大人の男ってどこで服を買えばいいんだ?ユニクロ以外で頼む [811796219]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『大人のオトコ』を追求するファッションサイトjoker(ジョーカー)・2022年夏の新作2点を発表 (2022年5月31日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_312335/ ユニクロでいいじゃん
トヨタ車みたいに万人向けだよ
>>253 ブルックスブラザーズ行け
(´・∀・`)
>>212 ワイもよく分からんがインスタでメンズファッションを検索するとか
セカストとかでいいなと思ったの適当に買うけどH&MとかZARAが多いわ
おっ?て思うから買うんだけど、H&MやZARAの店舗に行くと何故かいいなって思うのが全然置いてないのなんでだ?
ワークマンはなるほど人気なのがわかるなと思って店舗に行くといいながいっぱいあるんだが
妻子持ちの男って意外とチー牛ファッションなんだよな
妻子というオプションがついてるから打ち消されてるだけで
外資も撤退しすぎやろ
ジャパンフィットとか日本企画の中国製とか本社が偽物売るんだもん
ユニクロのエアリズムカーディガン今年は無いの?愛用してたからショックなんだが…
>>73 これ
Amazonで買った二千円のパンツが千五百円で売ってたわ
>>43 つうかユニクロって高くね?
あの品質であの値段はないわ
オールドネイビーがあった頃はラクだったなあ
安いしデカいし
>>198 ばかにしてるのかよくわからないけど
典型的なやつよりはこっちのほうがモテるとおもう
グローバルワークかUAグリーンレーベルだろ?
ここなら丁度いいのがあるだろうよ
ネットだとアマゾンとかワークマン、H&Mの通販もたまーに使ってるな
ワークマン通販は実店舗が売り切れの時によく頼む
>>289 売ってるよ・・・奥の方の一角にひっそりとメンズコーナーがある
そりゃサンキだろ
でも縫製が間違ってたり変なのあるから気をつけろ
ラコステやラルフローレンのポロシャツ買っとけばいいよ
一から自分で服選び始めるならZOZOしかないといっても過言ではないくらいZOZOが快適よ
サイズも記録されるし返品できるから休日に家で鏡見てコーディネートじっくり考えればよい
月一万円程度で季節に合ったものを揃えてけば一年後には買い物が恥ずかしくなくなる
アラフォーだけどコーエンで最近買った
普段はパタゴニアとかジムフレックス着てる
最近はアウトレットで適当に気に入ったやつ買ってるわ
>>284 俺もオールドネイビー好きだったな
安いし無難だけどユニクロよりちょっと凝ったデザインのシャツとかあって重宝してた
撤退後グローバルワークが入ってるけど若者向け過ぎて無理だわ
グローバルワークも前はもっと硬派な感じだったんだけど
ジャケットおじさんになろうと思ってユニクロのセオリーのセットアップ買ったら
袖は短いわウエストぶかぶかで裾は長いわで
クソダサシルエットになって後悔した
誰が買ってるんだあれ
太ってたときもずっと伊勢丹新宿で買ってたけど
幕張アウトレットにも伊勢丹に入ってるブランドあるしアウトレットでいいかなと
というかそもそも最低限恥ずかしくない程度に腹が出ていないのが最良のおしゃれだと気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています