X



(ヽ゚ん゚)「音楽なんてコンポで聴こうがスマホで聴こうが変わらない」 こいつらのせいで老舗オーディオ機器メーカーが相次いで消滅 [538768444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca02-5JqA)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:13:28.76ID:AkPg5XK50?2BP(1000)

オンキヨー破産「高性能でも勝てない」時代の現実

オンキヨーは戦後のオーディオブームを支えた名門の一角です。家電量販店の店頭などで「ONKYO」のブランドロゴを目にした中高年世代の人も少なくないでしょう。
手ごろなミニコンポも販売していましたが、高級品のアンプやスピーカーでも有名でした。
当時はよりよい音を聴こうと思ったら、アンプを高級品に変え、スピーカーを高級品に変え、それらをつなぐケーブルを高級品に変えることが大切な時代でした。

ハイエンドユーザーの減少が響いた
音楽の世界でこのようにして音を楽しむ習慣が変わり、高性能や最高級を志向する「ハイエンド」なユーザーが減少したことに伴い、
最終的に市場が縮小してオンキヨーが経営破綻したというのがわかりやすい経済学的な説明です。
オンキヨーだけではなくサンスイ、コーラルなど世界レベルだった日本の高級オーディオ機器メーカーのブランドが消滅したのも同じ理由です。

https://toyokeizai.net/articles/-/589234
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-OAXB)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:45.45ID:YI4aEVRv0
ハイレゾ音源が今のハイエンドの大前提だけど
日本のレコード会社がことごくニセレゾ売ってるせいでハイエンドという意味がそもそも無意味だから日本のオーディオは完全に死んでる
BOSEなんて低音ジャカジャカ鳴らしてるだけのきったねえクソみたいな音圧だけの定価高くて実売安いセール常連の二重価格メーカーが幅を利かせてやがるし
SONYも海外向けの商品ばっかりで日本なんかついででしかない
馬鹿で貧乏なジャップ共にはイヤホンジャックにiPhone付属の有線イヤホンを直差しして海苔波形聴くのが最高の音楽体験なんだよ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-4DQq)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:32:30.68ID:+jUdrJuIa
>>108
オーディオが高いもんしかなかった頃は
クラシック聴くような階級だけのもんだだった

トランジスタの普及移行、だんだん生産力があがりオーディオが大量生産されて様々な価格帯のモノも出てきて大衆化すると
大衆音楽とオーディオの組み合わせが生まれた
ウォークマンやCDの80年代あたりかな
邦楽ならニューミュージックとかカラオケが出てきた頃
アイドル時代までは若者はラジカセとギター
ティーンズにはレコードは敷居があったわ
0111佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 6daf-c0TQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:37:41.58ID:EN0zZx960
今は一万円以下のスピーカーでもけっこういい音出ちゃうしな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-LJ76)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:57:37.87ID:bLaCRRI70
古いパッシブ買うか、ブックシェルフのペア5~6万くらいでいいんじゃない?

コスパ的にDALIのOBERON3なんかどうよって
書こうと思ったら6万→9万に値上がってんのな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9f5-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:14:27.58ID:HGui1k7K0
>>114
デスクトップパソコンすら置き場がない奴もいるぐらいだもんな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698b-RCjX)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:34:14.47ID:u5RtmlNX0
昔バイト先のおじさんがオーディオに100万以上かけてるって言ってて
2chのオーディオオタクみたいな人が本当いるんだなって思ったけど
パチンコとかに金使うより健全だよね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:57:12.05ID:g6UtYrf00
初心者におすすめ真空管アンプ教えて
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-CgS0)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:15.65ID:8IoopZ800
>>122
まあそうだよな
うちの親は余裕で百万以上はパチンコ屋に寄付してる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:57:17.61ID:zRZwyDEe0
>>123
初心者が真空管に手を出す理由はこの3つ

