X



(ヽ゚ん゚)「音楽なんてコンポで聴こうがスマホで聴こうが変わらない」 こいつらのせいで老舗オーディオ機器メーカーが相次いで消滅 [538768444]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca02-5JqA)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:13:28.76ID:AkPg5XK50?2BP(1000)

オンキヨー破産「高性能でも勝てない」時代の現実

オンキヨーは戦後のオーディオブームを支えた名門の一角です。家電量販店の店頭などで「ONKYO」のブランドロゴを目にした中高年世代の人も少なくないでしょう。
手ごろなミニコンポも販売していましたが、高級品のアンプやスピーカーでも有名でした。
当時はよりよい音を聴こうと思ったら、アンプを高級品に変え、スピーカーを高級品に変え、それらをつなぐケーブルを高級品に変えることが大切な時代でした。

ハイエンドユーザーの減少が響いた
音楽の世界でこのようにして音を楽しむ習慣が変わり、高性能や最高級を志向する「ハイエンド」なユーザーが減少したことに伴い、
最終的に市場が縮小してオンキヨーが経営破綻したというのがわかりやすい経済学的な説明です。
オンキヨーだけではなくサンスイ、コーラルなど世界レベルだった日本の高級オーディオ機器メーカーのブランドが消滅したのも同じ理由です。

https://toyokeizai.net/articles/-/589234
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-dATG)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:40:52.13ID:sNONBPWGd
音楽はサブスクで聞くのと会場で聞くとの二分化している
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d983-h4Uq)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:41:17.64ID:FBj/g/1v0
>>36
利き耳ってあるから、左右で聞こえが変わるのは人間として当然だよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-TpYW)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:42:49.46ID:ckXmyJn30
>>35
なんで物と精神的豊かさが相反すると思ってるんだ?
物を持つことで得る精神的充足感ってのもあるのに 収集マニアなんかまさにそういう人ら
物を持つ事と精神的豊かさを求める事は普通に両立するぞ ~するより〇〇っていうような関係性じゃない
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 567f-rMBA)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:43:05.53ID:t3jq12cN0
お出かけ時は320kのmp3を有線ヘッドホンで
自宅では320kのmp3をスタジオ用モニターSPで

もうこれで満足

と、言うより最近の曲は低音が強すぎて
ヘッドホンなら良いけど
部屋では絞って聞いてる
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaa-79Bc)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:44:11.95ID:Jhtvy2Dk0
オーディオコンポ気持ちよすぎだろ!
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-B2F4)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:45:42.53ID:+K+jPMaad
どんな機材で聴いてるのか知らんがハイレゾ音源でマウント取ってくるやつがいるんだけどそんなに普通のと違うのか?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d983-h4Uq)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:47:31.71ID:FBj/g/1v0
>>45
アンプのトーンコントロールでお部屋に合わせて調整するんだよ
低音は音を汚すから、スピーカーにオーディオボードを敷いて振動を吸収すると、
低音も収まり、中高域も滑らかになるぞ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da2-epNW)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:47:40.24ID:wpyS+wTp0
オカルト虚業は国外では流行ってないのかい
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da2-epNW)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:54:23.36ID:wpyS+wTp0
>>52
へー
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a06-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:56:55.18ID:qACptvmq0
出井さんが亡くなった
ひとつの時代が終わった
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-HIkl)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:04:26.13ID:wHRxXLe2d
中国のオーディオのクオリティがどんどん高くなってる上に安い
0064佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 6daf-c0TQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:14:16.37ID:EN0zZx960
衣食足りて礼節を知る
日本は既に衣食住が盤石でないので
娯楽や文化は粗末になってる
物差しはエロと金のみ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3a-bzu+)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:17:36.11ID:C08+7TCt0
その代わり数万円のイヤホン・ヘッドホンが当たり前になって来てるだろ
そこに食いついて行ければな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-avwQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:23:08.80ID:g04s7Mhj0
>>6
これ😔
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca15-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:24:59.47ID:DYOaL47T0
単に2極化が世界中で広まって貧乏人が増えただけ
金持ちの家にはなんでもあるよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca43-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:09.84ID:s6iPdqOF0
クラブで聴くわ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca43-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:27:23.17ID:s6iPdqOF0
>>52
フジロックで一生懸命宣伝してたやつダメやったん?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d71-+66E)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:28.24ID:vKnEymDs0
BluetoothのDACって効果あるの?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea47-gPu6)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:59.28ID:LEO/sdfD0
DENONとか良いサウンドバー出してヒットしてるみたいだが
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-zOH0)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:33:13.11ID:+QeAMaxTp
>>9
知ったかはよくコレ言うけど

JPOPのコンサートなんて「生」じゃなくて
劣悪なアンプを通したスピーカーの音だぞ?

クラシックコンサートも、座る位置がバラバラで
最高のポジション、録音環境で録音されたCD音源の方が有利な場合が多い
しかもジャップランドにはろくな楽団がないから
ウィーンフィルの音楽を毎日生で聴きに行けるような環境とは話が違う
しかも、プログラムは自分で決められないから聴きたくない演奏まで聴かなきゃアカンしな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-1t+f)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:34:23.74ID:t3dJr3lNa
>>52
それ単に定額配信サービスが死んだだけじゃね
ハイレゾ専門て訳でもないし
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca08-irSk)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:36:51.12ID:+vLcUz+l0
(ヽ゚ん゚)「写真なんて高級一眼で撮ろうがスマホで撮ろうがが変わらない」 こいつらのせいで老舗カメラ機器メーカーが相次いで消滅
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-h4Uq)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:41:42.26ID:NS1vJNPx0
>>79
EditionXSのコスパは凄いね
ハイエンドの入り口くらいの解像度があるし10万以下なら間違いなくこれ
DACアンプは必須だけど、その辺も中華で安く済むし
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-GB9M)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:43:59.45ID:Yif+mVrsa
>>5
> ほんとに違いがわかるやつなんて少ないだろ

流石にヘッドフォンとスピーカーの違いはわかるわw
むしろそこがオーディオの楽しみのかなりの部分だと思うぞ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-e1WT)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:44:46.73ID:PDDdsHGXM
スマホで聞いて変わらないってのはスマホがすごく高音質になっただけ
半導体おっそろしく良くなったし、アナル型イヤホンのせいで低音も出るしな

ただ音場はスピーカじゃないとわからない

>>79
中国は開発コストなく作れるからな
先発は損するよな
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-B5In)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:45:46.90ID:DY9cGkxR0
いつまでもデカ四角いダサスピーカー売ってりゃ潰れるよ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-GB9M)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:47:53.91ID:Yif+mVrsa
>>43
聴覚神経へのダメージはイヤフォンが一番でかい
これは医学的にもわかってて3時間以上聴き続けると加速的にダメージが蓄積すると言われてる
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMce-2xyn)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:50:05.96ID:B5nnajF4M
いやぁ今の音楽聞いてれば高音質なんて必要な音楽がないじゃん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8614-dZRu)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:54:44.03ID:tCHTWoLH0
>高性能でも勝てない

低性能な耳して何が高性能じゃ
うちの子供なんて38kHzが聞こえるぞ
もう新人類以外の何者でも無い
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-h4Uq)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:57:06.14ID:NS1vJNPx0
AppleMusicはAACとロスレス、対応している曲はハイレゾもあるし
国内海外問わずに膨大な数の過去の名曲まで遡れるので
流行を追う必要なんてなくなったし、音楽を楽しめる環境は格段に良くなってるよ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a87-+jz7)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:58:21.34ID:rf9n5CgE0
こだわりを持つ人間が世界からどんどんいなくなっている気がするわ
行き着く先はディストピアしかねえなと感じる
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d53-ItJ6)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:54.61ID:o7Sc4vvU0
割とこだわり派を捨てて一般向け行ったのがオンキョーじゃね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMce-2xyn)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:16:06.17ID:B5nnajF4M
イケメンだとかかわいいだとかダンスだとかの見た目を抜きにした音楽なんて今の若者はバカだから聞かんよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-rYqn)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:22:48.14ID:NiY7JXwRp
>>74
ホールや屋外のSRは音質以上に耐候性重視の設計だからなあ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-zOH0)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:38:27.63ID:T92aSe4Kp
>>100
だから偽りの「生」より、音質の良い録音を聞いた方がいいって話だろ
少なくとも音に関しては圧倒的にな
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9f1-OAXB)
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:45.45ID:YI4aEVRv0
ハイレゾ音源が今のハイエンドの大前提だけど
日本のレコード会社がことごくニセレゾ売ってるせいでハイエンドという意味がそもそも無意味だから日本のオーディオは完全に死んでる
BOSEなんて低音ジャカジャカ鳴らしてるだけのきったねえクソみたいな音圧だけの定価高くて実売安いセール常連の二重価格メーカーが幅を利かせてやがるし
SONYも海外向けの商品ばっかりで日本なんかついででしかない
馬鹿で貧乏なジャップ共にはイヤホンジャックにiPhone付属の有線イヤホンを直差しして海苔波形聴くのが最高の音楽体験なんだよ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-4DQq)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:32:30.68ID:+jUdrJuIa
>>108
オーディオが高いもんしかなかった頃は
クラシック聴くような階級だけのもんだだった

トランジスタの普及移行、だんだん生産力があがりオーディオが大量生産されて様々な価格帯のモノも出てきて大衆化すると
大衆音楽とオーディオの組み合わせが生まれた
ウォークマンやCDの80年代あたりかな
邦楽ならニューミュージックとかカラオケが出てきた頃
アイドル時代までは若者はラジカセとギター
ティーンズにはレコードは敷居があったわ
0111佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 6daf-c0TQ)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:37:41.58ID:EN0zZx960
今は一万円以下のスピーカーでもけっこういい音出ちゃうしな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9d2-LJ76)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:57:37.87ID:bLaCRRI70
古いパッシブ買うか、ブックシェルフのペア5~6万くらいでいいんじゃない?

コスパ的にDALIのOBERON3なんかどうよって
書こうと思ったら6万→9万に値上がってんのな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9f5-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:14:27.58ID:HGui1k7K0
>>114
デスクトップパソコンすら置き場がない奴もいるぐらいだもんな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698b-RCjX)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:34:14.47ID:u5RtmlNX0
昔バイト先のおじさんがオーディオに100万以上かけてるって言ってて
2chのオーディオオタクみたいな人が本当いるんだなって思ったけど
パチンコとかに金使うより健全だよね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 20:57:12.05ID:g6UtYrf00
初心者におすすめ真空管アンプ教えて
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-CgS0)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:24:15.65ID:8IoopZ800
>>122
まあそうだよな
うちの親は余裕で百万以上はパチンコ屋に寄付してる
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:57:17.61ID:zRZwyDEe0
>>123
初心者が真空管に手を出す理由はこの3つ

・真空管の音が好き
・お手軽出力で低音が出る
・見た目重視のインテリア製

どれだ
0128◆gzhG0CCZrE (スップ Sdea-PXuc)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:05:35.62ID:eMUCSNtJd
10代の頃は音楽マニアの友達の影響で聴き分ける耳も無いのにたっかいコンポ買ってスーパーウーファーやスピーカー揃えてダビングするにもイコライザーいじくって録音したりなんかやってる気になってたなあ
本当にそういうのが好きな友達はおっさんになった今でもスピーカーやらなんやら揃えてて家に遊びに行くと出来うる最高の環境で音楽聴かせてくれる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c10d-+66E)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:06:31.12ID:JxHQ1C6C0
ハイレゾ詐欺に引っかかるのは日本だけw
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-oofH)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:10:36.00ID:ywKefMVQ0
スマホのアプリONKYOのやつだわ・・・有料のに変更してある
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:17:22.47ID:g6UtYrf00
>>127
そのどれでもないかな
5年前くらいにレコードプレーヤー買って今はマランツのNL1200で聞いてるけどせっかくだから真空管の音で聞いてみたくなっただけ
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6daf-Apbd)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:22:52.32ID:mPF+XGvP0
日本はスマホにぶっ壊されたな
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dd5-v1CU)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:16:47.44ID:zRZwyDEe0
>>131
音楽じゃんるとスピーカーは何?
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-MGtP)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:18:12.58ID:S3JFU3EoM
よくわからんが、KLIPSCHつことる
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H39-6yJM)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:20:17.89ID:vbDEfHBYH
自然淘汰では?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da4e-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:21:47.11ID:x3JFq5wQ0
一番人が住んでる東京が狭小住宅だらけだもんな
元からそんなに広くもなかったのにすっかり集合住宅とペンシルハウスだらけ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dd0-fRoS)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:25:21.16ID:VDxTMxF40
1万円ぐらいのヘッドホンやイヤホンでそこそこ演奏のあれこれを聴きとれるのは事実なのだけれど、
セッティングを常識的にやって定位の良いスピーカーで聴くと目の前で演奏しているような雰囲気を感じられるあの感覚がはまた別なのでそれが知れ渡っていないと思う
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dc6-TBYK)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:25:43.22ID:g6UtYrf00
QUAD 11L
ドリームポップ、シューゲイザーが多いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況