東京+1876 コロナ死4 [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>75 コロナ前から毎日300人は肺炎で死んでます
肺炎の殆どは弱い風邪などが原因です
それに対して「毎日死んでるのに!」なんて喚くキチガイはいましたか…?
まだ1800人も出てるとか異常だろ
早く緊急事態宣言出さないと、来月には1日50万以上になって日本滅亡するね(^_^)
今でもカレおじは毎日下書きを用意して虚しく待機しているのだろうか
そんなことを考えていたら可哀想で涙が出てきた
>>80 誤嚥性も菌やウイルスが原因だよ
名前で誤解されがちだけど
東京都 +1876人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13 直近7日間10万人あたりの感染者数
1 沖縄県 599.0
2 鹿児島 167.2
3 宮崎県 145.4
4 長崎県 143.8
5 熊本県 132.6
日本国内 93.8 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2 20代かつ陽キャの人がほぼ全員感染した
これが大きい
>>82 ごめん
風邪とはと言うべきだった
あれは筋肉と脳の劣化が原因だったかと
>>42 南アフリカの平均年齢は20代半ば。日本でも若い人の死亡は少ない。
>>86 仮に7割が誤嚥性で、それは風邪とは関係ないとしても
それでも毎日最低90人は風邪で死んでることになるよな
実際は死因が肺炎ではなく敗血症や多臓器不全の死として処理されることもある
コロナで毎日90人死んだら大はしゃぎするくせに
それ以前の風邪は誰も見向きもしなかった
バカバカしい
命を守れ(笑)とかいってたオナニー猿どもは本当に頭が悪い
救急車のサイレンが聞こえる回数は減ってないよ@豊島区
東京は重症者がもう数人しかいないもんなw
ワクチンさらに打つ奴いるのかね?
>>88 まぁそれは増えることが問題なわけで
いつも死んでんだからちょっとぐらい
増えてもいいやってのは違うだろう
>>89 つまり、コロナ関係なく救急車は様々な事情で稼働してるってだけじゃん
隠蔽されてるけど本当はコロナで苦しんでる人たちが救急車呼んでるんだ!なんて本気で思ってんの?
テレビで一生懸命ノーマスクを勧めたり飲食店行くことを勧めて感染拡大に勤めているけどコロナは減る一方
ワクチン利権ざまぁwww
>>89 東京のコロナ重症者は数人しかいないからほとんどコロナと関係ないね
一年前の8月頃に向けて、感染者がすごい増えていった気がする。
だとすると、これから増えるのかな。
ん?おじもぼくおじも、あとは万が一先週比増の場合カレおじも来なくなったらもう完全にオワコン
>>93 増えてるんじゃなくて死因が「置き換わってる」だけだけどな
死者がコロナキャリアでありさえすればコロナ死認定するアホなカウント法もそれに拍車をかけてる
アホはすぐ「超過死亡!」とか言い出すんだろうけど
コロナに無駄なヒステリー起こして医療リソース浪費して他の死因が増えてる
コロナに起因する差別、失業、閉塞感を苦にした自殺
過度な自粛で一時的に減った「風邪死」が社会が正常化される過程で揺り戻しが起きてる
そういった死が多分に含まれてるだろうよ
なんでもコロナ死認定する現状で超過死亡の分だけコロナ死認定しない理由がないしな
結局、政争にヒステリーを利用しようとしたクズ左派と、人生の言い訳のために煽ったゴミ無職こそが、本当の人殺しなんだよ
>>97 間違いなく増えるね
換気もおろそかになって、来週には激増。猛毒オミクロンが列島を焼き尽くして、日本滅亡だよ(*^^*)
>>99 まぁそれを裏付けるデータがないんじゃ証明のしようがないよ
>>99 > 結局、政争にヒステリーを利用しようとしたクズ左派と、人生の言い訳のために煽ったゴミ無職こそが、本当の人殺しなんだよ
いいこと言う
コロナってオミクロンまで次々に変異出てきたのに急に新型出てこなくなったよな
今日のヤフー1面、
なぜか、いきなり全国の都道府県の患者数、一つ一つをニュース項目として、載せ始める。
どうしたんでしょう?ヤフー。ww
>>108 変異は常に起きてる筈なのにオミクロン以降が出てこないということは、これ以上変異すると病原性がなくなって見つからないんだろう。
だとするとコロナはこのままフェイドアウトしてしまうだろうね。
どんどん感染者減少してこのスレもそのうち即落ちするようになるんだろうか
ワクチンとかじゃなくて集団免疫だなこれ
死んでるのはワクチン打って免疫力下がってるやつだろ
>>116 コロナワクチンスレとかも、ワクチン停滞!とか盛り上がってた頃はそこそこレスついてたけど
1日100万が常態化して国民のかなりの割合が打ってくると全然伸びなくなってたたなくなったしなぁ
あと1ヶ月減り続けるまでが問題
中華受け入れとバカ騒ぎで緊急事態宣言に戻りそう
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計 カレンダー
07/25 *1785 *1149 *2889 *3234 *3920 *3386 *4143 計*20506 *2929/日 217%
08/01 *3134 *2282 *3798 *4316 *5149 *4688 *4652 計*28019 *4003/日 137%
08/08 *4139 *2972 *2775 *4425 *5133 *5908 *5249 計*30601 *4372/日 109% 8/8 東京五輪閉会式
08/15 *4358 *3119 *4534 *5567 *5729 *5529 *5247 計*34083 *4869/日 111% 第5波ピーク
08/22 *4448 *2537 *4328 *4334 *4783 *4350 *3691 計*28471 *4067/日 *84%
08/29 *3124 *1969 *2926 *3176 *3097 *2534 *2370 計*19196 *2742/日 *67%
09/05 *1854 **974 *1634 *1840 *1677 *1246 *1276 計*10501 *1500/日 *55%
09/12 *1072 **615 *1011 *1058 **832 **790 **865 計**6243 **892/日 *59%
09/19 **563 **301 **258 **538 **533 **239 **382 計**2814 **402/日 *45%
09/26 **302 **155 **250 **268 **219 **200 **198 計**1592 **227/日 *57% 9/30 緊急事態宣言解除
10/03 **161 ***87 **144 **149 **143 **138 ***82 計***904 **129/日 *57%
10/10 ***60 ***49 ***77 ***72 ***62 ***57 ***66 計***443 ***63/日 *49%
10/17 ***40 ***29 ***36 ***41 ***36 ***26 ***32 計***240 ***34/日 *54%
10/24 ***19 ***17 ***29 ***36 ***21 ***24 ***23 計***169 ***24/日 *70% 10/25 飲食店時短要請解除
10/31 ***22 ****9 ***18 ***25 ***14 ***25 ***29 計***142 ***20/日 *84%
11/07 ***21 ***18 ***30 ***25 ***31 ***22 ***24 計***171 ***24/日 120% 11/8 水際対策緩和
11/14 ***22 ****7 ***15 ***27 ***20 ***16 ***16 計***123 ***18/日 *72%
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 計***110 ***16/日 *89%
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103 ***15/日 *94% 11/30オミ株日初確認12/1水際強化
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129 ***18/日 125%
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151 ***22/日 117%
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236 ***34/日 156% 12/24 都オミ株の市中感染初確認
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421 ***60/日 178%
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515 **502/日 835%
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990 *2427/日 483% 1/11 会食制限4人以内へ
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017 *7145/日 294% 1/21まん延防止適用(~2/13)
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 計*96472 13782/日 193%
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266 17895/日 130% 第6波ピーク,2/2 みなし陽性合算
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453 16350/日 *91%
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773 14825/日 *91% 2/14まん延防止延長(~3/6)
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606 11515/日 *78%
02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033 11148/日 *97%
03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62119 *8874/日 *80% 3/7まん延防止再延長(~3/21)
03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754 *7822/日 *88%
03/20 *6502 *3855 *3533 *6430 *8875 *7289 *7440 計*43924 *6275/日 *80% 3/22リバウンド警戒期間(~4/24)
03/27 *7844 *4544 *7846 *9520 *8226 *7982 *7395 計*53357 *7622/日 121%
04/03 *7899 *4384 *6968 *8652 *8753 *8112 *8102 計*52870 *7553/日 *99%
04/10 *8026 *4562 *6922 *8253 *8540 *6768 *6797 計*49868 *7124/日 *94%
04/17 *5220 *3479 *5583 *6776 *6713 *5396 *5387 計*38554 *5508/日 *77%
04/24 *4936 *3141 *5048 *6052 *5394 *3893 *2979 計*31443 *4492/日 *82% 4/25リバウンド警戒期間延長(~5/22)
05/01 *3161 *2403 *3357 *2999 *2320 *2681 *3809 計*20730 *2961/日 *66%
05/08 *4711 *3011 *4451 *4764 *4216 *4109 *3799 計*29061 *4152/日 140%
05/15 *3348 *2377 *3663 *4355 *4172 *3573 *3464 計*24952 *3565/日 *86%
05/22 *3317 *2025 *3271 *3929 *3391 *2630 *2549 計*21112 *3016/日 *85%
05/29 *2194 *1344 *2362 *2415 *2335 *2111 *2071 計*14832 *2119/日 *70% 6/1水際緩和 入国者上限1万→2万
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 ***** ***** 計**8208 *1642/日 *77%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています