X



EV車「税金安いです、補助金出ます、静かです、コンセントさすだけでいいです。」←お前らが乗らない理由 [633829778]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Heb-D7d/)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:54:24.95ID:Kkdw9pFbH●?2BP(2000)

https://www.bmw.co.jp/
人気の電気自動車一覧 - 最新モデルラインアップ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7925-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:52.95ID:b7ZSGNyh0
車自体が不要だからなぁ
税金取りすぎ維持費かかりすぎ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-wTId)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:04:11.54ID:RzUzXOK4d
ガソリン車と2台で持たないと遠出キツいから
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-5DAG)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:05:31.78ID:tlKyLdA/r
高いからな
安かったら今すぐ替えたい
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0164-CC/N)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:13:01.82ID:5Op8Sz2i0
EV自体に抵抗は無いから安くなれば買い替えの時選ぶわ、ただならすぐに変えるよ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-nJMm)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:50.04ID:CPAX15N9d
バッテリー劣化します
車内にコンセントありません
充電バッティングで待たされます
ガソリン車が充電スタンドの前にとまってます
充電器が壊れてます
充電料金が高くなりました
充電が冬場に遅いです
暖房使うと電費が恐ろしく悪いです
高速走ると走りません
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-nJMm)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:43.74ID:CPAX15N9d
>>83
これこれ。残りの残量とにらめっこを常にしてるわ。
リセール悪いです
車体が新車やまともなEVだと高いです
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1ba-VwMx)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:32:24.40ID:COT3KgMW0
EVの航続距離なんて軽と変わらない
だったら安い軽になるわ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b184-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:10.62ID:EJ8SnMRt0
まぁ、田舎の墓参りにも日帰りできない航続なんで、マジでゴミだろあれ🙄
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:35:16.14ID:A5Cr2Fiwa
流行るのはいいけど家で充電出来ない人はどうするんだ?
毎回外で充電するのめんどくさいし普通にバッテリー切れで止まる奴続出するだろ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-jzNG)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:19.45ID:eDXDp7NAM
長距離が不安
少なくとも10分くらいでゼロ近くから9割は急速充電出来てくれないと
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:42:53.66ID:IQ+8o0eU0
1回の旅行で最低400〜500Kmは走るからなあ
今のお手頃なEV車って実際の走行距離でどんだけ走るんだ?
EVスタンドで緊急充電して補えるレベルなのか
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:44:37.90ID:5QFPCBWp0
>>113
航続距離に余裕のあるくらいの遠出には普通に使うよ
最近は宿の駐車場に200V引いてあるところもあるし、100キロ位離れた温泉に泊まりに行って夜充電して帰ってくるみたいなのは割とやってる
逆に聞きたいが一日に200も300も走ること年に何回ある?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21e2-x6G5)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:04.66ID:S3+Kae+u0
駐車場にコンセントがないんだよ
普通ないだろ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-nJMm)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:52.32ID:CPAX15N9d
>>121
20kwで高速で100キロ走れるかな程度なんで今時の60kwで300キロだからどこかで一回、二回充電するしかないね
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-jzNG)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:47:43.94ID:eDXDp7NAM
>>121
だよな
妻の親が現行リーフ買ったんだがこの間大阪から東京まで遊びにきた時は3回充電したそうだわ
充電待ち時間にコーヒー飲み過ぎたと愚痴ってた
いまのEVと充電環境だとまだ時期尚早
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:01:39.10ID:IQ+8o0eU0
>>126
なるほど、日帰り旅行レベルすなあ…
しかしセカンドカーとして買う余裕もありませんし
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-Fvtb)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:01:44.18ID:Q5OB3wWn0
充電をマネジメントして下さい
賃貸駐車場だと外に充電しに行ってね
持ち家ならコンセント増設工事ね
冬クソ寒いけど暖房つけたらどうなるかわかっとんな?
雪で高速道路上で動けない?
その後バッテリー切れた場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-SmqS)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:02:53.01ID:Xir4Tltq0
>>123
自分は2、3回しかないけどある程度の遠出する時は宿泊先もしくは近辺に施設あるのか、途中で必要になりそうな場合は経路のどこにあるか事前にチェックした
まあそこまで遠出しない前提で買ったからなあ
次もEV買うか、いまのところ決めてない
もう1回ガソリン車挟むかも
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c144-eHKK)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:06:55.32ID:/VEgLuIC0
家電なのに自動車税かかる鬼畜仕様
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:07:05.30ID:IQ+8o0eU0
>>127
EVスタンドを見つけたとしても給電に時間が掛かるのはなあ…
まだまだガソリン正義ですわ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-2OYr)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:09:30.64ID:MlpcE/PL0
軽電機が300万円
29万円の中古しかムリ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:11:20.09ID:j6N7quN00
出川の充電旅見ればわかる
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:13:43.95ID:IQ+8o0eU0
>>123
泊りがけで隣の県まで旅行をした場合、いつも片道200〜250Kmくらいかな
近隣3県のあらゆる景勝地を制覇したときに毎月それをやってたw
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 099a-8wNU)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:14:27.35ID:MBFQ6d7G0
国が充電スポットを整備しないから
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-CNTg)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:15:52.57ID:2N1pj5g4M
住んでる自治体によって補助金格差があるからなあ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:48.49ID:5QFPCBWp0
>>154
今なぜ社会的にEV化が必要かと言うと日本という地域全体で出すCO2の総量を減らさなきゃいかんと言う話で
単にEVを導入しても意味がなくて太陽光発電とかの再生可能エネルギーを送配電網に負担掛けずに有効活用することが求められてるわけだな
それをしやすいのは地方じゃないのかねえ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-2OYr)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:26:42.46ID:MlpcE/PL0
>>123
九州民なら年に6回はあるな
片道150キロ日帰りとかザラ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-okcB)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:33:40.18ID:5PWC2Ibq0
月極駐車場でコンセントなんてないもの
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:34:45.63ID:HY936ir90
日本自動車産業に関わる人間は日本で2000万人

これをつぶそうとする自民は欧米中のトヨタつぶしに協力してる

自動車産業終わったら日本は終わるからな

EVなんて高速でとまったら即死だろーが

自民はクソ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:37:22.01ID:HY936ir90
そもそもまず原発再稼働だろーが
このままならもっと電気代高くなる
自民は国民いじめしてなにしてんだ!!
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dba2-Ro4k)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:39:04.08ID:9XSBo2Gv0
だってマンションだし(´・ω・`)
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:39:43.59ID:HY936ir90
EV電池の原料はシナがもう買い占めてるからね
シナに土下座しないといけなくなる
そこ忘れないでね
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:47:28.16ID:HY936ir90
>>171
いけるわけないじゃん

トヨタつぶしだよEV推進は
自動車関係者だけで2000万人日本にはいるんだから
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93d9-nubO)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:48:51.38ID:HY936ir90
日本の基幹産業つぶるのが欧米中の狙い

自民がそれに加担
もう救いようがない
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:52:39.64ID:TUQtRkyk0
充電スポットはガソリンスタンドが併用したら解決
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93af-HoF8)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:53:26.38ID:TUQtRkyk0
ガソリンスタンドは電気売っても儲からないからやらないのか
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 518f-uKFR)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:05:35.42ID:hp2c0tCW0
今乗ってるヤリスハイブリッドと同じ値段で同じ事が出来るようになったらEVに乗り換えるよ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c18f-MwNd)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:27:19.36ID:8+HkW+Lb0
EVのリセールバリューってガソリン車と比べてどうなの?やっぱゴミ?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13fc-yW0K)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:38:27.93ID:gE+KC3kW0
バッテリーがどれくらいの年数使えるのかとか古くなるとどんなトラブルが起こりうるのかとかそのへんがまだ常識のラインで共有されてない感じよね
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-KM54)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:45:02.71ID:N0919Wkp0
何台かあるうちの1台くらいEVでいいと思うけどね
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 498f-/2nf)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:47:18.17ID:drA2f+yI0
温暖な地域で街乗り限定のセカンドカーとしてならアリだと思うが
メインとして北国とか長距離移動とかにも使うならリスキーすぎる
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d10f-IOPp)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:48:38.78ID:Zc2PrZuq0
なんでこの段階で一足飛びにEVなんだろうなぁ
特に日産はe-Powerがあるんだから、それにちょっとバッテリー容量増して
充電ポート付ければもうレンジエクステンダーと同じなのに
サクラは純EVだし、今のe-Power車は実際ガソリン車だ
自社の強みを全然活かせてないわ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-WuQG)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:51:14.88ID:UQuPnSc3M
>>192
無駄に電池デカくなるだけの無用の長物
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-3yKP)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:52:03.15ID:PqizWzSUd
次EVにしようと思ってるよ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13a5-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:52:34.38ID:rpXEQkQd0
航続距離と価格
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 514e-5wAU)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:56:20.68ID:Sg5oXSJI0
>>195
これしかない
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-3yKP)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:00:04.06ID:PqizWzSUd
>>184
誰か嘘書いてるけどテスラはクソ高い
なんか一年くらい乗って売ってまた同じモデル買うと得するぐらい
まぁ今はだいぶ値上げされたタイミングだから厳しいけど値下げの時はそうだったらしい

バッテリーの劣化が少ないかららしい
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a192-CQ4c)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:01:30.69ID:eNxlLQPP0
東京都で去年ならテスラモデル3が国と都の補助金引くと271万円で買えたんだがなあ
自動車税も6年免税で無料の充電スポット巡れば燃料代ゼロも可能
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1a2-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:03:17.66ID:N8S4XPhO0
>>1
マンション、アパート住まいだと
差すコンセントが外にないからな
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13fc-yW0K)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:03:35.96ID:gE+KC3kW0
2030年までに脱ガソリンがどーしたこーした言ってたのってゆり子だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況