カズワン 船底に1m大の巨大な穴を確認 これはやはりクジラか🤔 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これがクジラなら今まで他の船もクジラで船底に穴が開いてたんじゃね?
ということは画像めっちゃあるよね?
ザ・グリードって映画を見れば分かる
クジラなんかじゃないよ
自衛隊の潜水艦も浮上したら船があって沈めた事があったよね
最初の調査で撮影してると思うが
してなかったらマジで無能だぞ
これ完全にクジラじゃんw
社長の言うとおりだったじゃん
クジラとぶつかって転覆なら想像出来るけど穴空くほど固い部分あるんか?
つまりここの海域は常に死のリスクがあるってことだな
他の船も水温低いときはダメだな
5分で死ぬなら無線使おうが意味ない
流石に沈没なりもう一回落っことした時にぼっこーん行ってるアナにしか見えんが
そりゃジャップとかクジラに殺されても文句言えねえわな
落下する前に一回海面近くまで上げているんだから、その時に穴が空いていたかどうかは流石にわかってるだろ
岩にぶつかって穴が開くわけないもんな
社長は正しかった
こんな穴の開き方あるのか?
岩に真上からぶつかったみたいじゃん
クジラ「そうやって人間の都合で俺のせいにするがいいさ」
落としたから傷痕の分析にもう意味は無い
沈没事故ごときはどうでもよい 日本サルベージが落とした事がすべて 特に現場作業員を吊し上げるべき
ていうか、船全体の画像出せよ
役所の黒塗り文書かよw
>>56 やらかしポイントが多すぎるよな
これで国交省の検査を通ったのが謎
頻繁に通る定期航路みたいなのは普段から
頭の良いクジラは避けてくれてるンだよ
この遊覧船はシーズンイン直後で
クジラたん慣れてなかったんよ
>>130 とがった岩礁の真上に波で持ち上げられて落とされたらこんな感じになりそう
>>143 クジラだとこれからクジラがいる海域では船禁止になるはず
>>48 クジラって遊びで船に体当たりしたりするんだぞ
辛坊治郎がヨットで太平洋横断失敗した時の原因もクジラの体当たりじゃないかって話だ
嵐で出港してたまたまクジラに当たるってどういう確率やねん
クジラとの衝突ってかなり起きてるみたいだし海域にも普通にクジラいるみたいだな
これは社長の逆転無罪か
景色をみない帰り道に
岸から離れてかっ飛ばすんだろ?
座礁するかなぁ
>>147 一応知床でホエールウォッチングツアーあるみたいだから生息海域なのは間違いない
残念
大衆は社長と経営コンサルタントを悪者にしたいから
証拠があったって悪者にしたい心理は変わらない
ホエールウオッチングもシャチも居るんだろ?
しかも遠浅じゃなくて急に深くなるんだろ
ありえない話じゃないよね
マジレスすると硬い岩石などの先端にあたってFRPがめくれたんだろ
https://i.imgur.com/9wHeWsL.jpg 帰り道は岸から離れて
かっ飛ばすのだから
帰りに座礁は無いやろ
船長がインコースを攻めてタイムアタックしてない限り
>>169 クジラ舐めてんだろ?
ゴリラ以上だからな
タフを読め
日本でホエールウオッチングで船底に穴が開く事故ってあったの?
>>169 ブルーシートで隠してるからよくわからん
奥に見えてるのが穴に元々はまっていた部分だよな?
固い岩ならその中央部分に傷跡が付きそうなものだけど無いな
落としたときに空いたのでその指摘には当たらない🤪🤪🤪
クジラが穴を開けるリスクを認識しながら無線修理しなかったんだふーん
くじら最低だな
やっぱり取りつくして食べるしかねえだろ
経験の浅いクジラやボケたクジラが対向車に突っ込んでしまったんだな
これは不幸な事故だよ
180mもフリーフォールして穴一つで済んだのが奇跡w
ー𓏸ーこのキズが岩山の稜線だって考えると辻褄合うわな
こんだけ派手に貫通するんじゃそら沈むわな
クジラには勝てねえんだわ
絆創膏あっても6時間耐えなきゃいけねえしどの道無理だった
こうやって判断できなくなるんだから船落下させたの凄まじいやらかしだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています