わりならふつうのノコでギコギコやったらじゅうぶん
毎年枝切るなら>>29が手入れ楽でいいぞ

チェーンソーはやめたほうがいい
歯の手入れが面倒
2022/05/23(月) 23:41:20.34ID:Qo3KM3C90
>>309
そら草刈り機でやるからだろw
ホムセンで500円くらいのノコ買ってきたら3分で切れる
鉈はやめとけ
刃付けし直さないと使い物にならん
2022/05/23(月) 23:55:33.34ID:iwtktSDka
あーこの手は全然ダメだよ
すぐ切れなくなる
ボッシュのもそうだがツルツル滑るだけ
でも造園屋はできるだけ軽いの探すつってたな
こまめに刃を研ぎながら切ってた
2022/05/24(火) 00:25:43.51ID:Jd6D+LSw0
>>217
安心のマキタかハイコーキでいいだろ
高すぎるなら高儀とかアイリスオーヤマとか

バッテリー式がいちばんだよ
山の中でなら取り回しがまったくちがう
車で行けるならシガーソケットから電池充電できるしな

竹伐採ならアンビル型の太枝切り鋏が有効
竹の枝払うのにこれ以上のものはない
替え刃鋸の長め粗めのも持ってるといろいろ便利
2022/05/24(火) 06:53:10.86ID:asRGxdvI0
バンピーが庭の枝落とすくらいならレシプロソーでいいのけ
2022/05/24(火) 08:45:44.15ID:JZAZnKj1d
>>249
あーこの発想はなかった
確かにあり得るね
この手のもちょっと欲しいなと思ったが止めとくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況