X



アイリスオーヤマでなく「栃木県民」の運転マナーが最悪だった・・・ [814978773]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1d3-GB9M)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:53:56.34ID:eVAROlgv0
土人しか住んでないからな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6daf-cwPQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:54:41.96ID:e6WOIKKX0
土人の風習だった
ゆるした
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-+6K/)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:54:54.15ID:IJ+KZCEid
でも栃木県民を雇ってる会社の責任も多少はあるよな
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8667-BXwJ)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:55:04.86ID:SgnKgZbp0
栃木だもん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4a-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:56:16.15ID:IJxzR8OEM
くだらん

日本人の運転意識が低いだけで終わる話
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM65-ItJ6)
垢版 |
2022/06/08(水) 22:57:59.39ID:OB91x0d4M
アイリスオーヤマ社員のあの運転が法律違反なのは変わらんだろ?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-MW0K)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:01:26.33ID:8BCK7JJka
栃木県民だがそこまで運転マナー低いとこに遭遇したことないわ
むしろ福島に出てからのほうが危険
ただし、歩行者に人権なしって所だから歩いてる分には怖い目に合う
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be80-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:02:41.38ID:ibLMYk4g0
車社会の地方は、車同士で譲り合いの精神が垣間見られる事も多いけど、
歩行者自転車に配慮する事が少ないんで、交通弱者への配慮や予測が不足しがちなんだよな。

三重県が横断歩道停止率が全国最悪で、
地元メディアが一斉に「三重県は横断歩道のルールの面で日本最悪だ」とキャンペーン打ったら、
さすがに県民もショックだったらしく、改善が見られたらしい。
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b944-ZtCz)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:05:42.96ID:h7qk8+l80
免許発行してる警察に責任をとらせないからこうなるんだよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-MW0K)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:05:47.70ID:8BCK7JJka
田舎だと信号がない横断歩道に人がいても絶対に止まらないからな
むしろ都会では歩行者の横断待ちしてるのに驚く
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-SZqE)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:06:48.52ID:ZUSm9a+Hd
アイリスオーヤマロードって名前付けてやれ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-CwEd)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:07:56.38ID:gG1CRLz00
ド田舎のうちの県も近年横断歩行者等妨害等違反の取り締まりが始まってからは止まるのが普通になった
それ以前は止まるのはパトカーと自動車学校の教習車だけだった
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8508-lWFP)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:09:46.36ID:dHgczXDa0
栃木の魅力のひとつ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e9-AYv1)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:15:55.89ID:a0u/t+V80
田舎じゃああいうのはいるな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-tFO0)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:17:51.06ID:ahh4jb3p0
>>24
茨城(つくば)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況