X



【悲報】賃貸vs購入 一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-p4HB)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:07.72ID:q/pcC2gC0
>>555
それ移住政策加味されてないでしょ
それでも200万しか減らない見通したっているなら
間違いなく外して増えるよ
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-BPjF)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:25.30ID:QGIIekZPa
平気か?
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Us8K)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:28.06ID:k/U0WZ5gM
>>560
アパートあればましな方じゃね
まじで一人二人寝るだけの蛸部屋みたいなのしか借りれない
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-csqA)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:30.97ID:qpX1qrqbr
脂乗ってる働き盛りの時期を超えて年取れば取るほど稼ぐ力が弱くなっていくのに
その時点で十分な貯蓄とか資産形成ができてるならまだしも年寄になって賃貸で固定的に支払いってしんどいんじゃないの?
最近だと車もサブスク的なカーリースが流行りではあるけどもリセールを考えた残クレで所有するのだって考え方の一つだし
この手の話って大体目先のキャッシュフローの話だけだもんね
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d34c-uCuR)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:02:51.12ID:njmP/me60
>>72
自分の庭にため池作ってボウフラ養殖して追い払うしか無いな
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa23-+Z9U)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:34.87ID:RGrWXoGYa
会社勤めだと転勤攻撃されるからな
理屈はわからんが賃貸だと転勤リスクすら減らせるんだよな
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-9h+U)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:43.31ID:4Qea+G15a
田舎なら土地はタダみたいなもんだし親が一部出してくれたりするから持ち家以外の選択肢ないけどな
何より庭があるかないかでQOL全く変わる
そこは人によるけど
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5186-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:06:39.23ID:7Z2oEibz0
>>542
都心部とかで売れやすい土地なら遺しても良いんだけどね
田舎の土地だと処分するのにもかなりの労力かかるから悩ましい
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-vuQn)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:02.24ID:fDWzUX220
>>568
いや社会増減数含めてるが
何か上手く貼れないからここの3番目見てくれ
https://www.google.com/search?q=%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%83%A8+%E4%BA%BA%E5%8F%A3+%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80&client=ms-android-sonymobile-nrev&ei=QOOWYpy9NMrihwPX8rz4Bg&oq=%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%83%A8+%E4%BA%BA%E5%8F%A3+%E4%BA%88%E6%B8%AC%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyBQghEKABOgcIABBHELADOgQIIRAKSgQIQRgAUJgHWNwUYJ0aaAFwAXgAgAHCAYgB0AeSAQMwLjaYAQCgAQHIAQjAAQE&sclient=mobile-gws-wiz-serp
0593ゲイ奴隷ネットワークを撹乱しろ.表を裏と言い,遠近 険易 広狭 死生 左右 正誤 私にのみ真実を. (ワッチョイW 99af-qiC0)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:06.27ID:22AAqGo80
持ち家は移動が出来ないわけじゃない、ここにも詐術を感じる
移動にもの凄いコストがかかるだけ
都市部に通勤の負担もある
また老後は広すぎる住居の管理も面倒だろ
インドみたいに多世帯で住むならまだしも
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:22.70ID:dDrmSgwP0
ちなみに戸建てだとゴミ出しは朝だよね、大変だなぁ
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-ibT7)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:26.75ID:WnwKocES0
でもさ、自己所有の物件で世帯主ってのは気分的にイイもんだよ?
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-to5H)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:07:42.74ID:8ZFdqaYrd
いつまで経っても同じ話続けてるんだから
そりゃ発展もしないわ
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-+O7R)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:19.23ID:0GwUtotq0
でもインフレ考えたら持ち家の勝ちやろ
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1c3-aZHQ)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:08:46.29ID:qp6fmqWx0
購入はペット飼えたり隣人ガチャ気にしなくてよかったり駐車場あったりDIY出来たりメリットはたくさんある
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-/kFL)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:27.49ID:wfccVQslr
>>576
これは考えたんだけど結局買ったな
最悪潰して庭にする予定
でも昔の家って今建てたらかなり高そうな木使っててもったいない気もするんよね
それこそ築40年近いんだろうけどまだまだ綺麗
ちなみにパナホームらしい
ただ見た目はいいが昔の家は気密性低いわ
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-Kwn8)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:09:52.29ID:PkzkuT8pp
>>1
https://i.imgur.com/vCXoArA.jpg
一瞬で決着がつく戸建の負けた写真がこちらです
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-LidW)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:01.71ID:ondejzIoa
1枚(2枚)
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d99e-/ndc)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:10:33.65ID:/Zi4K0V80
これから毎年100万人が死んで、毎年30万戸が余るんだぜ
これからは買う必要は無いよ
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-xaIh)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:11:29.18ID:A5hucgFM0
子供がいるなら持ち家がいいよな
うちは賃貸だったから親が亡くなったときに賃貸も引き払ったから実家がなくなった喪失感でかかったな
帰る場所がないみたいな感覚になった
一人暮らししてもなんやかんや実家が実の家感あったしな
まぁでもそこは持ち家でも親亡くなったら売るのかな
よくわからんが
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-95+F)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:12:28.91ID:d41VdkBp0
>>590
都心ならマンションだよね
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-6C9S)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:05.61ID:A0BWAhh1M
38で1000万相続したヒキコモリなんだが
田舎に安い一軒家買うか
専門行くかどっちがいい?
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-Kwn8)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:08.46ID:aerLxxOJp
>>615
節約のために数千万円かけて建てた持ち家が全壊したら人生計画が完全に崩れ去るんだよなぁ
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:18.61ID:dDrmSgwP0
賃貸だとエアコンひとつ交換できないね
ダイキンのうるさらが欲しいなぁとなっても管理会社と相談して却下されちゃうなんて悲しいなぁ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-wuZn)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:47.59ID:wzm63Ucq0
毎度思うけど土地持ってない奴らは大変だな
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0144-ZbY1)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:14:54.73ID:eVBmu/+b0
賃貸の老人と購入の老人
どっちが幸せに見えるか今でも分かるだろ
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-6C9S)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:37.74ID:A0BWAhh1M
>>627
URだけど自由なんだが
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e10f-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:16:47.22ID:FxDLcIvT0
老人には貸してくれなくなるぞおじさんが来るぞ
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-+O7R)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:17:28.34ID:Uga9V85YM
>>1
管理費駐車場代込みなのか?
0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-Kwn8)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:18:46.26ID:f6EOTb3Gp
>>624
ぼかぁ怖くて建てられませんわぁ
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-WuQG)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:00.23ID:uGrRJr2kM
今現在どちらが得かは人それぞれだけど
どう考えても最終的には持ち家になる
老後賃貸ってのは訳ありの人がほとんど
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:23.82ID:dDrmSgwP0
「実印が100円ショップのハンコだから恥ずかしくて契約ができない」とかそんなレベルの人だらけに見える
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-/kFL)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:28.35ID:wfccVQslr
ふと思ったんだけどマンションで売ったら買ったときより高くなったって聞くけどそういう場合固定資産税も高くなってるの?
全然そのへんの仕組み理解してないわ
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-Ez3q)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:20.42ID:i9HYagoxM
>>3
細切れにされた土地とうさぎ小屋に何か価値があると思ってる時点で頭悪いな
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-Jm0r)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:21:52.85ID:LUzuV76u0
>>373
ヒットマーク出ちゃってるじゃん
これが結論かな
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e5-Ne8L)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:02.13ID:mEhKzaac0
>>75
逆に都内で土地込み5000万て本物のうさぎ小屋じゃん
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Imbd)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:26.39ID:AHzzjoUIM
賃貸なら古くなったら築浅に引っ越せる。
はい論破。
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1ca-G2Bm)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:45.78ID:IaqhBcVz0
生涯独り身ならずっと賃貸でもいいんだろうけどね
結婚したり子供できたりするとある程度の広さが必要になる
じゃあ広い賃貸物件がいくらでもあるかというと少なかったり家賃が高かったりする
少なくとも首都圏で家賃9万でファミリータイプの物件に住むのは難しい
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:22:54.78ID:dDrmSgwP0
>>648
それってお前が田舎育ちで都市部の住宅事情を全く知らなかったという田舎モン宣言に見える
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-zvBW)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:04.91ID:BB/9KMOIM
でも持ち家じゃ設備壊れたりすると手配面倒だよな
取り敢えず自分で開けて見なきゃ損しそうだしいちいちかったるい
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b45-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:06.68ID:dDrmSgwP0
>>650
「土地込み」…?
物件価格はほぼ土地代ですけど…
おっと、田舎暮らしの皆さんにとっては、この概念真逆だったね、これは失敬失敬
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-eHKK)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:14.32ID:b7kyJRq7p
ワイは金ないから賃貸も持ち家も無理
今の施設出なきゃならなくなったらホームレスやね
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-95+F)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:21.28ID:d41VdkBp0
>>648
都心ならそれでも価値あるぞ
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e5-Ne8L)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:36.53ID:mEhKzaac0
>>594
朝起きれないクソニートやんけ
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-Jm0r)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:37.49ID:LUzuV76u0
この話
子持ちと独身とで前提が違いすぎるんだよな

独身だったら一生賃貸で一人で死ねばいいだけじゃん
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-ibT7)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:45.01ID:WnwKocES0
家主って羨望のまなざしで見られるけどそこまでいいもんじゃねーぞ?
子供が居て数十年後に土地だけは遺せるだけでそれまでなかなかどうして維持管理等大変だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況