80年代以降の人民元切り下げ90年代の超円高も確かに衰退の一因だと思うけど、一番は不良債権放置して97年に爆発させたことだよ
結果、銀行の企業への貸し剥がし貸し渋りで日本中恐慌
トラウマになった民間は以後借り入れを抑えるようになり信用創造は減り投資も激減、民間の借り入れ減を補う為に小渕政権が巨額の財政出動したものの経済が回復しきる事なくオワコンのまま