X



「独学で取得できる有効な資格」ランキングが発表される。2位は「宅地建物取引士」。さて1位は? [565880904]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6c-XafF)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:20:23.57ID:z9wOPl9R0●?2BP(2000)

『電気資格研究所JABO』は5月23日、「独学で取得できる有効な資格」に関する調査結果を発表した。調査は2022年5月、全国の10代以降の男女150人を対象にインターネットで行われた。

調査結果は以下の通り。1位「簿記」、2位「宅地建物取引士」、3位「医療事務」、4位「FP技能士」「ITパスポート」、6位「秘書検定」、7位「登録販売者」、8位「保育士」だった。

簿記を挙げた理由には、「簿記の3級は、問題集などもわかりやすいものがたくさん揃っており、基本的な問題が多いので、独学で資格を取りやすい」(20代男性)、「会社を経営する上で必ず経理業務が必須であり、転職活動する際に、有利になる為です」(30代男性)、「簿記は2級までは自分で本を買って勉強すれば取れる資格であり、就職にとても有利です。しかも1級は就職するだけなら必要ないので、2級で十分にハクが付きます」(40代女性)などが挙がっている。

https://news.mynavi.jp/article/20220524-2350019/
https://i.imgur.com/bobEtVc.jpg
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aac6-dx0l)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:10:50.24ID:4o9PyJGq0
>>11
成長してる国は資格がないんすか?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-swhX)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:13:05.15ID:l4BpWMsUr
>>11
何が何でも日本叩きをやりたいんやろうなあ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-9faz)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:05:28.24ID:jg7CZEqZM
>>84
頭の悪いツッコミだな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:19:01.33ID:Pj4N/SmSp
FP1級は面接あるからな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:20:12.18ID:Pj4N/SmSp
ちなみにFP3級持ってるけど、投資信託とゴールドのスポット購入くらいしか資産運用してない
不労所得で億万長者目指したい
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-ZJAP)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:33:53.62ID:1xLrIbwBM
電工2がいちばん実用的だよな
取ってて損はない資格だと思うは
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:56.85ID:oNHYxOLd0
基本情報とCCNA取って年収400万のSESが最強
宅建とか簿記は激務で年収300万だからな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:46:31.83ID:Pj4N/SmSp
簿記二級で東証1部金融の経理で年収450万だわ
転職考えてるけど強みになる資格が無い
ちな28歳
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:47:17.25ID:oNHYxOLd0
こういうランキング作ってるのって文系のバカしかいないからITパスポートとかいうゴミ資格しか出てこないんだよな
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:49:42.85ID:Pj4N/SmSp
itパスは弱い、かといって応用まで取ったところで、ストラテジ系やらマネジメント系やらが上に控えてる以上、あくまで基礎知識でしかないんだなって
s‘E向けなんだよな一貫して
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:50:07.28ID:oNHYxOLd0
>>91
28なら新卒でsier入っとけば今頃フリーランスで年収1000万は堅いのに人生棒に振ったな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:54:23.60ID:Pj4N/SmSp
>>94
私文だからなあ
基本情報技術者のテキスト立ち読みして嫌気がさして簿記一級の予備校通ってる
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-x6BW)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:56:24.40ID:ScOGHRNq0
宅建、マン管、行書までは独学で取ったけど
司法書士はさすがに無理なのかなと最近思い始めている
やるんじゃなかった。。
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-PETP)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:58:22.35ID:0CPTUNOj0
>>10
保育実習があるから無理
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-y0bw)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:59:01.88ID:Pj4N/SmSp
>>96
行政書士気になるけど独立する気はないから無駄かな?
総務や人事やるつもりもない

勤務行政書士だと有効に資格活かせないよね?
しかも士業って地元の会に登録料でクソ高いと聞いた
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-S5XM)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:05:35.60ID:BR7pQNEza
>>48
初心者やりたがらんだろ
3Kだぞ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-0/aK)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:16:41.69ID:FSJq0PWzM
ビジネス実務法務ってどうなの?
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM5f-ROOH)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:19:14.30ID:Rc6Vc73mM
>>447
知り合いのキャバ嬢が宅建うけたら一発で合格してやったわ
アホほど勉強してたけど
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-Es7w)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:17:25.37ID:+hr5b29Zd
行政書士は行政法がクソつまらなさすぎ判例を読むのは憲法とか絡んできて割と面白かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況