>>10
いや、そういう意味じゃ無いんだ



貴兄が頭が良いのは認める
その頭の良さを「保障」してくれた人たちのために汗を流せと言うことだ

理論物理学だっけ?三角関数の怪しい私には決して辿り着けぬ理性と知性の世界だ

大学で研究中の10年間、飯食ったり電車バスで移動したでしょう?そういう市井で中卒や高卒で頑張っている人々の働きと支えにより大学以上の教育や研究は行われる
いや存在し得ない

私は四国遍路をして、そのことを思い知った
だから知が足りなくて困ってる人のために専門知識を駆使して奉仕することにしたんだ

貴兄が知をどう使おうと自由だが、そういう心構えを持てば尊敬されるようになるかもしれない

誇るというのは愚かな行為だ
知・美・力、何でも良いが、誇れば即ち光に影が差す

誇らずに道を説けば、少なくとも「ひろし」呼ばわりはされなくなるんじゃないか?