X



【歴史】欧州に「統一王朝」はなぜできなかったのか どうして中国と差がついたのか [426566211]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:00.65ID:o9vpySq00●?2BP(2000)

欧州に「統一王朝」はどうしてできなかったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/585822
地中海全域はもとより、現在でいう中東からイベリア半島、英国北部にまでその領土が広がる古代ローマ帝国が崩壊したのち、その西半分に当たる今日の西欧の全土を支配するような帝国は登場しなかった。唯一それに近い領域を掌握したのが、フランク王国のカール大帝(在位768~814年)であったが、彼の死後に王国は3つに分裂していく。

中世欧州社会は、精神的にはローマ教皇庁を頂点とするキリスト教で結ばれていたが、政治的には個々の領主が独立した権限を備えるさまざまな形態の「国家」へと分かれていった。

そのような中、16世紀前半に登場したのが、ハプスブルク家の当主で神聖ローマ皇帝に即位したカール5世(在位1519~56年)である。彼は両親双方からの相続の関係で、実に70もの領域を支配する西欧最大の領主となった。北方ルネサンスを築いたブルゴーニュ公国やラテンアメリカに領土を拡大していたスペイン、さらに南イタリアやボヘミアなど、まさに広大な帝国であった。

カールの側近は、皇帝は神から選ばれた君主であり、「普遍君主国(ユニバーサルモナーキー)」をこの世に築くべきであると進言した。すなわち、彼の支配下で欧州を1つにまとめてしまおうというわけである。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:08.33ID:o9vpySq00?2BP(1000)

慢心、環境の違い
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-bnGR)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:00:12.28ID:E393Poe/M
インドもだな
何故マウリア朝以後まともに統一できなかったのか
中国は秦滅んでも何度も何度も統一されたのに
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a3e-bnGR)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:08.24ID:VLtNAVwc0
ロシアが統一しようとしてる
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-NUk/)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:54.33ID:3Q7y3mjX0
ゲルマン民族の分割相続のせいだろ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-S0IN)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:11.74ID:pkzOA+1q0
100年後にはEUになってるやろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-bnGR)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:16.37ID:U5WZYWTPM
主食が小麦だからだな
米みたいに労働集約型じゃないから権力も強大にならなかった
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-KI0K)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:28.91ID:7d5DlW/Ga
よー考えたら欧州にローマ帝国が残ってるようなもんだよな中国って
そりゃエンジンかかれば最強になるん
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:02:49.08ID:CbkEMSTs0
中国は民主化失敗したが
EUは各国で革命が起きて絶対君主制から立憲君主制に変わった
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-O8Pd)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:03:55.70ID:zKU+Btdg0
中世ジャップも頼朝が卑怯なことを考えなければ
蝦夷の地たる北日本どうなってたよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:05:23.03ID:CbkEMSTs0
EU最後の独裁国がベラルーシだ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:05:24.56ID:2vfsrWcM0
手を変え品を変え地域統合の試みって今でも続いてるんだよね
それを合理的なことだといつの時代も信じて
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-Gm6X)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:05:43.92ID:B8N3+J5T0
春秋戦国時代の中国大陸は中央集権官僚制を持つ諸国が並立し外交関係を構築していた点で近代ヨーロッパ大陸に類似していると指摘する論文があった気がするが
そうなると中国大陸に統一政権が存在し続けてきたことがどれだけ不思議かという
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aa2-5qYK)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:06:34.08ID:dnzIdYes0
カール大帝とかいう壊れ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-hHan)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:07:07.21ID:Z++JJw4BM
中国の研究した方が早い
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-F+PL)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:07:38.97ID:PHAI2Cpwa
ヘレニズムの頃から
世界がごちゃごちゃなモザイクなことを知ってたから
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8f-y6ek)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:07:48.19ID:rFc+e/lA0
中国は東西にながれる大河がいい感じに南北にあるからそこをむすべば移動しやすい
あと漢字は方言の差を覆い隠しやすい
文法語彙レベルじゃない多少のなまりなら文字づら上あらわれない
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:09:18.04ID:oH0naOvh0
それじゃずっと属国だった朝鮮はただのバカじゃん
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-HtdG)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:16.95ID:8jb4QxB/0
ローマ帝国あったやんけ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-Gm6X)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:21.05ID:B8N3+J5T0
中国大陸の場合皇帝に全権威全権力が集中していたのに対して
欧州の場合聖界権力が教皇、世俗権力が皇帝とある種の二重権力状態だったのは一因としてありそう
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-h83m)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:27.19ID:OTt2GP5C0
逆に中国が統一出来たのは軍隊の移動のしやすさでしょ
グーグルマップで見てみろ真っ平らだから
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-LDPU)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:10:36.24ID:EqHZHZGwa
>>25
むしろ半島どん詰まりで消え去ってない方が脅威だと思う
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5af4-S0IN)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:11:50.99ID:6wq58vfh0
漢民族みたいな支配的な民族がいないから
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-xMp4)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:02.16ID:1ZFBD/IG0
>>2
多様性を維持して切磋琢磨できたから一時的にも世界を制することができたのでは
慢心したのは中国のほうだろう
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9796-92Kh)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:10.20ID:3DVKta8R0
ヒトラー王朝があるじゃん
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-DgQx)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:25.16ID:BgyN0gH40
中国って統制システムが優秀だから謎の異民族に侵略されても
異民族側がシステムに取り込まれるよね
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-cjEd)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:44.44ID:70GE1QPFa
>>27
ローマ帝国は統一ヨーロッパ国家というより統一地中海国家
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab08-3AdB)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:47.60ID:u8roFbzi0
>>27
ローマ帝国はヨーロッパの帝国じゃなくて地中海周りの帝国やぞ
地中海帝国ならオスマン帝国もその一種
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e13-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:13:00.21ID:fdYhfz4q0
価値観の違いだろ
あっちは細かく分かれて独立するのが良いって風潮じゃん
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:15:04.01ID:sNW1rubr0
欧州は地中海側と北海側で全く別のルーツ・文明だからだけど
中国はなんでそうならなかったんかな
呉越人とか明らかに別民族って感じだけど

漢人が強いローマ帝国たりえたからか?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:16:20.61ID:CbkEMSTs0
ユダヤが遊牧民じゃなかったらもっと違っていたかもな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab08-3AdB)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:17:23.64ID:u8roFbzi0
>>39
五胡十六国時代に漢民族が大量に南方に移住したからじゃね?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a69-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:17:32.09ID:SSnHh5XM0
空気読むアジア人気質、東洋思想
自己主張の強いヨーロッパ人気質、西洋思想
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-KI0K)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:17:36.55ID:exbC4Y+or
神聖でもローマでも帝国でもないやつはおしいとこまでいった?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-f5o6)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:18:27.79ID:9vgyMYU7r
中国はきっちり統一されてるようで内情結構バラバラじゃね?
古代中国好きだけど基本荘園主だ豪族だ貴族だ諸侯王だ節度使だって感じで好き勝手やって帝国の顔立ててるだけって時期多いよ
荒れる要因の筆頭に異民族が挙げられるけど内憂外患なら内憂のが多いよ
外戚よりも多い
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74e-QCLB)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:19:40.32ID:xLS2qz1e0
>>4
始皇帝のおかげだと何度言われたら理解するんだ?
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:51.03ID:CbkEMSTs0
スペインのアルハンブラ城塞都市で変わってきたよな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74e-QCLB)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:59.88ID:xLS2qz1e0
>>46
全然
神聖ローマ帝国よりもハプスブルク家家領の方がずっと大きかったくらいだし
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9796-92Kh)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:41.80ID:3DVKta8R0
突厥とかテュルク系の動き見ると分かるけど当時の中華には魅力が無かった
だから鉄のシルクロードに乗って荒らすことはあったけど進駐はせず黒海らへんの肥沃な黒土地域を駆けまわっていた
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-BYvE)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:43.82ID:cvA7fDCBa
中国=世界一の人口だからな。
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:23:15.98ID:sNW1rubr0
>>44
ゲルマン大移動をローマ人自身がやったみたいな感じか
たしかにフランスはロマンス語だもんな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-xMp4)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:25:02.16ID:1ZFBD/IG0
欧州はあれだけの国がありながら多くの国が黄金時代を経験してるのが凄いな
アジアなんて中国・モンゴル・日本くらいなもんじゃないか
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-cjEd)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:25:06.82ID:70GE1QPFa
>>46
ハプスブルク帝国なら惜しいとこまで行った
https://i.imgur.com/5iVypKS.png
まあここからイタリアもドイツも取り切れないどころかフランスに逆転されるわけだが
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a7f-n+cF)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:26:48.48ID:s5gKUCN10
所詮は蛮族
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6c4-Wa6I)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:27:39.43ID:N8IHWfES0
EU=ドイツ第4帝国の夢も破れたしな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-xMp4)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:28:07.70ID:1ZFBD/IG0
やっぱナポレオンは凄いよな
自由主義を欧州に広めて度量衡の統一にも成功した
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-ROOH)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:28:18.51ID:ngk07EMIp
>>11
シレジア
ボヘミア
ロンバルディア
シシリー
下オーストリア
低地諸国

中世以来諸勢力の係争地となった生産性の高い土地なんていくらでもある
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8c-S0UR)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:31:13.60ID:teuHpXB80
統一しなくても交易が可能だからだろ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a69-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:00.48ID:SSnHh5XM0
砂漠、ツンドラ、熱帯雨林まで南北で話し言葉まで違うのに
全部中国ってなかなかすごいよな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-cjEd)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:37.34ID:70GE1QPFa
>>66
フランスの大陸軍による自由主義の伝播を防ぐためには
自由主義を採用し国民国家を作り国民軍を編成する必要がある
というパラドクス
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-hffL)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:35:05.02ID:JoTL/kCqp
統一教会?
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-eugl)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:36:56.41ID:CbkEMSTs0
>>72
EUにはキューガーデンがあるんだよ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-Tfc9)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:41:17.18ID:06uSfrVF0
NATOがあるじゃん
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:42:39.53ID:oH0naOvh0
呉越人は日本人の先祖だよ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-MNdq)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:44:41.82ID:0YOG34hka
>>84
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。

大和民族の先祖は朝鮮人だろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-hjUm)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:45:00.53ID:wn3TOjpD0
めんどいし興味無いから
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a356-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:47:32.12ID:hMdGyt5q0
漢字のおかげじゃねぇの。
口語の方言はひどいけど中央集権で必要な筆記体は統一されていて漢字で辺境も整備できたから。
要は言語が統一されていた。
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-AJbd)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:47:56.96ID:9xPiFdxj0
元から長江黄河などで水運による物資輸送が可能だったうえに、歴代王朝が大運河の建設を続け南北を接続したからな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ab7-soeY)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:48:24.86ID:2MS69xPl0
ナポレオンが惜しいところまでいったよ
統一は出来なかったけど欧州各地にいろいろ影響残した
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-y9xx)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:52:54.24ID:hkhZauCZa
ウォーラーステイン「近代世界システム」論の基本。
政治的統一が無かったから西欧が世界制覇できた。
大国は役人が増えて内輪揉めして崩壊する
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-leOA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:53:27.37ID:IaySIB0l0
>>24
話し言葉は違うけど官僚文書はカトリックが牛耳って長らくラテン語で統一されてた
それに反発したのがイギリス
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-JmMz)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:54:12.78ID:LIre2rnH0
征服されても最終的には征服側を中華に取り込んでしまう中華思想の強さよ、日本もあのまま中国を支配してたら今頃中国の一部だったぞ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b623-pZQ6)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:54:40.17ID:TM59IJIl0
ローマ帝国じゃ不満か?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e87-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:57:30.43ID:+4PHG3Fz0
モンゴル草原、ペルシャ・イスラム圏、中華は簡単に統一王朝が出来るな
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca87-pPWi)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:59:47.85ID:Bio4zGkc0
後漢末期からそっくり騎馬民族に入れ替わってしまった。   
孔子、老子など偉大な思想を生み出した中国文化も消滅してしまった。
日本人が多大な影響を受けた漢民族が騎馬民族に入れ替わってしまった
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-leOA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:59:50.07ID:IaySIB0l0
>>95
その辺はヨーロッパも変わらん
ローマも辺境民族の支配を受けるようになっても制度はローマを踏襲していた
結局広大な領土を支配するにはすでにある優れた制度を取り込むしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況