【画像】とんでもない最低賃金が見つかるwww [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://imgur.com/wZHv0DT.jpg 十和田市の道の駅に2つの施設が改装オープンし、訪れた人たちが地ビールや県産リンゴのスイーツなどを楽しんでいました。
道の駅奥入瀬ろまんパークに改装オープンしたのは「奥入瀬ビールブルワリー&レストラン」と「あら、りんご。」です。
きのうは関係者たちがテープカットをしてリニューアルを祝いました。
工場併設のレストランでは奥入瀬の源流水を使った「奥入瀬ビール」と石窯で焼き上げたピザなどの料理を楽しめる上に新鮮な生ビールを缶に入れてテイクアウトすることも可能になりました。
「あら、りんご。」はアップルパイやサイダーなど県産リンゴを使ったスイーツなどを販売しており多くの人でにぎわいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71bc54c12e4746b47ae9432234adbef404d227cd 資産23000万円(全盛期から-8000万円マイナス)ワイからみればお前らもウルトラ負け組やで
>>27 もったいないよなあ
綾瀬はるかを告げる輝きがあるのに
>>275 俺は17時まで500円 17時から550円だったわ
親の反対を振り切ってバイトしたから半分渡す約束で
だから俺の最低時給は250円だった
のんさん、個人事務所なのに自治体関連に異常に強いのなんでだ
日本中の役所に熱狂的ファンおるんか
最低でも1000円あげろよ東京は1500円とかでいいから
れいわ新選組は全国一律の賃金を約束している
同じ仕事してるのに賃金は安い、カッペはいい加減立ち上がれ
青森県は最低賃金のコンビニバイトでも募集殺到するんだぜ
そりゃいつまでたっても時給なんて上がるわけねーよな
青森なんて雪多くて普通に生活するだけでも大変なんだから最低時給1500円にでもしないと人減る一方だろ
>>242 無能にも最低保証上げたら削る先はそこそこの能力持っててそこそこの給料もらってるやつから削るしかないよなあ?
青森ならまだしも福岡に隣接する熊本大分でも額変わらんぞ
こういう人たちは稼いだ金全部消費するから実質使えるのはマイナス10%
東京と青森で物価違うことないのに何でこんな違うんだ
県税安いとかあんの?
コンビニの商品は全国一律の値段なのに
なぜ最低賃金はここまで違ってしまうのか?
>>498 働く所が無いからこの時給でも応募来るんだろ
これは誰に向けたポスターなの?
結構金かかってるよな
>>118 よかった。まだ横島クン書いてくれる人いた。
おキヌちゃん→日給30円
横島は美神さんの風呂覗いたり、
パンツ漁ったり、おっぱい揉んだり
してたからいいと思う
おキヌちゃんはほんと気の毒
>>289 どの県も県内の格差はあるんだろうけど、三重の格差はヤバそう
愛知に近い桑名や四日市なら900円オーバーも納得だけど、
和歌山に近い熊野や尾鷲じゃこの時給だと企業誘致とか無理だろ
最低賃金は上がってるのに平均給与は上がらない税金は上がって支出が増える
そんな国ありゅ??
こういうのこそ、歩合制のウーバーイーツが良いんじゃないか?
最低賃金一律にしたら一極集中解決できるのにやらないの?
>>8 やっすwwwwwwwwww
ワイ大金持ちやんwwwwwwwwww
○○県は田舎!
○○県の方がもっと田舎!
みたいな議論があるけど
最低賃金が一番わかりやすいバロメーターだよなぁ
8時間やっても6400円
週5日なら32000円か…
今ってインフレだから時給1000超えても???みたいな感じなのに
青森派すげーな
>>41 その頃だと東京でも時給750円の所とかあったな
自民党支持層の零細企業の都合に合わせてるからなかなか上がらない
時間止まってんのかって感じだなw
老害経営者なんだろうね
若者には全く相手にされてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています