X



Windows信者が理解に苦しむLinuxの問題点 [543236886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-lOG+)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:22:16.79ID:yKxg8JR00?2BP(1000)

 OSを「Windows」から「Linux」に移行するには、ある程度の覚悟が必要だ。それでも移行によって選択肢やチャンスが広がることがある。スムーズな移行のためには、移行前に適切なドキュメントを参照し、詳細な計画を立て、新しいスキルを習得することが不可欠だ。

 WindowsからLinuxへの移行そのものは難しくない。ただし移行後に想定外の課題に直面しないためには、移行前にLinuxとWindowsの違いを理解する必要がある。これまでWindowsしか使ってこなかった人が、Linuxへの移行を検討する際に知っておきたい、両者の主要な違い8つを整理しよう。

Windows信奉者が理解に苦しむ“Linux多過ぎ”問題
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2205/29/news01.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-O8rl)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:23:55.83ID:u+7sI7cF0
今でも電源いきなり切ると立ち上がらなくなる?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b9-+O7R)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:40.16ID:JB+XfEnu0
デスクトップLinuxはオワコンです
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 410d-mHet)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:25:59.87ID:hlDGBJil0
widevineが腐ってるせいで
NetflixがSD画質、Amazon primeもSD画質
Windowsエミュレートしてブラウザ走らせれば回避できる意味のないDRM
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b9-+O7R)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:26:13.17ID:JB+XfEnu0
WSL2 or Macで十分でしょう
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b18-3QLZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:26:43.24ID:bRcFCgHJ0
テレメトリage
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1344-b+om)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:33:17.24ID:FmZiuRTT0
乗り換えはなんの意味もない行為
誰かに勧められたらそいつと縁を切っていいレベル
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-okcB)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:33:55.02ID:z85oGTtp0
仕事はほぼLinuxサーバ上でしてるけどプライベートでわざわざLinux使うやつは分からん
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:35:27.18ID:3IE2eoP90
Linuxサーバは借りる時安い
メリットこれだけ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c131-CNTg)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:39:00.17ID:coxmiIko0
結局OSよりアプリなんだよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-WBrv)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:40:50.44ID:aWF2VDT2M
言うてサーバーはLinuxだろ普通
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9385-GidM)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:41:20.13ID:MtMUNCFZ0
Windowsとか難しすぎだわ
みんながみんなパソコンの大先生じゃない
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d14c-x/2q)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:47:43.94ID:4ns6FDja0
何でLinuxに乗り換えるんだ?
業務上必要に迫られて使うだけなのに、Windowsからの乗り換えとかバカかよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9f1-O8rl)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:49:28.82ID:z8G6gT5d0
むしろWindowsの方が難しくねえ?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 518f-cLk4)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:51:38.79ID:LfTgspGb0
自分でビルドしないとダメなんでしょ?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-5CtY)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:53:13.70ID:BLSiz3XcM
ChromeOSのGoogle Play対応はよ
デスクトップOSのゲームチェンジャーになるで
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9a2-Flr+)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:54:25.34ID:5d//uabc0
ある日画面が映らなくなって何時間も調べたらグラボのドライバのビルドに使われたgccと
アップデートされたカーネルのビルドに使われたgccでバージョンが違うとかいう理由だった
めんどい
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-2OYr)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:54:35.94ID:MxV2G0MA0
Windows信奉者なんてまずいねーだろ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-LOS0)
垢版 |
2022/05/30(月) 16:58:53.41ID:R65pFYnd0
>>16
逆なんだよ
全てのことがCUIだけで完結して自動化もできるからわざわざGUIを用意する必要がなかったんだよ開発者は超有能なんだよ

でもそれだとCUIを扱えない無力で憐れなユーザーがついてこれないため嫌々GUIを用意してるんだよ
その高慢な思想が使いにくいGUIにも表れてるだろ?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:21:25.64ID:8drH4tl80
今は知らないけど、俺が触ってた頃にはすでにIME以外は全然問題なかったな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-mHbF)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:25:17.64ID:Rnpf1xqUr
Archこそ至高
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d156-1gLZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:33:37.00ID:IUFg9jl50
グラフィックドライバ問題
birth time問題
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-WsBC)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:36:59.58ID:V6ftlgMN0
ここで偉そうにしてるモメンはまさかubuntuなんて初心者向けは使ってないよな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Lutf)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:38:34.18ID:cD7HhJPza
やりたいことはなんでもLinuxでできるのに、なんでWin機使ってるの?とかいうやつはマジで頭おかしい
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-HoF8)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:54.27ID:LyvtPGjM0
ドキュメントを参照しって所からまず無理やろ
人々はiphoneやwindowsの使い方を調べて使って居ない
誰でも使えるってのはそう言う事や
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d108-M29c)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:42:39.55ID:nLcmRRfM0
Linuxの利点って軽いことだと思ってたけど、どんどん重くなっていくよな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-c4cq)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:56:21.11ID:lxvuEB/H0
macOSもベースはLinuxなのに使い勝手は全然なんだよな
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp8d-jGDu)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:58.91ID:244Y6SKQp
まあお仕事用
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-jfEb)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:15:36.67ID:h4N4D1fA0
LinuxはOSアップグレードでバイナリが動かなくなるのが致命的だな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:27:33.02ID:9Kttdbri0
>>3
余裕で立ち上がる
ウチのオンボロラップトップはHDDがカコンカコン鳴るレベルだからしょっちゅう強制終了してるけど
Linuxはちゃんと立ち上がってくれる
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-3yKP)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:29:03.72ID:sw8tDG4cd
LinuxはサーバやRasPiで使うものであってメインPCで使うものではない
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac5-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:31:02.40ID:SFb2uAdOa
Win11で必須のセキュアブートはLinuxにとってマジでヤバイ
セキュアブートに対応しているディストリは今のところUbuntuとかMintとかRedhatとかごく一部だけらしい
これから発売するPCはWin11しか想定しないだろうからBiosでセキュアブートのオフができないかもしれない
そうなると星の数ほどあるマイナーなディストリはWin10時代までのPCでしか使えなくなる
今売られてるPCがセキュアブートオフにできる最後の方の世代になると思う
大半の人はUbuntuかRedhatしか使わないから問題ないだろうけど
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:31:04.26ID:9Kttdbri0
>>30
Linux使ってるけどビルドなんて高等魔術は一度も使ったことねえ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 931e-JT4c)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:32:00.08ID:9Kttdbri0
>>41
Lubuntuがデザインも軽さも至高
LXQtはアジア人がデザインしてるし
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:58:14.59ID:3IE2eoP90
>>37
ある程度の知性あるけどやりかた教えて
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-djHz)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:21:13.34ID:8qx2gYg40
>>52
パソコン詳しいですね。
私はてっきり違うunixだと思ってました
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b18-3QLZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:56:15.77ID:bRcFCgHJ0
>>30
自分は特定デバイスのツールチェイン作る時にビルドした程度かな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79ce-zgJ4)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:08:13.31ID:H+kPJtd10
PCゲームできません、CAD・DTM・絵描きソフト等動きません、異様に排他的なコミュニティです
何するにしてもCUI必須です

↑逆に業務用以外でLinuxを使う理由、あるか?w
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbda-CNTg)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:09:29.61ID:PJD9ooKF0
どっちも使えばええやん
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-b2KK)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:10:11.38ID:v9dIzORo0
どうしても必要ならWINDOWSからVirtualBoxで使えばいいだけだし
ほとんど意味ないと思う
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-l8b5)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:10:27.83ID:ny4y0cIK0
>>52

違うぞ
MacはDarwinのMachだよ。
もっと簡単に言うとNeXTSTEPさw

本当はLinuxを使いたかったんだろうけどリーナスが「No!」を叩きつけたってのもある。
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-l8b5)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:11:12.17ID:ny4y0cIK0
>>61

…おいおい…あまり虐めなくても…www
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-l8b5)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:12:23.87ID:ny4y0cIK0
>>63

…発狂し出すからやめろよ…んな事を言うのはw
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c1-5lIC)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:12:44.80ID:b+mVU3bk0
基本wslで解決した
gpartedとかはUSBブートでいいし
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d1-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:14:07.13ID:T4VbCMEO0
>>41
mintです・・・
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:14:08.58ID:0kWXdyCgM
サーバー用途だけだろうな
サーバー用途で人気なのもライセンス無料だからってだけ
金払えるならWindowsサーバーの方がサポート期間長いしリモートデスクトップもついてて便利だもん
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d1-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:21:28.91ID:T4VbCMEO0
アンドロもリナックスだおじさんの魅力

