X



トラックに搭載可能な小型核融合炉、あと1年ちょっとで実用化www [549720285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d6-1YOC)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:06:33.76ID:PR7ARjVc0?2BP(1000)

ビジネス
2014年10月16日1:28 午後8年前更新
米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ

ロイター編集, ロイター

1 分で読む

[ワシントン 15日 ロイター] - 米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンLMT.Nは15日、核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。

開発チームを率いるトム・マクガイア氏は記者団に対して、これまでの作業を通じて出力が100メガワット(MW)で、現在存在するものより約10倍小さく大型トラックの後部に入れられるほどの核融合炉が製造できるめどが立ったと説明した。

ロッキードは、1年ほどで設計やテストなどを終えて5年以内に試作品を作り、10年で実用の核融合炉を生産できるはずだとの見通しを示した。

核融合エネルギーは科学者がずっと有望な分野とみなしてきたが、現在まで実用可能な動力システムは生み出されていない。

ロッキードによると、小型の核融合炉は、重水素(デュートリウム)と三重水素(トリチウム)の融合反応を利用したもので、同量の化石燃料の約1000万倍ものエネルギーを生み出せるため、石炭火力発電よりもずっとエネルギー効率が高まる。また将来的には別の物質を使って、放射性廃棄物を完全になくせる可能性もあるという。

マクガイア氏は、ロッキードが開発に関していくつかの特許を申請中であるとともに、学界や産業界、政府の研究者などを対象に今後の協力相手を探していることも明らかにした。

小型核融合炉は、この先米海軍艦艇が使える可能性があり、そうなれば他の燃料がいらなくなって補給面の課題が解消できる。米海軍では潜水艦や航空母艦が核動力式となっているが、搭載しているのは核分裂反応を利用した大型原子炉で、定期的な交換が必要だ。

https://jp.reuters.com/article/lockheed-fusion-idJPKCN0I509K20141016
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9322-wfmG)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:49:53.17ID:DGVxGjVj0
それ乗せて例の場所に運悪く突っ込むのかあ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c115-dcj5)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:51:42.70ID:uWkkKE4N0
5倍以上のエネルギーゲインがありそう
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1d1-VjdU)
垢版 |
2022/05/31(火) 22:58:18.99ID:9WBQJTYH0
>>31
核融合だぞ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba9-g+bN)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:11:53.71ID:a807wzuL0
政府から金引き出す為に適当言ってるようにしか思えない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3996-Xav8)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:13:01.75ID:BgTX6MtX0
例の画像↓
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-6Fr5)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:19:46.50ID:reAmxQzq0
ブランケットはどうやって交換するんだ?
素材は?
その辺のブレイクスルーがあったのかな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-BPjF)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:30:54.74ID:Zo/Rp+hrd
スマホにはいつ搭載される?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況