X



【インデックス投資】結局、S&P500とオルカン、どっちを積み立てるのが正解なん? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-XGb6)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:35:52.08ID:csh0/hNV0●?2BP(2000)

アメリカだけに依存するの怖い
https://kenmo.jp
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:19:43.92ID:ewe8sKKX0
>>111
ロシアは数ヶ月前に除かれたぞ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:20:01.79ID:1orpaBTG0
>>109
新興国株なんてアメリカの金利が全て
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-tFO0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:21:45.83ID:DDvtzSAo0
インドが伸びそうだがスリランカがどう影響するか
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:22:07.45ID:ewe8sKKX0
>>114
そうか?もうそういう時代から脱し始めてるよ。
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:24:00.65ID:ewe8sKKX0
>>117
むしろチャンスやん
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:25:38.32ID:1orpaBTG0
>>116
アメリカが金利を上げたら信用の無い新興国は当然もっと金利を上げなきゃいけなくなる
これは今も昔も変わらない
そして高すぎる金利は株価と経済を頃す
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:28:03.03ID:rdSmhm/u0
デカップリング言われたけどあと逆デカップリングいいだすから
結局なにがあるかわからん
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:49.22ID:ewe8sKKX0
>>120
新興国はドルより元比率上げてきてるよ。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-C/58)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:30:28.14ID:QpOI5/ugM
>>98
投資信託なのに、その返しはアホすぎる。。
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:31:43.27ID:ewe8sKKX0
>>126
日本の良い企業知らないから日本除くなんやろ?
投信だから云々は関係ないやろ。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-+gxg)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:32:50.98ID:hUlsSCCLr
>>44
なんでナスダックって言ってるのに日経印旛とVIXを引き合いに出すの?
アホなん?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-D0QB)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:33:22.12ID:VvfmUkTXr
こいつらまだ自分が働かずに儲けられると思っていやがる

世界大恐慌が来てるのに

こりゃ本当にやばいところまで下がるぞ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-AIhI)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:33:59.01ID:6sZzMXHpd
積み立ての結果は20年後なんだからそれまで失神してろ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8171-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:06.58ID:BhonVv0f0
オルカンは甘え
アメリカ比率が高いからアメリカオンリーに最終的に負ける
アメリカが下がるときは引きずられるし
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6e-3IdR)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:34:41.91ID:RbFyfsdsM
てかアメ株と純金でいいだろ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8171-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:36:14.16ID:BhonVv0f0
日本除くとトヨタとかまで除かれてしまうのが痛い
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 864e-lN1e)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:36:19.68ID:qP9tpL6A0
オルカンも大体S&Pだぞ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-o+I9)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:39:49.82ID:MkjBlUEC0
>>39
あれ日本の個別株やってる人向けだよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-AFxJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:41:33.39ID:axXcQn1bM
よくわからんし半々でやってる
長期投資なら対して変わらんやろ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:42:24.04ID:1orpaBTG0
今年の年末くらいまではブルトラップで上げると思うぞ
世界恐慌もドットコムバブルも
ダブルトップつけてからが暴落の本番だからな
そこが正真正銘最後の逃げ場だ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6e-3IdR)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:42:27.87ID:RbFyfsdsM
中国大好き嫌儲民が中国推したいのは分かるけど安易に中国に投資するのはやめとけ
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-E0n7)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:42:46.94ID:bfMrjX+7a
アメリカ一択

中国とか言ってる奴は金融緩和を理解してない
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:43:21.86ID:IXixyI/Z0
アメリカ一択
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:44:50.98ID:IXixyI/Z0
10年前に投資の勉強始めたとき
これからはインド・ブラジルが伸びる、中国もチェック
と盛んに言われていた
それからどうなったか、分かるな
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:45:39.03ID:O0icflO50
>>121
トヨタとかの株も持っておきたいじゃん
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-D0QB)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:45:52.58ID:VvfmUkTXr
ギャンブルっていうのはな 人の金を奪う行為なんだ

そんなことをしている連中がどうなるか

こいつらは3年後全員泣くことになる

楽天レバナスは100円割る
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:46:00.05ID:IXixyI/Z0
メルカリで10年前の投資の雑誌買って読んでみるといい

北米>日本除く全世界
これで十分
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:46:50.92ID:IXixyI/Z0
>>153
現物買う勇気はないが一発逆転したいバカがたくさんいる
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:48:02.09ID:IXixyI/Z0
オールカントリー(7割アメリカ、2割ヨーロッパ)
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6902-8AQF)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:48:16.38ID:dJt4xjJ90
>>152
奪われた奴も奪おうと思ってやってんじゃん
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1ef-CUsV)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:49:02.14ID:Kc+x8Lql0
>>39
安倍晋三が10年も首相をやった国には何も期待できんだろう
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-D0QB)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:49:03.00ID:VvfmUkTXr
ギャンブルと言えば聞こえはいいが
要は泥棒だぞ泥棒

公的なルールに則った
泥棒たちの大バトルだよ

お前ももちろんその泥棒だ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94e-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:49:46.72ID:Q6Qw83160
中国って国の建国理念から不労所得は外れ過ぎてるんじゃないかと思うようになって
ポートフォリオから中国系を外すことにした
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:49:52.41ID:ewe8sKKX0
>>150
投信の基準価格見れば分かるけど、普通に上がってるよ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-saTt)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:50:04.78ID:axvbwEAI0
俺たちワープア弱者男性の最後の頼みの綱なんよ…
結婚も子育ても諦めた…2000万貯める事だけが人生の目標なんだよ
だから頼む岸田!積立NISAの年額10万に上限あげてくれ!
貯金2000万以上の富裕層からはガンガン税金取っていいからさ!
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:50:57.25ID:IXixyI/Z0
インデックス投資の最大の武器は
「労働して生涯で1億5000~2億稼げる能力」
だから
橘玲の受け売りだが
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-M8/C)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:51:21.36ID:UxWjq/MA0
グロ3やってるやつ、いないだろ
SP500もグロ3と同じですぐに飽きられるよ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:51:44.09ID:1orpaBTG0
中国は90年代の日本みたいに今後はバブルの後始末に追われるよ
反面教師が隣にいるのに何故か全く同じ轍を踏み続けてる
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-ZlPv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:52:30.69ID:ewe8sKKX0
>>169
w
まだまだこれからだぞw
深圳とかこれから凄いぞ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:53:26.61ID:1GL6M1640
むしろナスダック100はアメリカ企業以外も含まれてるのがいいと思う
たしか有名な中国ハイテク企業がいくつか含まれているはず
例えばネットイースなんかは中国企業にしてはめずらしく株価上がってるし
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a3a-1xqW)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:55:26.55ID:p+GccY+W0
レバナスは償還リスク高いから長期積み立てには向かないからな素直にレバ無しの奴にしとけよ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:55:37.28ID:1orpaBTG0
大地震さえなければ今後1、2年のパフォーマンスはアメリカよりジャップ株の方が良いと思う
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-js3V)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:59:23.53ID:5NijAvaPd
sp500今年からやって100万増えたわ
現状最適解でしょ
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:59:26.78ID:1GL6M1640
中国って世界のGDPを占める割合と全世界株式を占める割合に乖離がありすぎなんだよ
あんな体制じゃそら投資する気にはなれんよな

https://i.imgur.com/FZxQreB.jpg
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-EDNk)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:59:28.80ID:r17CWICe0
投信は余剰金預けて寝てろとは言われるが
その余剰金ではじめた投信がコロナ初年度の夏で100万以上マイナスだった時は流石にハゲたわ
その後プラ転してるから今は余裕で放置できてるけど
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:01:42.35ID:1GL6M1640
>>135
TQQQ/TMFとTQQQとQQQの比較
https://i.imgur.com/D7r0TiR.jpg
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ab3-YgJ0)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:06:37.90ID:IXixyI/Z0
一つ。
いいのかな?と思うのが、世界中の大企業の株主がマザーファンドだらけになるよね
それが経済発展にどういう影響与えるのかはまだ誰もわからない
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94e-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:07:22.76ID:Q6Qw83160
レバナスよりFANG+の方が下がってんやけど
こっちはもう切った方がいいのかなぁ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35a2-dDxI)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:07:30.67ID:1wgxPqCw0
全米株式でいいよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-7sgp)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:07:32.46ID:e5CRMWtAr
リバランスが面倒くさいならオルカン
自分でポートフォリオが組めるならs&p500
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:08:49.62ID:1GL6M1640
>>183
うん
この表には載ってないQLD(2倍レバナス一本)が年間リターン20%程度だから多分60/40が歴史的には一番良かった
まあ直近だけ切り取ると数十年ぶりの株と債券の同時安で一番悪い成績だが
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 860d-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:09:02.31ID:1orpaBTG0
海外のレバナスETFはどれも仕組み債運用で、
大和レバナスみたいに直接先物で運用してるわけじゃないからな
大和レバナスが長期運用に耐えられるのかどうかまだ誰にも分からない
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-mdPC)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:10:19.23ID:PViaPMB2d
オルカン
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:11:56.37ID:1GL6M1640
>>191
リターンを得られる代償にとてつもないボラティリティも引き受けるポートフォリオだしな
ここ数年でやり始めた人は地獄見てると思うよ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-CUsV)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:13:36.56ID:9ocHgL76M
>>151
アホだな
これから日本の自動車産業はEV化でマジで消えるよ
ケンモ精神抜きに日本株を買う理由はない
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-GnWM)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:13:47.83ID:F1EpP3P/M
NASDAQ-100はITセクターみたいなもんだから買うならそれを理解して買ったほうがいい
そして米国株が200年間右肩上がりと言われてるのはあくまでも市場全体の話で、特定のセクターが右肩上がりかどうかはわからないということ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4c-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:14:50.16ID:IM4+rxx30
オルカン(ジャップ除く)が正解だよ
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94e-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:15:47.96ID:Q6Qw83160
でもITってまだまだこれからだしなぁ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a94e-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:17:37.09ID:Q6Qw83160
>>193
日本市場に世界一依存してるから衰退したら一緒に終わるんだろ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:17:42.91ID:5SBuHlFKM
>>198
でももうブルーオーシャンじゃないからね。
その将来性に誰も疑問を持っていないからこそ、もうかつてのようなパフォーマンスは望めない
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4c-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:19:17.39ID:IM4+rxx30
どの企業が上がるか分からないからインデックスを買う
でもどの国が上がるのか分かるからS&P500ってなんか引っかかる
どの国が上がるかも本当は分からないはずだよ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-VW0z)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:29:22.76ID:5SBuHlFKM
>>202
金利が上がりきれば下げ代ができたってことだから
また長期の上昇基調に戻るだろうけどな
ただそれには5,6年は要するんじゃないか
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-lN1e)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:32:54.86ID:Iaz/zB5Ma
株式の仕組みからすれば崩壊しなければ必ず上がるからインデックスの積立が最強なのは変わらん
アメリカの株式市場が崩壊する自体になるからそれはもう資本主義と紙幣が終わってるから気にするリスクでもねえし
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a40-bari)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:36:46.66ID:0vFvAU8S0
>>201
うーん、じゃあ全世界(除く日本)で!😁
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-WK2o)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:36:49.42ID:1GL6M1640
>>196,197
ちなみに、これはsp500の3倍レバとTMFのポートフォリオを、普通のsp500のポートフォリオと1950年代から現在まで比較したもの
金利の上昇とインフレが急激に上昇する局面が弱点
80年代後半あたりからレバレッジに分があった
https://i.imgur.com/9qfsduL.png
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-jT/G)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:39:40.54ID:CT59tERMM
>>19
バカか?
両方やれば平均取れるんだからどっちかだけ選ぶよりいいだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況