【速報】キットカット 明日から30%値上げ(235円→307円) [367843179]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソース
https://i.imgur.com/HW9HZI2.jpg http://img.5ch.net/ico/nida.gif “値上げの夏” 食品や飲料 6月7月で3000品目以上値上げ予定
2022年5月29日 18時23分
穀物などの原材料価格の高騰を受けて、国内の主な食品や飲料のメーカーがことしに入ってすでに値上げしたか今後値上げする予定の商品が、8300品目以上に上ることが民間の信用調査会社の調べで分かりました。値上げ予定の商品は6月と7月だけで3000品目を超えていて、ことしは「値上げの夏」になりそうです。
民間の信用調査会社、帝国データバンクは、今月、国内の主な食品や飲料のメーカー105社を対象に調査を行いました。
それによりますと、およそ6割に当たる68社がことしに入ってすでに値上げしたか、今後値上げする予定があると回答しました。
値上げの対象は合わせて8300品目余りと先月の調査より2000以上増え、平均の値上げ幅は12%に上っています。
品目別ではカップラーメンやハム、冷凍食品などの「加工食品」が最も多く、小麦や食用油の高騰を背景に、およそ3600品目、平均13%の値上げとなります。
また、「酒類・飲料」は麦芽やトウモロコシ、それに原油高によるペットボトルの原料の高騰で、ビールやジュースが値上げされるほか、円安でワインなどの輸入コストがかさみ、およそ1100品目で平均15%の値上げとなります。
値上げ予定の商品は6月と7月だけでおよそ3100品目に上っていて、信用調査会社は「最近の急激なコストアップによって『値上げの夏』となりそうだ。量を減らして値段を据え置くいわゆる『ステルス値上げ』でしのいできた企業が、大幅な値上げを余儀なくされるケースも見られ、今後さらに原材料価格が高騰すれば、秋以降も『値上げラッシュ』が続く可能性がある」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220529/k10013648611000.html 小さくなってさらに大幅値上げとか
もう作るのやめろよ
別にこれだけの話じゃないけど
実際のコストはどれくらい上がってるんだろうね
減らして小さくして大きさ戻して量を減らして値上げしてとかさ
ゴミじゃん二度と買わねぇよ
お客さんの声に答えて食べやすいサイズにしただけやぞ
これちょっと前にもしょぼくなったって言われてただろ
便乗なのかなんなのかわからなくなってきたな
高ければ売れないだけだろ
一口サイズになってからも時々食うけどこれ以上はさすがに舐められてると感じる
ジャアアアアアアアアアアっぷ wwwwwwww
それでも自民党!!
欲しがりません!殺されるまで!!!
ジャアアアアアアアアアアっぷ wwwwwwww
チロルチョコサイズにして大豆の混ぜ物入れ始めた時点でもう買う価値ないから
消費者を舐め腐ってる
先週買ったら、こんなに小さくなってたんだけど💢
これで更に値上げかよ?
植物油ってそんなに高騰してんの?
https://i.imgur.com/rqFWymc.jpg ドン引きするほど小さくなってたのに
そのうえさらに30%も値上げってか
企業はコスト増でも価格に転嫁すればいいから楽だよな
消費者だけが苦しむ
少し高くてもコストコで買える海外の似たような商品でいいわ
舐め腐りあがって絶対に買わねぇからな
200円でも売れないもの300円にしてどないすんねん
バカみたいな上がり方しててうける!!キットカットが!!
もうええわブラックサンダーに乗り換えるわ😡😡😡😡😡😡😡😡
20年前はでかかったよ
鈴木杏と蒼井優がCMやってたころな
>>39 えっ?今のやつってこんな小さいの?
大分前から買わなくなったから知らなかったけどこれヒデーな
庶民は菓子も買えなくなってきてて草
もう終わりだよこの国
>>57 原材料の高騰を理由に値上げした企業軒並み最高益出してるよなセブンとか
これただの値上げだろ
てかいつの間にかちっちゃくなってね?一口で食える
昔は友達と半分に割って食ったぞ。その為の形状だったしcmもそんな食い方してた。
チョコレートはグラムで買うんでわかりにくいのは買いません
>>39 女子供でも食べやすい一口サイズで健康にも優しいんだが?
…ちっちゃすぎだろ
昔のキットカット見せたらびびるだろうな
ポッキーくらいの長さあったのに今じゃ正方形
チョコレートと妙に値上がるよな
板チョコもだいたい60%くらいのサイズまで小さくなってると思う
でも2割引3割引クーポンばらまいてるから
知らない情弱だけ死ぬという
甘いもん食いたくなったら白い粉舐めれば良いしな
ちっさくて高いお菓子とかもういらないんだよ
サイズ減ったのは元に戻したんじゃなかったっけか
でも30%アップって
日本の肥満問題はもうすぐ解消しそうだな BMI20超えたら肥満と言われる日も近い
>>57 つまりコストプッシュインフレ説は嘘ということだな
>>80 これ本当なら給料上がらないってだけやん
クソ過ぎるわ
キットカット美味いよな
高くなければ永遠に食いたい
もう買えないよ。
ほろ苦好きだったのに。
今買ってるので最後かな。
キットカットって不味くね?