そりゃそうなんだけど話も膨らまないしアレ何がしたいんだろう
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab64-nubO)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:47:15.93ID:lAxGuUOC0
>>34
えっ、
むかーしのUNIXをひきずっているだけかと・・・
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1cf-d0Qx)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:45:01.46ID:n3eru/YG0
Linuxはファイル名の長さだけ注意な
NTFSやexFATがUTF-16で「255文字」だが、ext2系、XFS、BTRFS等は全部UTF-8で「255バイト」
日本語は85文字しか入らない計算
Windows側とファイルをやりとりする必要があるとき、このせいでLinux側ではファイル名が入りきらないことがある
これがあるので、sambaを運用するならLinuxでもNTFSやexFATを使うのがいいのかもしれない
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c144-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:46:37.83ID:685ZHCOt0
chromebookのわい、高みの見物
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf3-Rm4F)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:43.94ID:RfMDCvE8H
Wineはどこまで使えるようになったんや
俺が触ってた頃はメモ帳ぐらいしか起動できんかったが
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d944-/ndc)
垢版 |
2022/05/31(火) 00:58:57.31ID:rxZIqlVg0
個人が趣味以外に手を出すもんじゃないよね
道具として使うならmacぐらいに洗練させないと
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-215G)
垢版 |
2022/05/31(火) 01:02:57.40ID:/IKMFtrP0
おれはなんとなくハッカー気分を味わいたくてメインPCをリナックスにしたよ
ちなみにUbuntu
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c144-c4cq)
垢版 |
2022/05/31(火) 01:05:21.50ID:685ZHCOt0
>>86
今はmozcがあるでしょ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-yO3c)
垢版 |
2022/05/31(火) 01:11:36.11ID:KSq41tnB0
エンジニアってわけじゃねえから技術的なところは割愛するけども
・動画が一部蹴られる
・漫画も一部蹴られる

どうでもいい動画なら別にいいんだけど
ニュース記事にくっついてる動画とかだったりするから困る
漫画もWEBで読めるけど謎のツールみたいのを経由して読む系はほぼ無理
user agent偽装したらいけるのかもね?やってねえけど

プログラミング的な事は逆にWindowsより環境良いものもある
例えば2バイト文字で問題が生じないpythonとかそうじゃね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-l8b5)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:28:08.77ID:FHxusX5R0
>>84

スタートレックのセリフで
「艦長…余りにも古過ぎてダメです」
PCはMacintosh SE30だったようなw
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-VwMx)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:30:12.75ID:aSOtO/w10
ソリティア
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-l8b5)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:30:23.24ID:FHxusX5R0
>>89

Windowsだと其れ以外の言語にも対応
更に中東向けに画面が右から左に文字を入力…
其処までする必要ってか何なんだろうなw
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 018f-uWog)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:52:34.36ID:Qp9gCVOt0
俺は自分自身の修行のためにLinuxを使っているけど
Linux信者はLinuxの素晴らしさしか語らんから敢えて言うが
他人には勧めんぞ

普通に使うならWindowsやMacの方が
互換性も利便性も圧倒的に高い
企業サポートも手厚くしてくれる

Linuxは不具合が起きても
当然サポートは無い
ネットで検索して原因を調べても
利用者が少ないから対処法が乗ってない場合が殆ど
自分で英語のエラー文面を読んで解決しないといけないんよ🥺
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933d-nubO)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:05:09.34ID:1bq+Rfre0
Linux界隈は意味不明なアルファベットの文字列が飛び交っているイメージ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-HoF8)
垢版 |
2022/05/31(火) 03:06:11.33ID:qRPVX+c40
それアホやろ
Windowsで出来ない事なんて、そもそもやろうとする方が頭おかしい
エンドユーザが一々そんなものに対処しなきゃいけないとか時間の無駄

Windows MEを思い出すわ
すぐ壊れるけどコマンド知ってる奴は簡単に直せるから使いやすいっていう理論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況