・真空管の音が好き
・お手軽出力で低音が出る
・見た目重視のインテリア製

どれだ
0128◆gzhG0CCZrE (スップ Sdea-PXuc)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:05:35.62ID:eMUCSNtJd
10代の頃は音楽マニアの友達の影響で聴き分ける耳も無いのにたっかいコンポ買ってスーパーウーファーやスピーカー揃えてダビングするにもイコライザーいじくって録音したりなんかやってる気になってたなあ
本当にそういうのが好きな友達はおっさんになった今でもスピーカーやらなんやら揃えてて家に遊びに行くと出来うる最高の環境で音楽聴かせてくれる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-+66E)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:06:31.12ID:JxHQ1C6C0
ハイレゾ詐欺に引っかかるのは日本だけw
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-oofH)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:10:36.00ID:ywKefMVQ0
スマホのアプリONKYOのやつだわ・・・有料のに変更してある
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:17:22.47ID:g6UtYrf00
>>127
そのどれでもないかな
5年前くらいにレコードプレーヤー買って今はマランツのNL1200で聞いてるけどせっかくだから真空管の音で聞いてみたくなっただけ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-Apbd)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:22:52.32ID:mPF+XGvP0
日本はスマホにぶっ壊されたな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:16:47.44ID:zRZwyDEe0
>>131
音楽じゃんるとスピーカーは何?
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-MGtP)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:18:12.58ID:S3JFU3EoM
よくわからんが、KLIPSCHつことる
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H39-6yJM)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:20:17.89ID:vbDEfHBYH
自然淘汰では?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da4e-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:21:47.11ID:x3JFq5wQ0
一番人が住んでる東京が狭小住宅だらけだもんな
元からそんなに広くもなかったのにすっかり集合住宅とペンシルハウスだらけ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dd0-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:25:21.16ID:VDxTMxF40
1万円ぐらいのヘッドホンやイヤホンでそこそこ演奏のあれこれを聴きとれるのは事実なのだけれど、
セッティングを常識的にやって定位の良いスピーカーで聴くと目の前で演奏しているような雰囲気を感じられるあの感覚がはまた別なのでそれが知れ渡っていないと思う
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:25:43.22ID:g6UtYrf00
QUAD 11L
ドリームポップ、シューゲイザーが多いかな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dd0-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:28:08.44ID:VDxTMxF40
当然、録音に依存するのだけれどヘッドホンやイヤホンで聴くと、左耳に多めに聴こえるとか、
耳のどっち側に強めに音が入っているなぁと感じられるような録音がスピーカーで聴くと目の前のここらへんの位置で演奏していると感じられたりする
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d07-9s+D)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:30:15.15ID:ZPi/RFT70
物理的なスピーカーの大きさの壁は超えられないまでも今は簡単に良い音質で聞けるって事じゃろ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be72-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:33:15.93ID:Jzatua4N0
木造6畳間にステレオシステムを買わせる音質詐欺ビジネスがようやく破綻したまで
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850a-iTK1)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:37:43.29ID:KJEYda5Z0
音質の良さって結局個人の好みだしな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c18f-9IIz)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:41:32.36ID:ZchWy5OO0
普通に余剰資金が無いんだと思うぞ
「老後に2千万」とか言われたら、「オーディオ買ってる場合じゃねえ!」ってなるだろ
贅沢品は諦めて、せっせと貯金&投資が今の庶民のスタンダードよ
お陰で、ちょっといい飲食店とか、ちょっと贅沢な商品を売ったり製造したりしてる会社とか、じわじわ潰れてってる
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a94e-nB9k)
垢版 |
2022/06/08(水) 02:20:57.34ID:8cQmVCh30
>>140
定位ってすごく重要な要素で体験すると感動物で離れられなくなるのは理解してるけど、多くの音楽リスナーとっては好きな音が聞ける程度で満足しちゃってるんじゃないかと思うわ
だからスマホのチープなスピーカーでも構わないし、パーティーなどの場面でBT経由で小型スピーカーに飛ばす程度が圧倒的多数なんじゃないかと
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-1xqW)
垢版 |
2022/06/08(水) 11:21:58.97ID:dihI2u4a0
イヤホンヘッドホンは冗談抜きで耳が悪くなる
こんなのをガキの頃から大音量で聴いてると近い将来ツンボ確定
音楽を家で聴くならなるべくスピーカーから聴いた方がいいよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-UE/2)
垢版 |
2022/06/08(水) 12:50:23.67ID:5XlGu12V0
実際に聞かないで文章で高音質を表現する文化だからな
でもみんなドンシャリで足りてたというね。
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-oAb4)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:27:32.15ID:J1TYtuH+a
(ヽ゚ん゚)=最新の流行しか追えないネトウヨ
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9b3-D09c)
垢版 |
2022/06/08(水) 13:28:41.21ID:lLYPEciO0
イヤホンのほうが細かい音が聞こえるけど、
やっぱスピーカーから出る音を体で感じることには勝てないよな
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sace-5DsK)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:32:25.01ID:Gvx4fhd+a
ハイレゾ音源をワイヤレスイヤホンで聴いて、わぁ音綺麗すごいすごいって騒いでる奴らだからな。何言っても無駄
イヤホンや端末がコーデックに対応してなけりゃ高音質で聴けないただのでかい音声ファイル再生してるだけだぞそれ。AirPodsでさえロスレス対応してないんだっけか
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-KBED)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:19:20.99ID:S8X7U9la0
AirPodsなり無線ってどれ程の情報量なんだろう
MDみたいに理論値と実測値違ったりして

真空管を聞いてた奴、聴いてる音楽がここ20年以内とかも聴いててスピーカーも20万円以上ならトライオードのヤツがわかりやすくていいよ
スピーカーが安物なら中華でいいし古くてちゃんとしてない録音聴いてるなら中華でいい
質問攻めにしてごめん
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-c0TQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 18:46:44.17ID:mWGGD5/70
>>157
1番情報量多いLDACがJPEGみたいな不可逆圧縮してようやく24/96て状態
もちろん遅延は大きいからゲームとかには使えないし、イヤホンも限られてるし、なによりもiPhoneに対応してないから全然普及してない

iPhoneがAACとSBCしか使えないし、スマホでそれ以上の環境を流行らせるのは難しいかと

言い換えたら大半は普通に聞ければいいって思ってる
AACも音が悪いって訳でもないしね
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-1xqW)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:28:15.71ID:dihI2u4a0
そうかねぇ、結局金がないのが全てだと思うけどねぇ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-KBED)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:32:29.18ID:S8X7U9la0
MDで教育されてPCオーディオに感激してるのって30代までかな?
10-20代は碌なシステム組まないでLP聴こうとしてるのがいる
kjに影響された世代にはまともなシステム組んでLP環境整えたヒップホップ好きいた
日本のオーディオ文化は収斂するのだろうか
0163藤和 ◆TouwaErio. (アウアウウーT Sa11-cdP6)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:34:59.52ID:iDlRETRpa?2BP(1698)

おでのAVR-6700Hちゃん

ドルビーアトモスすげえwww
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:39:34.53ID:rVS0crNO0
はい嫌儲コンポ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-Bwfb)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:45:46.28ID:cMyJ+CXrd
>>61
イヤホンとか中華製のクオリティが上がってるのはわかるんだが
進出メーカーが多すぎて把握しきれん
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-1xqW)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:07:49.67ID:dihI2u4a0
>>164
そうかねぇ、そこそこでもいいからスピーカー環境で鳴らせないのは音楽好きとしては可哀想と思っちゃうけどそういうの知らない世界になっちゃうのかなぁ、そういう世界で生きてた人達からいい音は生まれないと思うけどね
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-4hhr)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:14:53.55ID:pfpoGXyF0
>>168
ねちねちしててレスが汚い
いい音してねえわ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-KBED)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:20.13ID:S8X7U9la0
>>168
金がないと言うより余裕がないと思う。配信販売されるようになったから多くの音楽を知ることができるようになってしまった
そうなるとサブスクで聴き放題を選ばないと音楽好きほどお金かかる
サブスクはヘッドホン・イヤホンの仮想音像が流行ってるからヘッドホン・イヤホンに手を出す方が存分に楽しめる

ただ、音楽を生む側の文化は育ちにくくなると思う
音楽を生む側には多くの刺激があった方がいいよね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-e3oD)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:25:48.31ID:X1IUpZ4xp
https://i.imgur.com/x7BjlNd.jpg
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a86-JoGv)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:42:25.26ID:7KPUcJi90
若者の金離れ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 159a-Fj6q)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:48:33.04ID:9nO/Bhns0
そいつらは元々老舗オーディオ機器を買わないから影響ないのでは
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fecd-PXuc)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:51:00.77ID:oZhUbscT0
ケンモはケーブルや電力会社までこだわる方だろ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a52-k0NJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:41:06.70ID:yfwRAPbs0
ハイレゾ、高音質配信でセールス上位ですって購入した人間がそれに対応した状況にどれだけいるのか疑問
よく若者はクソ耳だから音質なんか分かるわけがないって話見かけるけどほんとそんな感じだよね。umidigiとかあんなんで聞いて音質綺麗喚いてるバカが居てビックリした。あれも有線だろうが対応してないよね安価な端末
ワイヤレスはコーデック問題がどうにかならないと
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-HPos)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:42:24.88ID:eoVxQi0R0
それはそう
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Apbd)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:44:34.51ID:gbERlboV0
どデカいアンプにどデカいスピーカー
今思えば一般家庭に果たして必要だったのかと思う
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Apbd)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:46:39.92ID:gbERlboV0
>>173
耳では聞こえなくても体は感じ取っている
20kHz以上の音が切れてる音源と20kHz以上の音が入っている音源を聴き比べると
明らかに違う
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d2-GiII)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:21.08ID:bjaIBEsh0
丁度昨日にもうUSB DACとか外してオンボで良くないか?と思い立って
聞き比べたら流石に差があったので思い直したが相当微差だったのも事実
正直金を掛けるほどの意味が無い
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-Apbd)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:07:43.57ID:gbERlboV0
デジタル臭さが無くなったね今の音響は
デジタルにケチ付けるとしたらそれくらいだったのだが世の中進歩しました
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 951f-Apbd)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:09:59.63ID:iV9d89Y00
日本人の普通の家庭でスピーカーで十分な音量で聴くの無理だからな
バブル時代からおかしかったんだよ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d0d-8oUt)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:11:14.56ID:4Kc0tFtm0
ベートーヴェンなんか楽譜見て聴いてたからな
0189とーわ (アウアウウー Sa11-pCeQ)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:35:49.78ID:6P3tmFyYa
真空管求めるやつは、金かけて劣悪音声にしているw
んで金かけて原音に持っていくというバカの金の使い方

スピーカーは00年からは大体音質イコール値段で、大体同じ音。

90年代までのスピーカーならエッジの緩急、コーンの材質とか、色々味がある。

おでは、そう思ってるね
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c7-irSk)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:44:54.79ID:klYZLfB80
老舗メーカーというぼったくり至上主義の市場操作がダメにしたわけだからな
テレビやモニタのブランド考えたらすぐわかる
HDなブラウン管テレビなんて、なんちゃらトリニトロン云々で30万から50万で市場を仕切ってたわけだしな
今じゃ4Kテレビが5万、有機ELが8万とかだろ
液晶モニタにしてもナナオとかNEC、プロ仕様云々で10万20万当たり前だった 今じゃ2、3万前後でゲーミングが買える
10万も20万も払うより1万ぐらいのコンポで十分 とか ワイヤレスイヤホンでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況