きのこの山たけのこの里のほうがおいしい
昔あった箱入りのでかい奴ってもう売ってないのか?
袋詰めのminiしか見なくなった
キットカットはあんまり買わないけど美味いってイメージだけある
そこまでして売りたいかね
もう販売終了しちゃえばいいのに
一口サイズの上に値上げかよ
もはや貴族の食べ物だな
こうなったら物理的にカット難しくなるまで小さくしてみて欲しい
まだ前の仕入れ分残ってるだろうから
店頭価格変わらんだろ
全ての食料品が民主時代から2倍くらいになって久しいけど
このぶんだと3倍になりそうだな
キットカットって割と細長い菓子のイメージだったよな
買わなきゃ100%オフ
嗜好品なんて高きゃ買わねーよバーカ
もともと買ってなかったけどもう一生買うこと無さそうだ🥺
150円くらいで投げ売りされてるのを見て考えるレベルだからもう好きなだけ値上げしていいぞ
砂糖と脂の塊160gの価格がガソリン2L分というのも不思議な話だよな
高くて買わないってよりイメージ悪すぎてそれが悪化しただけかな
互換性ある菓子選ぶから買えないより買いたくないという心理だ
>>90 マジでそうなりそうだからシャレにならんね…😂
クソマズおから粉ミクロサイズの時点でとうに見切りつけた
もう誰も買ってないやろ
本当にいい加減にしろ
これで税金あげるわ
年金下げるわ
馬鹿だろ!
ムカデ強いよな 夏場 庭で何かがパタパタしてるの見たら 小さな蛇と百足が死闘繰り広げてたわ
たき火の時よくつかうトングの大きいのあんだろ あれで挟んで池に投げ込んだった
ナマズが始末してくれた
チョコ菓子なんて代替え品がごまんとあるし値段に見合わなくなったら買わないだけ
キットカットなんて宣伝広告費等を無駄に使ってそうだから値上がり分≠チョコレート原材料費だろ
誰に文句行っても仕方ない。
日本は貧しい国になっているんだよ。
なにこっそりステルス値上げは前から指摘してましたよみたいな歴史修正してんだこいつ
コンビニの100円お菓子どうなるんだろう……
セブンのチョコの染み込んだスナックとかよく買うんだけど
あれも終わるんだろうな
前からあるお菓子久々に買うとパックで区切られてたりして笑う
プラスチック使用量増やしてんじゃねーよゴミ企業共
コスモスっていうドラッグストアあるんだけど
貧困層向けの数十円の低価格商品が軒並み2倍ぐらいに値上がりしててワロタw
確実に殺しに来てるね
30%って…
コーヒー豆も明日20%とか上がるし
経済崩壊レベルでは
言うてこれまだ序盤やろ
秋には500円くらいになってそう
食料自給率も低いし、輸入品も高い
そして生産業は奴隷のまま戦後から変わらず
政治家は何考えて生きてきたんだ?
ジャップがカカオ農園のガキと同格になる時代が来ている
>>57 それが値上げと同レベルの速度で給与に反映されるならまだいいけどさ…
こういうあってもなくていいお菓子って大幅に値上げされたら買わなくなるだけだよね
お土産で貰って凄い久々に食べたけど小さくなりすぎて最早記憶と違うお菓子だったわ
こういう過剰な値上げや便乗値上げをやるメーカーと品物一覧は不買いするからテンプレ作って欲しい
>>183 カカオ農園の奴らの方がまともなの食ってたりな
おまえらも買うなよ
買わなきゃ消費者も企業も0よ?
つまりその商品はなくなる
岸田「給付金は遣唐使てません 前総理じゃないけど自助で(笑)」
これは今の内に100復路くらい買っておいたほうがいいな、
ある金額越えたら一気に買う人が減るっていうのを分かってないと思う
まあ円安だからっていうのもあるだろうけど
これはただセールで値下げした値段を上に重ねてるだけじゃないの
セールで値引きしてないときのお菓子なんて今でも割と高いよ
>>108 500mlのドデカミンの蓋!
去年まではデカかったはずなんだけど?
ちっちゃくなったのを実感して以来買ってない
買わなきゃ0円
>>216 明日からこの値段になるって言ってた
今日閉店したら上のを外して値札変えるんだと
>>57 ほーん
株買うのありだな
ネスレ信者たち俺のためにどんどん養分になってくれ
キットカット→パイプカット→おちんちん→お賃金→お賃金は上がるの?
もうキットカットは製造停止でいいよ
食べないから
銀紙に包まれなくなってキットカットは死んだ
>>216 普通そう思うよな
俺だけ頭おかしいのかなって思ったわ
糞日本企業「赤信号、みんなで渡れば怖くない」(値上げ)
中国産「アルヨアルヨ〜、安いアルヨ〜」
「ありがとう自民党」「アベノミクスの果実」
など皮肉として使ってるやついるけど
ネットのではその言葉だけが抜き取られて
自民党支持として利用されてるよ
中途半端な皮肉は二度と使うな
>>227 何それ?
