【専ブラ死亡】Windows11、年内にAndroidアプリ対応 ChMateも利用可能 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米Microsoftは5月24日(現地時間)、現在米国でプレビュー提供している「Amazon アプリストア」(Amazon Appstore)を年内にも日本導入すると発表した。AndroidアプリをWindows 11で利用できるようになる。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1411684.html BlueStacksで動いていますというオチじゃねーだろうな
Androidアプリではなく、Amazonアプリでしょ?
パソコンのJANEのほうがchmateより遥かに使いやすいだろう
bluestacksで使うのとほとんど変わらないだろうし
そもそもスマホ向けインターフェースをPCのマウス操作でやるのは辛いぞ
Windows11最強すぎるわ
不満はタスクバーだけ
PCで5chやろうと思わないのよ
スマホに慣れるととくにさ
>>8 でも使いたくないだろJane
Xenoなら別だが
>>8 人間というのは慣れてるやつが一番使いやすい
逆にだからUI変えるとだいたい不評
嫌儲でもいまだにPCのJaneStyleを使ってるやつが結構いるからな
siki使ってるけどなんかスレ一覧の番号順が番号順じゃない気がする
わざわざchmateとadguard使ってた馬鹿がドヤ顔で何回もスレに画像投下してたな
ブルスタにnoxやらエミュはあるけど起動不可のソシャゲ多くなってきたから頼むぞ
Jane Styleとかいうゴミ捨ててもいいんですか?やったー!
AmazonのアプリストアはAmazonの購入履歴が汚れるから嫌なんだよ
Chromebookに慣れちまったからもうWindowsいらん
>>6 もともとLinuxカーネルは内蔵されてるのでAndroidVMを乗せるだけで良かった
>>9 bluestacksはAndroidアプリ全てが1ウィンドウだけど今回のはアプリごとにウインドウが分かれてローカルアプリのように使える
いまWindowsの新規ソフトウェアってなかなか出ないからな ゲームくらいか
しかしintelCPU搭載のAndroid機器がほぼ死滅したせいでARM版ライブラリしか内蔵しないAndroidのapkが世の中ほとんどなので今回この機能も変換ロスがある
ARM版Windowsなら避けられるだろうが…
Androidとかどーでもいいからストレージ高速化早くしろよ
予定されてるアプデの優先順位がおかしいんじゃ
Androidエミュレータ走らせてたらcpuに負荷かかるからつかってなかったんだけどいまのcpuなら問題はない?
ずっとかちゅーしゃ使ってたからjaneなんとかは慣れなくて使わなくなっちゃったな
Android窓の中だけフォントがきれいになるの?
chmateってamazon のアプリストアにないんじゃないの?
スレタイ作業だろ
amazonのアプリストアクソ使い物にならん
コインの使い道もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています