X



原付二種を考えてるんだけど欠点とかあるか [538768444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192 【ぴょん吉】 (スッププ Sdb3-i7HR)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:12:33.32ID:F4/9EEEgd
普通自動車免許と一緒についてくるのが、原付
わざわざ免許取らないといけないのが、原付2種 
やっぱ買うなら中型バイクのが良くないか
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0164-CC/N)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:25:05.50ID:5Op8Sz2i0
原二の免許なんて取るんじゃなかった、スクーターじゃなくてハンターカブ買ったら面白くてそのまま大型取ってまたバイク買ってしまったわ、アドレス辺りにしときゃ良かった
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-2PKT)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:51:35.85ID:NQa8Nm4+a
まあ積極的に選ぶ排気量ではないな
あれば良いなと思いながらも一度も所有した事がない
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-RJCN)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:54:45.96ID:QUj5Gb7oM
125が最強派は山道登っててもっとパワー欲しいなとはならないの?
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-RJCN)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:56:46.46ID:I0M5WlUPr
原付き 遅い
原2 物足りない
ニーハン 自己メンテが大変
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-YylU)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:30:52.56ID:Jzid0MnSp
>>195
標高高いと露骨にパワーダウンを感じる
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-+M3+)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:31:43.07ID:PBdlPCn20
死亡率の高さ
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-2PKT)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:44:48.04ID:NQa8Nm4+a
パワー不足に泣くのは間違いないだろう
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-2PKT)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:40.94ID:q3VrWtrua
50に飽きた中高生でもコレはちょっと...
と、なる大人のセカイ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Xav8)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:15:53.44ID:D4wHHeacM
免許取る必要があるのが面倒だな
自動車免許で乗れるようにしろ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9306-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:09:52.18ID:F9d4piZk0
ある程度都会で20km圏内なら他のどの乗り物よりも早く目的地に着ける乗り物
街中での機動性という1点において全ての乗り物で1位だから
そこに価値を感じるかどうかだろうな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa5-+hz4)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:17:58.66ID:neFBlRRbM
>>195
なるよ
山に住んでたら不便だろうけど、たまに山に行くくらいなら我慢できる
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-aZHQ)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:34:20.50ID:casdNbN+0
>>195
125が最適解の環境に居るやつが買うんだろ
山道や自動車専用道路を使うやつは
150以上を買う
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-TOfI)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:56:24.61ID:HJrmInNEa
原付専用駐車場に駐車できない
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b56-gZ3y)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:03:24.40ID:9T4+tdZ30
いろんな速いバイク乗ってきた上で今は原二スクーターだけどパワー不足は全く感じないけどな
一般道で80キロとか幹線道路で100キロオーバーとか遅い車を一瞬で抜くとか、
今の時代では許されない超暴走が出来ないってだけなので意外と問題ない
普通に交通の流れをリードするくらいの加速と速度は出るしね
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-kYZa)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:05:13.45ID:Ogt5txdI0
最悪死ぬ。バイクは最悪死ぬよ。マヂで
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-11kL)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:11:20.37ID:JJenKxW30
>>222
10tトラックなら大体生き残れるんじゃないか?
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp8d-BW6z)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:30:51.92ID:szJIjuSlp
長所

50ccスクーターと同様、数が出てる車種を選べば互換品やカスタムパーツが安くて豊富
基本構造は4st 50ccスクーターと一緒だから改造する時の知見の大部分を流用できる

短所

完成された合理主義の塊なので新鮮味がない
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-YylU)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:39:34.58ID:OG6kRVU0p
>>211
フロアのステップ使えずにブラブラしてるようなのが認められるかねぇ…
強盗殺人鬼を輩出するような由緒正しき組織の言うことなんて信用出来んわ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM6b-93Kn)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:54:33.97ID:q0Ua6gSKM
小型二輪AT限定で教習所通ったけど原付乗ったことあるよね?っていう前提で教習がはじまって最初焦った
すぐ慣れたけど
どんくさいおばちゃんと若い兄ちゃんが卒検で落ちてたな
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-YN4M)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:28:36.29ID:riyx+qDc0
完全に足と考えるならリード125が一番良いと思うな
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-YylU)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:05:50.92ID:b8kLKDe1p
>>234
同じく
昔は走り屋だったけど今は落ち着いたなんて言えるほど大人にもなってないからな
グロムはいい感じに走るし、いい感じに遅くてとても良いバイク
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c978-HoF8)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:47.80ID:y/HTfr0v0
>>171
俺もpcx125だが全く同じ感想を持った
首都高乗りたいシチュエーションが多すぎる
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1da-UwO9)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:45:44.57ID:FVvl5g/20
死ぬのはいいんだよ。
寝たきりとか車いすとかは嫌だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況