ミニって袋にミニとか書いてある?
母ちゃんが買ってきたから文句は言えないんだが...
買わんから大丈夫
てか割と最近は海外の菓子しか買ってねえ
皮肉も分からない馬鹿しかいなければ
国が滅びて当然w
企業「苦しいんで値上げします」
企業「値上げしたら過去最高益になりました」
労働者「賃上げが値上げに追い付かなくて苦しいよ」
これは流石に社会が間違ってるだろ…
ネタでなくキットカット最後に食ったの2000年頃だわ
あの頃のサイズしか知らん
買わないから大丈夫ってやつは
3000品目のなかの一つも買わんのか?
代替品もおそらく根上だと思うよ
逃げ場なんてない
>>232 これ
このまま死ぬまで支持してればええ
お菓子を元の大きさに戻したい人は自民に投票しよう
お菓子を食べれない生活を望む人は野党に投票しよう
小さい上に値上げって馬鹿だろ
二度と買わねえよカス
小さくしてるんだからもはや60%くらいの値上げだろ
>>254 マジカ?!
その発想はなかった( ´ん`)y-~~
>>57 ネスレはロシア撤退の件でも叩かれてたな
がめついのは確か
これ店にある在庫って値上げ前の商品だよな?
何で一斉に値上げになるんだよ
安く仕入れたやつは値上げ前の価格で売れよ
>>254 山にこもって自給自足やってる人ですら
燃料や肥料を使うだろうから
いまの値上げラッシュは逃げ場なんてない
だからすこしでも支出緩和効果がある消費税減税を行う政党に投票しろ
は?
これで物価上昇率2%???
イカサマ統計してんじゃねえよ衰退国家が!
今のガキは可愛そうだわ
お腹いっぱい菓子買うのも躊躇しちゃうよな
まぁ痩せてたほうが得だから食わなくていいと思うけど
>>240 文字を読んだままの意味でしか理解できない奴が世の中にわんさかいるからな(皮肉や嫌味が全く伝わらない)
だからダイレクトに安倍死ねだの自民党くたばれだのを書いた方がいい
あと2、3ヶ月は保つかと思っていたけど明日からかよ
>>273 すまん!
もしかしたら、ミニって奴かもしれない!
母ちゃんが騙されて買ってきたのかも...
小さくなっただけじゃなく、最近は砂糖を減らしてコストカットもしてるからな
その後の値上げ
まー結局スーパーで198円で買えるだろうけど
>>282 もうなってる定期
身長も下がってるぞw
また円安地獄始まってきた
オーストラリアドル円93円カナダドル円102円とか異常
三割は流石に上げすぎだろ
気がつけば倍の値段になってたとかすぐだろ
もうお菓子もまともに買えない社会になった
本格的に終わってきたなこの国
秋以降お金があっても買えなくなる物が出そうで恐怖を感じる
そもそもお菓子なんて必要ないからね
買わなくていい
国民も健康になって医療費削減になる
みんなまだお菓子食ってるの?おれは半額弁当すら買えなくなって食べれる野草や虫喰って飢えをしのいでるぞ
>>39 キャップ分かりやすくていいね
頭良さそう
>>301 ちょっと待て、さらにサイズも変更するのよww.
お客様の要望受けて量減らしたときに2度と買わないって決めたからどうでもいい
日本以外全部物価上がってるからな
30年給料据え置きのわーくにでも
材料を輸入している以上上げざるを得ないのよw
マジで終わりだよこの国
小さくする→大きくして内容量を1枚減らす(それでも以前より小さい)→値上げ←new
>>39 お前それアマゾンのセールで1082gのやつだろ
昔百円4連のデカかったときは高級感がありずっしりとうまかったが
最近は徳用がいつも安く昔の味わいはないのは瓶で飲むコーラがうまいみたいな錯覚かもしれない…
キットカット好きなんだが一口食べたらもういいやってなるから構わんよ
これがロシアとの戦いに首を突っ込んでしまった者のツケなんだね
数年食ってない
色々間違ったなこの国
牛乳の量減らすくせに無駄なキャップつけてみたり
アメリカの開けたら溢れる牛乳の方が正解
キットカットは小さくしたのがバレて売れないのかワゴン入りしてるのをよく見る
セコイヤチョコレートと
zackey(ザッキー)は今、価格どれくらいなんだろ?
いよいよギブミーチョコレートの時代か
イッポンをトリモロした結果がこれだよ
子育て世帯だと数十円の値上げでも大打撃になるんだよ
こういう事が「2人目作るのは無理だね…」に繋がる
いい加減スーパーとかの値段表示は税込み価格だけにする法律作れや
払う価格は一つだけだ
税抜き価格じゃ買えねえんだ
>>320 こんなのテレビでやったのか
芸人やコメンテーターはなんて絶賛してたの?
生活に影響出ても制裁続けるべきって世論がどこまでもつかなw
はああああああああああああああ!?!!!!!!???!!!!!!!!
量減らした次は値上げかよ
スタグってんな、ってか円安で20年衰退したのはいつまで続くんや..
>>360 その後また量減らすってよ(´・ω・`)
これからは低カロリーで健康に生きていけ
無駄なものは買うな食うな
もう下級国民はhave a kitcutできないねぇ……
>>364 上がりすぎた物価に対応するために給料下げればいいのか!
>>363 当然こうなるから経済成長なんかせんわな
>>327 母ちゃんだから、ベルクかヤオコーかウエルシア!
去年はワゴンで安売りの常連だったあのキットカットが・・・
更にサイズも小さくするんだろうな
キットカットとカントリーマアムは本当酷いわ
2022年4月17日
ローソン「からあげクン」値上げ決定、36年の歴史で初、原材料高騰・輸送コスト上昇などで“苦渋の決断”
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2022/04/2022-0417-1155-15.html ローソンは5月31日、オリジナルホットスナック「からあげクン」の価格改定を実施する。
1986年4月の「からあげクン」発売以来、初の価格改定。
従来価格の税込216円から、税込238円に値上げする。改定率は10%。
>>320 なんで昔サイズがあるんだ
まさか日本向けだけじゃないよね
アルフォートの方が好きなんだがこっちも値段あがるんだろな
小さくした癖に値上げもするのかよ?
もう終わりだよこの菓子
欲しがりません(ウクライナが)勝つまでは
足らぬ足らぬは資産運用が足らぬ
進め一億火の車だ
あんだけ縮小しといて値上げとか舐めてんのか死ねよにゃ!!!!!!
小枝が100円ちょい維持してんのにその値段は無理があるだろ
ネスレップさあ……
キットカットが重すぎて持てないくらいガリガリの日本人が増えてるんか?
キットカットミニ シリーズしか売ってないのに
それを値上げすんのか
大丈夫俺たちの給与も30%上がってるから余裕で買える!
開けても10個も入ってないよな
あれならアルファベッドチョコかパイの実買うわ
まぁ買わなくなるだけだろ
キットカット高い割に品質低いし
>>318 サイズ小さくしてからの値上げじゃん
1.5倍ぐらいだろ
値段上げてサイズも小さくなるのか?
3割は上げすぎだろ
商品値上げ分 海外へ
消費税19%増税分 米国へ
自民党万歳!うおおおおおおおおおお!
これが今の日本の現状
>>420 袋はほとんど同じなのに10個入りとか14個入りとかあるよ
どっちも170~200円程度で売ってるからややこしい
こんなクソ小さくなったキットカット買うやついないやろ
独身貴族だから割とどうでも良いわ それより既婚者にダメージあるのが気持ち良い
どうせ買わないからいくらでも上げていいぞ
1000円くらいで良いだろ
貧乏人はマトモな飯が食えなくなる予感はプンプンするな。
>>240 ほめ殺しって文章に残すと寧ろダメなのね…反省😔
ただこれだけどれもこれも値上げになると
売ってるお店の店員さんも自分が食う為の物を買うのも高くなってるわけで
テンション下がるよね・・・
すまん
キットカットって今までの人生で買ったの1,2度だわ
お前らウシガエル食え
最近YouTubeで流行ってるけどまあまあうまそう
戦争が続いた場合、10月ごろの値上げは更に激烈らしい
はよロシア撤退しろや
もうアルファベットチョコが最後の砦だろ。あいつだけは期待を裏切らない
スーパーに行ってキットカットの袋持ってみろ笑えるくらい軽いぞ
物心ついてから、ずっと斜陽な日本
昔は良かったと懐古する経験すらない
糞自民のせいで
>>287 そうだろー、嘘はよくねーよなー嘘はよぉ
一年に1%ずつあげればあまり文句言われなさそうなのになんで一気にあげるんだ?
>>448 もうクリミア割譲みたいな話までなりそうだし泥沼確定だと思う
プーさんがどうにかならん限り続くのでは
買わなきゃいい
その分生産しなくてよくなるので生産現場で働く人もいらなくなる
輸送も減るので運転手もいらなくなる
売れなくなれば品出しする人もいらなくなる
人手不足から人余りになる絶望の首切り
さらに物を買わなくなる
どんどん回りまわってそちこちに連鎖していく衰退ショー
デイリーでよく買ってたカツサンドがチキンカツサンドになり焼きそばパンがソース節約なのか塩焼きそばパンになってた
いやいや悪いのは安倍だろーがよ
何もかも値上げされてんのになんで菓子の値段が上がるとそんなに怒り狂うんだ
昔と比べて長さ半分と考えると実質200円から600円ぐらいになったようなもんか
長い時間をかけて300%近い値上げか…
今日初めて行ったラーメン屋が今日から値上げだった
他と同じタイミングにしろやーー
ロシアが黒海で輸出堰き止めてるから色々高くなってんだわ
昨年一生分食べてもう食べたくないから値上げしていいぞ
お得意のサイズも小さくしていいぞw
さすがに買わなくなる買えなくなるんじゃないの?まず嗜好品から
コンビニの売上に影響出なければまだ余裕ありそうだけど
>>39 えっ
半分に切ってないかコレ
いくらなんでもそんなに小さくないだろ…
菓子なんて嗜好品に過ぎないのにアホみたいに値上げして馬鹿すぎる
>>335 これ
日帝教育を今でも崇拝してるネトウヨはこれでいい
もうおばあちゃんの家に常備してあるようなのしか買えないねぇ
>>1 200円弱でも売れ残ってるのに強気でワロタw
>>368 198円でも売れないから買えるだろうなw
>>320 うぉぉぉーーー!!
俺たちジャップは最高民族!!!!
https://nestle.jp/brand/kit/product/ キットカット、もうミニとリトルだらけで
通常の大きさのキットカットは売ってないみたいだな
こういう非生活必需品は買わなきゃ良いが、業績見ると明らかな便乗値上げだろこれ。悪評立って不買しても、こういう固定ファンいそうなやつは少し経てば大方戻るやろっていう勝算あっての値上げだろう。
逆にライバル企業は今がチャンスでは。
>>320 長い頃で198円は超お買い得でよく買ってたな
今じゃ大きさ半分よw
>>39 そのうちこれを1本の縦長にして更に誤魔化そうとするぞ
他の国みたいに給料も上がってれば苦しくないんだが30年減り続けてさらに円安、中国の食料買い漁りウクライナ……
値下げもこんくらいのフットワークの軽さでやって欲しい
安いチョコならひゃくろーのチョコビスおいちいよ
高めチョコ食べるならデメルのソリッドチョコおいちいし
リンドールもいろんなフレイバー選んでおいちいね!
ジャップって欧米並かそれ以上に金に対する執着強いくせに上辺取り繕うとするからホント醜悪の極み
ただの値上げも何かどうしようもなさそうな理由つけるし
こんだけ値上げして
よーし、自民党にでも投票するかとかなるかね
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
これに限らずもう一生買うことなさそうなのがいっぱい出てきた
値上げもまだまだ続くだろうし
>>525 これ改ざんジャップのことだから
最良の場合これで最悪の場合水だけなんだろうな
買わないリスト増えまくりだな
たまねぎ
キットカット
買うモノがないのではなく
買えないので即帰ることになる
どうして労働者の賃金だけは値上げしないの
これじゃ価値がダダ下がりじゃん
人ひとりの価値が下がる
>>546 ジャップに価値がないのに上がるわけないだろ
前に小さいの貰って食べたらおいしかったけどあれミニサイズとかじゃないのかまさか
キットカットじゃなきゃダメって客もいるんだろう
チョコ菓子なんてどっかしらで代用ききそうだけど
今のこの情勢なら値段あげて文句言われたとしても御託こねて逃げれるだろって感じで便乗値上げしてるの絶対あるよな??
他の物でもそうだけど本当にこれぐらい上げないとやってられないの?
>>555 そうじゃなかったら給料上がるんだから良いじゃん
もしかして高額品でも買えるくらい生活力があるデブがモテる時代がくるか?
>>546 そりゃ換えが効くもんに無駄に出すより留保しときたいんやろ
本音は賃金も下げたいはずや
>>559 グエンさん達が来日してきてるのはこのためか
悲しいね
いつ庶民の生活はより良くなるのでしょうか?
昔に比べると冗談みたいに小さくなった
違う種類の商品かと思った
小さくなって値段上がってクソだな
1回買ったら小さくなって2度と買わない
高くしろよ
自信がないからって消費者を騙そうとすんなよ
>>39 これ割るための溝無かったらチロルチョコと変わらない気がする
どれも高価で小さくなって味が落ちてるから食うものがない
食に関わる問題だからな
空腹では戦は出来ぬというけど
マトモなメシが食えないと
GDPも下がる
これは塵も積もれば山となる理論でガチ
お菓子とか言う毒物は5年くらい前に食べるのやめたから平気
>>130 食べやすくなったし筋肉の負担も減るから有難く買え
最近スーパーのwebチラシとか特売日の貼り紙を見落とさないようにチェック欠かせません😫😫
量減らした上に元値から値上げか!もう販売自体辞めて潰せよ
こんな先細りするばかりの菓子を受験生に与えちゃいけないな
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“コロナの後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3 >>1000 Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
>>574 酒タバコに税金かけるなら
当然菓子にも税金かけるべきだよなあ…
海外だとポテチ税とかあったけど
税率30パーくらいで掛けてもいいと思う
アメリカンソフトって見る影もない程小型化したよな
デカいときは好きだったのに
もう買ってないや
不要不急の食品だからな
贅沢できるような経済状況じゃない
ただでさえ小さくなっていってパッとしないのにますます売れんだろ
菓子の容量減らすのは仕方ないけど
袋も小さくしてほしい
コストアップが原因で一度上げた小売価格を元に戻した事例ってある?
ジャップ企業って便乗値上げするようなところばっかだから
一度上げた値段を下げることって絶対ないイメージある
迷走しすぎ、サイズ小さくする前に価格変えたら良かっただけなのに
まあ、めったに食わないしもう食わなくてもいい
美味しいものでもないし
お土産路線以外全滅するだろうね
1回値段上げたらもう下がらないだろうな
売れなくて安売りされるだろ
値上げしても良いぞ
その分みんな給料が上がるんならな
>>546 そりゃ途上国の人でもできる労働だからな
なので安いのは仕方がない
昔から高いと思ってたから買ってないわ
貰い物で食べるくらいだ
>>556 間食のお菓子は買わずにご飯を確り食うことかな
流れの勢いで盛るよな
マスコミは期待できないし消費者もそこまで頭良くないだろうからやったもん勝ちだわ
キットカットはもう何年も買ってないな
小さくなりすぎ
デカいのが食べごたえあったのに
岸田からして円安物価高は黒田日銀やアベノミクスのせいではなくてロシアのせいだからと国会で連呼するしかねえもん
コスパいいスナックはチートスとかの
コーンスナックだな
だいたい1g1円な感じ
でもお菓子食べるのやめたいしちょうどいいかもしれん
マジでこれ糖尿病とメタボが減るんじゃないか
小さくなっただけじゃなくて
味も落ちたから何年も食べてない
カントリーマアムも同じく
こういうのまとめたスレ立ててくれ
こんな値上がりして買うわけがねえんだわ
昔だったら今の氷河期の年齢ぐらいなら
クソみたいに金もってて使いまくってたところだな
外袋だけで200円とってるよねキットカットは100円10枚入り
大人になって言うほどキットカットを食いたいとなる時がない
もうパッケージめっちゃシンプルにして味をよくするのに特化してほしい。箱の処分めんどい
値上げして棚から消滅する日が近いな
マレー産のチョコが増えた
前回のふざけたサイズ変更で
もう食うのやめたから
好きな値段を付けると良いぞ
小さくなって女子供にも食べやすくなった上に
高くなって上級国民にもお求めやすくなった
さっきスーパー寄ったら日付変わったら早速値上がっててワロタ…ワロ…タ…。(´;ω;`)
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
>>39 キャップでか!
知ってる。遠近法とか圧縮効果ってやつだろ
キットカットはどうでもいいけど生活必需品と電気代の値上げでジャップ貧困に
これ調子こいて便乗値上げしてるゴミ製品知りたいわ
死んでも買わないから
値上がるのは仕方ないんだよ
マジでえげつない原材料の値上げ来てるから
問題は消費者の賃金が変わらないこと
それに尽きる
安売りスーパーの薄利多売、コストコばかり求めるようになる
昔は食ってたけど、ステルス値上げと味が落ちてから一切買ってないな
素直に謝罪できない企業は潰れろ
ゼレンスキー「ネスレはロシアに制裁やれぇ!」
↓
ジャップ「キットカット値上げくるちぃお🥺」
イオンは6月末まで据え置きだからイオン商品はまだ猶予があるw
庶民が本気で怒らないから企業にも政治家にもナメられるんだよ
ガチで激怒すべき
買わんでええやん
食べられなくなって困るほどの味じゃないだろw
これ系の企業は業績悪化するのかな
お菓子は種類が豊富な上に
特に買わなくても良い商品だから大変だろうな
こないだビッグカツ食べたら中身がめちゃくちゃ小さくてビックリした
ビッグカツじゃなくてビックリカツじゃんって
ビックリカツじゃんって
キットカットは小さすぎて哀しくなるので買うのやめたからどうでもいいわ
これ結局ほとんどの在庫が賞味期限ギリギリまで売れ残って店頭でワゴンセールで値上げ前よりも安く販売されちゃう可能性とかないの?よく知らんけど
>>661 コストコなんて外資だから円安の影響もろにでてるぞ
日本破壊をありがとう自民党
悪夢の自民党政権ありがとう
アホノミクスの果実が実った結果ありがとう
菓子類はPB品しか買えなくなった
ナショナルブランドのやつ食べたいお
誰も買ってないからいいやろ
買ってるやついたら頭アレやし
もう国内メーカーは減量と改悪と値上げしかする気ないんだし
東南アジアとか東ヨーロッパあたりの輸入菓子の取り扱い増やして欲しいわ
円安で値上がりしてると言ってもそれらの方がよっぽど満足感が高い
>>680 コストコ、アメリカ企業様にはには大きく影響出ないように日本企業が気を配ってるんだよ
お菓子食べれなくなって
健康になるね
ありがとう自民党
でも悪夢の民主党政権よりマシだもんなぁw
自己責任自己責任っとw
デブが減りそうでよかったな
ブサイク短足ゴブリンにデブ属性が加わったら見るに耐えんぞジャップ
ステルス値上げってしれっと使ってる違和感
物価あがってねーってずっと言ってたじゃんねこの詐欺師が
まじ自民党詐欺野郎だよなー
嘘の数字ならべてやりたい放題やった後になって事後報告
てめーらは逆トリクルダウンでしこたま金抱え込んでトンズラ
きたねーよなー
俺がいつも食べてる冷凍食品のタコ焼きが198円から248円に上がってた
月2〜3回買ってたけどこれからは半年に1度にするわ
ジャップは食い物に関してはブチ切れるとは何だったのか
自民党「アメポチ円安国民経済制裁!」企業「過去最高益!」国民「くるちいよぉ・・・」
大塩嫌儲郎よはやく立ち上がるのぢゃ
キットカット今薬局で180円くらいだろ
それがいくらになるのか
お前ら値上げ品買わないようにしてるけど
これ何も買えなくなるんじゃねーの?
もうみんなジャンクお菓子食わなくなって健康になるな
キッツカッツって2個1セット(の記憶w)だから1本にすりゃ価格維持出来るだろ?
w
小さくなってから割って食べてないわ
そのまま食えるし
どんどん小さく高くなってどんどん買う人もいなくなり消滅スパイラルに入ってるな
こないだ買ったら半分くらいのサイズになってたわ
あれはさすがに気付く
あれ?昼のニュースだと内容量減らすって聞いたけど?まさか両方とか
オトナの甘さ最初に食べたとき完成度の高さに驚いたなぁ
今は量や価格はもちろんだけど味も劣化した気がする
何年かかけてあそこまで小さくしてさらに値上げとか実質何倍の値上げだよ
ガソリンは買わざるを得ないけどさ
こういう我慢可能なものって値上げしても利益出すのは難しいと思うよ
コスモスでは常に198円だけど買わない
小さすぎる
砂糖も量も減らしてなおかつ値上げだからね
冗談抜きで消費者舐めてるとしか思えない
>>1 支配層や上級国民はエンゲル係数が低いから影響は軽微
だから物価高には対応しない
キットカットって前から不思議だったんだが、
なんでこのお菓子ってそんなによく取り上げて騒がれるんだろ?
無数のアイスやお菓子が毎年出てて、キットカットより美味しいのなんて沢山あるんだが、すぐ消えてしまう。美味しいのに。
このご時世お菓子買うやつは負け組だろ
それはそうとウクアノンのせいで経済がドンドン死んでいくんだけどどう責任とってくれるのかな
企業物価指数は米国以上に
上昇してたからな。
そりゃ最終的に小売価格(消費者物価指数)に転嫁されるわ。
米国は即小売に反映したからすぐにインフレに気がついたけど
日本は企業側が耐えに耐えてただけ。
結局米国と同じくらいのインフレにこれから苦しむよ
https://assets.st-note.com/img/1639530056389-lsY0iKt4HU.png これからは定期的に菓子のサイズを測って記録しようかな
>>738 馬鹿が縁起担ぎに買うから
カットで割られてるのにな
30年経済成長せずに実質給与が20年下がり続けて
ちょっとでも値上げすればお前らみたいなバカが「値上げするな!」って圧力掛け続けた結果の反動が
今の日本経済の弱体化という体たらくだ 諦めろや国民総無能のゴミジャップ
底辺は消費するカネすらないから
もうキットカットなんて買ってねえよ
>>745 これからお前の望んだ値上げがたっぷり始まるから楽しみだね
コストプッシュインフレだから給料はびた一文上がらないけどな。
>>320 まじで悲しくなってくるな
どんだけつれぇんだ
市場売価はもっと安いんだし、そんなのが上がったところでほんの数十円じゃん
こんな数十円で家計ガー家計ガーって被害者ムーブかましてる奴がネトゲの課金やつべの投げ銭してんだぜ?
もっと上げても全く問題ないわ
こないだガーナの板チョコ買ったけどペラッペラだったぞ
もう買わない
チョコは良いけど、酒はやめてな
ペットボトル焼酎飲み始めちまうぞ
>>1 お菓子が少し値上がるくらいでレス立てる必要なくね?
スカイマークでキットカットでるけど
もうでなくなるかな
害虫駆除で最も大事なことって餌を与えないことなんだよね
ジャップは覚悟しておいた方がいい
今年の飢餓は今までとは違うよ
輸入物価高になる前から値上げしたら買わなくなるからな
マカデミアナッツチョコもコロナ前は138円くらいだったのに178円くらいになったから買わなくなったわ
金持ち用にしかならんが、金持ち程間食でお菓子はあまり食べないんだよな
お菓子メーカーが値上げしたところでここ数十年売上は上がらずだからな
どんだけ自民党の政治が糞かわかる
ちいさくなって値上げとかお前らバカにされてんなwwwwwwwwwwww
値上げより大手メーカーの倒産とかリストラのニュースが見たいんだよ
こんなの万引きの被害額が増えるだけだろ
政治家も大企業も貧困化した日本人を甘く見すぎ
何が起きても増税新税値上げでお友達銘柄忖度買いしてお友達銘柄を日経225に選抜して日経大高騰日本凄いすりゃいいから問題無し!
これで従業員にちゃんと歓迎してるのなら値上げはいいんだけどね
ウクライナ支援で経済制裁だ!←こんな音頭をとる政治家やマスコミに踊らされてるんだからアホだろ
小さくなって値上げとかマジで舐めてるだろwwwww
キットカット値上げ多いけど繰り返し値上げするほどの価値ないだろ、あれ
こんなことやってさらに政府の悪口書いたら逮捕されるようになって……
すごい社会になったな
ブラック労働者の安価で手軽なエネルギー補給のために作られたのがキットカットなのに
>>254 転生して元の大きさに戻るってこと?
そんな都合よく日本人間に生まれ変わるもんなの?
キットカットなんてなくても問題ないんだよな
だからなんだよって感じ
ミニがいつの間にかレギュラーになってた挙句
そっからの値上げとな
人をなめたねだん
ローソンでソーセージ弁当買えるわ
そもそもチョコレートなんて肥満の原因であって買う必要なんてない
だいたいチョコレート買うなら不味いキットカットなんて買わずにもっと高級品買ったほうがいい
小さくするにしても食感とチョコのバランス考えてるのか?チョコがクドく感じてここ30年買ってないけど
>>130 こういうのは絶対買わない
サイズそのままで高くしろカス
不買するわ
あんなもん大して美味くねーし
これからスニッカーズ食うわ
昨日のモーニングショーで
昔は物価が上がるのが当たり前で
それが経済成長であり
年々豊かになっていってると思えた
だから
今回の値上げも前向きに受け入れ、経済成長する方向へ・・・と
できるだけお花畑的に解釈してたけど
無理があるよな
昔は30%値上げしても、そのほとんどが国内に回る金だった
今の値上げ上昇分はすべて海外への原料支払いに消えてしまう
>>820 その通り
馬鹿が利上げしろとか言ってるのが意味わからん
全然金が国内に回ってないのに^^
100g55円だった鶏の胸肉が昨日68円になってた
25パー値上げとかふざけてんのか
その時の事情で値上げすんのは分かるけど
事情がさっても値下げしないのは死ねよ
過去最高益出してる企業多いんだよな
インフレ考慮しても明らかに度を超えた値上げしてる
ステルス値上げの代表だったキットカットが、本当に値上げするんだから
いよいよ終わってるな。
大袋まとめ買いして持て余してる
暑いからメルカリにも出せない
>>254 そもそも間食なんてここ1年で煮干しとナッツくらいしか食べてないなぁ・・・
もちろん金銭的理由ではなく、
単に余計なものを食べなければ無理なダイエットをしなくても体型は維持できるってだけだが
>>834 もちろん売れない^^
大手のお菓子メーカーはここ数十年値上げしても売上高は変わらず
シュリンクフレーションしてなければ受ける感じも違ったんだけどな…
>>39 ニュースで一部の地域では既に2倍になってるとか言ってたな
パーム油やひまわり油
砂食ってるみたいでジャリジャリするし砂糖の味しかしない
もうキットカットのような何かでしかないよな
シャウエッセンはどうなるんだ?
もっと短くなるのか?
こんなん砂糖の塊じゃん
糖尿なるからな食べないわ
好きなだけ値上げしてどうぞ
コストコのブラックサンダーとかメルカリに出してるの居るけどさ
儲かるのかあれ
>>821 円安になるからコストが上がって余計インフレになるんやけど??
経済の勉強してね???
まあ、ほんとうにもうこの国終わりだと思う
これから国民を待っているのは塗炭の苦しみにあえぐ地獄の風景だけ
ほんとそれだけ
スーパーや問屋は安い時期の間にメーカーから大量に買っただろうけど
スーパーはそれを値上げした後の値段で売るんだろうね
どんどん値上げして物価上げて賃金は上げなけりゃいいよ
そしたらみんな不必要なお菓子とか買わなくなって売れなくなって会社潰れていけばいいよ
>>861 在庫貯めないのが利益上げる主流になってるからよく持って2ヶ月ぐらいちゃうか
これで売れるなら良いだろ
お前らの働いてる会社の製品も値上げしたら良いのよ
そうでもしないと日銀はアホだから止まらないぞ
近所のスーパーで14枚入りが普通299円のところ今週199円だから100袋買っとくわ…
食べ納めやな
メーカーから卸、卸から小売店
すでにこの経路を辿ってる市場や小売店の在庫まで値上げする意味がわからない
ミニぐらいのサイズになったよな。 まぁ値段ガンガン上げるの賛成だけど、会社無理する方が馬鹿らしいわ
子供がいる家庭なら買うだろうけど独り身おっさんにはお菓子ってもう手が出なくなっちゃうお値段だなぁ🥺
>>407 ドンキで298円とかだったうまい棒30本が350円だかになっててウクライナ戦争の影響を感じる
絶対買うなよ
消費者は舐められてるんだよ
企業を潰すために物を買わないようにしろ
なんだこれ・・・
給料上がらない国のおかしなお菓子
嗜好品なんだから2倍にしろよ
キットカットなんか一袋1000円だろ
農業大国でも資源輸出大国でもないのにイキッたジャップが安い食料品を買いたいならプーチンに頭下げて小麦と肥料売ってもらうしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています